
SP004GBCFC200V10 (4GB)Silicon Power
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年 6月10日



コンパクトフラッシュ > Silicon Power > SP004GBCFC200V10 (4GB)
カメラにCFセットされていると思い、旅先で撮影をしようとしたらCFカードど忘れ、やもなく近くの家電量販店で購入。
順調に撮影出来問題が無いものと思われたが(撮影画像の確認もOK)、帰ってパソコンへデーターを取り込もうとするとCFカードが認識しない!あれ?っと思いカメラへ装着するとCFエラーが発生…
別物のSandiskの8GBは普通に認識、撮影もOK、パソコンへ転送もOKで明らかにこのカードの不良。
カメラは7D、メモリーカードリーダーはバッファローの製品です。
データー復旧、CHKDSKも試みたが全く認識せず旅の思い出は全て消失。
自分のカードど忘れもそうですが、もう二度とこの会社の製品は買わない事にしました。
書込番号:17809893
0点

哲也さんさん
おはようございます。
せっかくの旅の思い出、残念でしたね(>_<)
心中お察しします。
ここ一番って時はサンディスクやレキサーなどの高信頼ブランドが安心ですね。
私も趣味的にサードパーティブランド品を買いますが、アタリ・ハズレ多いです。
価格なりと言う事なんでしょうか?
安いから文句無しって(^^;;
書込番号:17809960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念でしたね。出前にデジカメの上部液晶で電池残量とカードの撮影可能枚数はチェックしてなかったのでしょうか?
私はニコンですが、必ずチェックするようにしています。
書込番号:17809965
1点

カメラより大事なメディア選び、ってことですね。
わたしの場合「A data」というブランドのSDが記憶にあります。
書込番号:17809970
0点

旅先じゃ、しっかり事前確認できないし、とんでもない巡り合わせでしたね。
当方幸いにして、Silicon Powerも、てんでんこさんが迷惑されたA-Dataも使えています。
事前チェックがそうそうできませんから。残念でしたね。
書込番号:17810415
0点

バッファローのカードリーダーで似たようなことがあった記憶があります。
そのときはカードリーダーを別メーカーに変えたら直ったけどメーカーは覚えてません。
初期化してたらアウトですがお試しください。
書込番号:17810503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッファローのカードリーダー、痛い目みたことがありますね…
差しくちの形状が悪くてSDカードを壊したことが有ります。
それ以来バッファローのリーダーは使ってません。
書込番号:17810573
0点

御愁傷様です。
ここで、安いのを、「使えます」と、書き込む人がいます。
全然、参考になりませんね。
撮り直しが利くならいいですが、自分場合、スポーツなので、保険と重い、SanDiskのCFを、買い続けています。
書込番号:17810676
1点

撮影時モニターで見る事は出来たのでしょうか
あとフォーマットしなかったとか
大手メーカーも含めメモリーの不良は初期不良が大多数です
少なくとも
撮影前にフォーマットし数枚撮影しモニターに呼び出し確認は必要でしょう
今回は残念でしたが
次回から
CFカードと電池の確認はしっかりした方が良いですね
もうこの固体(カード)は使いたくないかもしれませんが
フォーマットし直すと認識するかもしれません
※僕もこのメーカーのCFでトラブった事あります(二枚)
それ以降敬遠していましたが
その後価格に釣られSDを二枚買いました
こちらはトラブルありません
書込番号:17810761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりこのメディアはトラブルが多いようで、次回からは旅行先に行く際もカメラも点検せねば…
旅先にて慌てて入手してのも良くなかったですが、普段はサンディスクのみを使っており、こうゆうトラブルに遭遇した事はありませんでした。
因みに撮影前にカメラでフォーマットをし、容量を確認し撮影し、カメラの液晶で写真を確認していました。
枚数はラージJPEGで200枚程度、容量的には余裕もあり撮った写真を全て見る事は出来ましたが、家に帰りカメラをUSBで繋ぎ確認をした際にPCからファイルを見る事が出来ずCFカードエラーが発生、バッファローのカードリーダーでも読み込みが出来ない状況でした。数枚エラーで読み込まない以上に酷い有様…
DOS上からCHKDSKも出来ず認識すらしない状況で捨てるしかありませんでした。
サンディスクのメディアでは問題なく撮影、PCで読み込みも出来るのでカメラの故障ではなさそうです。
一応、怖いのでキャノンのサービスセンターにて清掃を兼ねて点検に出していますが、メディアが原因でカメラが壊れたって事にはならなくて良かったです。
皆様、ご報告ありがとうございました。
書込番号:17814557
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Silicon Power > SP004GBCFC200V10 (4GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/08/08 18:12:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/13 19:19:07 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/08 4:08:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/10 16:59:33 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/21 18:57:35 |
![]() ![]() |
13 | 2009/02/18 21:15:14 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/30 22:38:49 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/15 1:28:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/14 1:09:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/12 22:00:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)