


洗車
ヘッドライトクリーニング!
ヘッドライトの黄ばみが激しいのでディラーか洗車専門店に持っていきたいと考えています。価格はあまり変わりませんがディラーのが良いと思いますか?
キーパーラボ かディラーどちらが良いと思いますか?
よろしくお願い致します
書込番号:17824535 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

優奈.comさん
どちらに持っていても作業自体は大差ありませんので、行きやすい方でヘッドライトの黄ばみ除去を行えば良いでしょう。
ただ、ヘッドライトのカバー表面の黄ばみやくもりは除去出来ても、カバー内部まで進行した黄ばみは除去する事が出来ません。
書込番号:17824689
4点

どちらでも質は変わらないと思います^_^
ディーラーで車検や点検時に相談してみたらどうでしょう?
安くしてくれるか、サービスしてくれるかもしれませんよ^_^
書込番号:17824724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます(*^^*)
大差ないのですね!では近くの
お店に依頼したいと思います。
それはまた数ヶ月したら黄ばみが
でてくると言うことでしょうか?
半年ぐらいでしょうか?
ヘッドライト交換した方が後々
経済的でしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:17824927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

優奈.comさん
黄ばみの再発は何とも言えませんが、私の車では半年は持たなかったです。
それとヘッドライト交換ですが、かなり高価です。
車種にもよりますが、ハロゲンなら左右両側で6万円位になる可能性があります。
因みに私の車はHIDだった為、両側交換で10万円を超えました。
書込番号:17824948
1点

ご返信ありがとうございます(^^)/
ぜひ近くのお店で依頼したいと
思います。
書込番号:17824994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本気で修復したいのでしたら
少々値段がはりますが、クリアー塗装までしてくれるプロショップが良いです。
質の良いショップを探す事からはじまりますが。
書込番号:17825164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます(^^)/
半年程度ですか!お金かかりますね…
ヘッドライトの交換そんなにするのですか!?
クリーニングでなんとか乗り切るしか
なさそうです…(*_*)
書込番号:17825692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直、クリア塗装までしてくれるお店じゃなければ、お店でやってもらうのはもったいないです。
私はいつも自分でやりますから。
内側でなければ、耐水ペーパー#1000→#2000で水研ぎした後(最初に黄色いカスが出てきて、後の白いカスに変わります)に、
ヘッドライト用コンパウンドか、金属磨き用のピカール等で根気よく磨けばキレイになりますよ。
その後、コーティングします。
よく見れば分かる程度の傷は残りますが、片側30分程度です。
どちらにせよ、青空駐車では長く保ちませんので、定期的にやる必要はあります。
書込番号:17826030
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)