『新型RECBOX』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『新型RECBOX』 のクチコミ掲示板

RSS


「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

新型RECBOX

2014/07/23 14:20(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA

スレ主 MANZさん
クチコミ投稿数:1323件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140723_659067.html

トランスコーダーで圧縮保存できるようになった(^_^)
チャプターつきでダビングできるようになった(^_^)

書込番号:17762166

ナイスクチコミ!5


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/23 16:09(1年以上前)

圧縮倍率が微妙ですね。

3倍、7倍、15倍とのこと。パナ DIGA ほどでなくてもよいけど、もうちょっと選べるとうれしいのに。

個人的にはいくつかのレコーダーで「4倍 (6Mbps)」をよく使うので、このモードがあるとよかった。

と思ってよく見てみたら、「BS放送 21Mbps換算」とのこと。ということは「3倍」=「7Mbps」でしょうから、3倍モードで OK かな? (BS が 24Mbps じゃなく 21Mbps というのはめずらしい想定ですね...)


いずれにしろ、RECBOX 内で圧縮できるのはよいですね。(東芝 REGZA TV とか、RD-X9 からダビングした TS/DR 番組を、一度 DIGA に転送しなくても圧縮できるのは嬉しいです)

書込番号:17762393

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2014/07/23 19:19(1年以上前)

HVL-A/ATと同じハードウェア・トランスコーダでしたら、HR2(11.5Mbps)/HR5(4.3Mbps)/HR10(2.0Mbps)/HR12(1.6Mbps)/HR18(1.2Mbps+音声128Kbps)に加えてSDモードやPSP/iPAD(1280x720)用等も用意できる筈なのですが、少し残念ですね。
(別のトランスコーダに変更したか?何かの互換的な問題で省略したのでしょうかね?)

書込番号:17762892

ナイスクチコミ!0


スレ主 MANZさん
クチコミ投稿数:1323件

2014/08/05 23:42(1年以上前)

HVL-A/AT/ATSもバージョンアップでATA同等になるようです。

http://www.iodata.jp/news/2014/information/hvl-at_verup.htm

ふと思ったんですがDIGAからチャプター引き継いだものをさらにDIGAに戻したらチャプターはどうなるんでしょうね。
DIGAがチャプター付け直すだけかな。

書込番号:17805926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「外付けHDD・ハードディスク > IODATA」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング