


古い携帯凡庸型の充電器が出てきました。説明書を確認するとアイフォン・IPOD・ゲーム機等に使用できるとあるのですが、使用に不安をおぼえます。出力 5V・600mA・容量2500mAと記載があるのですが、アイフォン・IPOD・3DSに使用しても大丈夫でしょうか?ダメなら買い直しを考えています。全く電気に無知なので詳しい方よろしくご教授ください。
なお、アイフォン等との接続は現状のままではむりそうですが、交換できるタイプなので接続については問題ありません。ACアダプターで充電して使用するタイプです。
書込番号:17773287
0点

NECのノートパソコンの充電兼用ACアダプター。
6年ほど使ったら煙が出たからね、使い回しは危険かなと思う。
書込番号:17773308
0点

お早うございます。しん88888さんの書き込みを見た所では充電器では無く充電池だと思うので、それに沿って話を進めます。
使えそうかどうかの判断のポイントとしていくつかあると思います。1つ目は保管されていた場所の湿気です。電気製品と言えども高湿の環境ではカビることがあります。カビた場合は絶縁不良の原因になり、何らかの性能劣化を及ぼす可能性があります。2つ目は保管温度です。今回の充電池がリチウムイオンタイプだとすると極端な高温下で長期保存されていたとしたら性能自体が劣化している可能性があります。
上記2点に該当して無く、外観に膨れなどの異常が無ければ問題は無いと思いますよ。最初は充電地が活性化されていない事も予想されるので、長時間充電しても充電が完了しないようなら一度軽く放電し、さらに充電するというのを試みればいいと思います。
書込番号:17774528
0点

お二人ともご回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。充電地が正しいです。外でスマホ等を使うことが多かった時期に電池切れ対策に購入したものです。5V1A出力などと例えばゲームの純正アダプターに書かれてい場合でも5V600mAの充電池を使用して大丈夫でしょうか?基本的に出力Vさえ合っていればよいのでしょうか?充電池自体は膨れなどなく充電も時間がかかつている気がしますが問題なさそうです。
書込番号:17775087
0点

最近のスマホやタブレットなどでは内蔵バッテリー容量の増大に伴い、1.5Aから2.1A級の出力が無いと充電出来ないものがあります。しん88888さんがお持ちの機器については存じませんが、充電を示すランプなり表示が出ていれば問題は無いですね。正しく表示されないのなら充電池の出力の容量不足でしょう。出力電圧はUSBの口ならまず5V以外は無いと考えていいと思いますが、念のため確認してみて下さい。
書込番号:17775173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「充電池・充電器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:09:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 0:18:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 21:36:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 2:42:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/12 0:55:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/06 12:46:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/24 2:12:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/21 1:08:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/05 2:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/07 11:19:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





