『DVDの規格について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DVDの規格について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVDの規格について

2003/07/19 22:27(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 PCパーツ勉強中さん

今まで、CD-RW/DVD-ROMのコンポを使ってまいりましたが、自作パソコンを作ろうと思い(時期的にはまだ先ですが)、DVDドライブをレベルアップ(書き込み機能つき)させようと考えています。
DVDは規格がまだ統一されていないと聞いたのですが、本当でしょうか?
DVDドライブを購入する際に気をつけるべき点を教えてください。

書込番号:1776606

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/19 22:43(1年以上前)

「まだ統一されてない」というか、
現行では統一する気すら無いでしょうね。

日立LGから「全部入り」のドライブ出てますから、
そんなの買えばよろしいんじゃないでしょうか。
型番は調べるのがめんどくさいので、
自分で調べるか他の人のフォローを待って下さい。


※注
「全部入り」とは、
DVDフォーラム系のDVD-RAM/-R/-RWと、
DVDアライアンス系のDVD+R/+RW
およびCD-R/RWのメディアが読み書きできるドライブのことです。

書込番号:1776677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/19 22:51(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/news/200307/dvr-abh4.htm

ほい

書込番号:1776704

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCパーツ勉強中さん

2003/07/20 00:04(1年以上前)

DVDには±がありますが、CDと同じように−の方が一般的と考えてよろしいのでしょうか?
基本的にはDVD-R/RW/RAMが使えれば、バックアップ等の用途では不便はないと考えてよろしいでしょうか?

書込番号:1776988

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCパーツ勉強中さん

2003/07/20 00:18(1年以上前)

追加です。
用途に動画も追加します。

書込番号:1777044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/20 00:51(1年以上前)

>DVD-R/RW/RAMが使えれば、バックアップ等の用途では不便はないと考えてよろしいでしょうか

問題ないでしょう。

>用途に動画も追加します。
動画を扱うにせよ別にメディアの種類が変わるということはないでしょう。

ただ、たとえばDVD-VIDEOを作る場合に、再生したいデッキが-Rにしか対応していないというようなことがあれば別ですが。

書込番号:1777172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/20 00:52(1年以上前)

PCパーツ勉強中 さん こんばんは。

>DVDには±がありますが、CDと同じように−の方が一般的と考えてよろしいのでしょうか?

CDには+がありませんからね。
どちらが一般的かは使う人によっても意見が違うと思うので、ノーコメントにしておきます。
例えば一例として貴方がDVDレコーダーを持っていれば、それに対応したメディアの読み書きができるドライブを買えば良いでしょう。
持っていなければ、MIFさんの仰る「全部入り」ドライブにしておけばどのメディアでも使えるから良いのではと思います。

バックアップはどのメディアでも出来ますよ。
普通は書き換え可能メディアを使うと思うので、-RW/+RW/RAMのどれかにすれば良いと思います。
動画の記録もどのメディアでも出来ます。
メディアによってDVDビデオになるか、VRになるかの違いくらいでしょう。

書込番号:1777175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/20 00:53(1年以上前)

いちごほしいかも・・・ さん かぶりましたです。m(__)m

書込番号:1777183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/20 01:00(1年以上前)

確かに(笑)

まぁ、こんなこともありですね。

書込番号:1777210

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCパーツ勉強中さん

2003/07/20 01:59(1年以上前)

色々ありがとうございます。

ちょっと関係ない話ですが、
ワープ9発進 さん
>>DVDには±がありますが、CDと同じように−の方が一般的と考えてよろしいのでしょうか?

>CDには+がありませんからね。

とありますが、これは本当ですか?
DVDに+があるせいか、以前CDにも+があるということを聞いた記憶がありまして、「CDに+?」と思っていた頃があります。

>CDと同じように−の方が一般的

と表現したのもこのせいです。

書込番号:1777396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/20 02:02(1年以上前)

CDに+はないです。
CD+Gなんてのはありますが、別物です。
たしかカラオケ用だったような。

書込番号:1777403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング