現在「GITZOマウンテニア」の3型車移動、2型登山使用として使っています。
一番重い組み合わせは5D3にエクステ×2に70-200/f2.8です。
今回は徐々に体力が落ちてきたので、追加で購入しようと思います。
今まで使っているのが「ジィツオ」なので、今回もジィッオの購入を考えています。
マンフロットも気にいっています。
利用するカメラは主にX-T1で、風景がメインです。
この両メーカーでオススメの三脚、雲台を押しえてください。
書込番号:17772713
0点
こんにちは。
主にご使用されるカメラはX-T1で、一番重い組み合わせの5D3+70-200/F2.8も
載せる場合があるということで、よろしいのでしょうか。
現在のGITZO3型・2型でも体力の衰えで辛さを感じておられるようにも
お見受けしました。
GITZOなら2型トラベラー GT2542T
http://www.gitzo.jp/product/0/GT2542T/_/%26%2312488%3B%26%2312521%3B%26%2312505%3B%26%2312521%3B%26%2312540%3B%26%2319977%3B%26%2333050%3B2%26%2322411%3B4%26%2327573%3B
雲台は、MarkinsのQ3iTR
http://www.markinsjapan.com/shopid3.html
とかどうかなー、って思いました。
書込番号:17772825
0点
t0201さん こんにちは
X-T1用でしたら
マウンテニア三脚1型4段ボール雲台QDキット
http://www.gitzo.jp/mountaineer-tripod-kit-series-1-carbon-4-sections-ball-head-qd
バサルト三脚キット シリーズ1/コンパクト
http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=17772713&BBSTabNo=6&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&SortID=&ProductID=&SortRule=2&ClassCD=98&ViewLimit=0&Page=1
トラベラー三脚1型4段 QDボール雲台キット
http://www.gitzo.jp/qd-ball-head-kit-traveler-tripod
などの 1型で良いような気がします。
書込番号:17772847
0点
今回の三脚選びはX-T1等のコンパクトなカメラ専用です。
書き忘れしまいました。
すみません。
書込番号:17772867
0点
X-T1専用なら、1型トラベラーでいけるのではないかと思います。
http://www.gitzo.jp/ser1-6x-traveler-kit-GK1580TQR5
私は、GT1542Tですが、雲台が別売りなので、上記のセットがいいかなぁ、と思いました。
書込番号:17772879
0点
1型トラベラー軽いですね。
現物見に行ってきます。
思いのほか、病気の進行が早くポートレートやマクロの手持ちはブレまくりです。
そんな中、先ほど従兄弟の結婚式で写真を撮ってと言われて困ってます。
L版印刷で対処します。
書込番号:17772938
1点
ところで皆さん、ミラーレス等小型のカメラで三脚使われます。
あまり見かけないので。。。
書込番号:17772944
0点
山用にGitzoのT、U型使用してましたが、最近マンフロットのBefreeに変えました。
使い分けるつもりがすっかりどっぷり。Gitzoの使用頻度が…。
携帯しやすいコンパクトな作り、適度な重量と安定感。
本体K-5Us、望遠系を載せることはなく、10、14mmあたりの超広角系かDA☆16-50mm載せてますが、耐荷重としては大丈夫そうです。
男の子心をくすぐるギミックとデザインも特筆ものです。
書込番号:17773012
0点
追記です。
あまり小型ではないかもしれませんが、K-01(小っちゃくないけどミラーレスだもん)を三脚に載せて使うこと、あります。
主に夜景。背面液晶+MFでピント合わせしますので。
書込番号:17773015
0点
白KOMAさん
マンフロットはどの商品をお使いでしょうか?
また、お勧めがあれば教えてください。
書込番号:17773020
0点
白KOMAさん
格好いいですね。質感もよさそうで。
以前からマンフロットは気になっていたのですが、別売りの雲台等を見ていると
ビデオ様かなと思っていました。
書込番号:17773164
0点
みなさま助言有り難うございました。
オススメの機種を並べて、購入します。
X-T1のビジュアルとも合いそうです。
書込番号:17773170
0点
t0201さん 返信ありがとうございます
自分の場合 ミラーレスには 昔のアルミ1型4段使っていますが 安定して使えていますし 1型でしたら金属でも重さ余り感じませんので よく使っています。
書込番号:17773270
0点
では用途的には1型で十分みたいですね。
持ち歩きは首からカメラバッグ、背中にカメラザック、三脚はショルダーでたすきがけです。
書込番号:17773403
0点
パナG1用にスリックコンパクトUを自由雲台に変えて使っていました。
風が無ければ、ちょっとした夜景にも使えます。
http://kakaku.com/item/K0000089097/
書込番号:17774782
0点
白KOMAさん こんばんは
質問があります。マンッフロットのオススメ品番を教えてもらえますか?
まだ見に行って無いのですが、今回は初のマンフロットにしようと思っています。
度々申し訳ないです。
書込番号:17777020
0点
こんばんは!!
自分もX-T1ユーザーです
自分が使ってるのは白KOMAさんの紹介されてる
マンフロットのbefreeです
ただ55-200だとちょっと強度不足は感じます
ですが単焦点や18-55なんかには悪条件でなければ
十分だとおもいますよ!
日帰り登山の時に愛用しております
書込番号:17785766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/19 14:01:40 | |
| 2 | 2025/11/17 16:40:14 | |
| 0 | 2025/09/06 1:55:56 | |
| 2 | 2025/06/11 6:57:15 | |
| 6 | 2025/06/08 14:20:17 | |
| 0 | 2025/05/06 23:07:19 | |
| 13 | 2025/04/03 13:47:59 | |
| 6 | 2025/02/20 8:44:05 | |
| 2 | 2025/01/12 11:35:15 | |
| 15 | 2025/01/11 19:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)







