『BELLOFとPIAAの違い』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 自動車 > ドレスアップパーツ

『BELLOFとPIAAの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「ドレスアップパーツ」のクチコミ掲示板に
ドレスアップパーツを新規書き込みドレスアップパーツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

BELLOFとPIAAの違い

2014/08/14 06:54(1年以上前)


ドレスアップパーツ

クチコミ投稿数:13件

BELLOFとPIAAの違い

ヘッドライト、フォグ、ポジション、ナンバー灯などでライト関係でBELLOFとPIAAの違いってなんだと思いますか?商品価格はBELLOFのが高いイメージありますが製品的にもBELLOFのが優れているのでしょうか?明るさなど

書込番号:17832840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/08/14 07:47(1年以上前)

どちらもトップクラスの技術で、性能や耐久性など、どちらが上というのは無いと思います。

値段も両社同じようなもので、販売店によって変わります。
PIAAが安かったりBELLOFが安かったりします。

どちらを選ばれてもこの2社なら間違いないと、私は思っています。

書込番号:17832917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/08/14 16:52(1年以上前)

katty様

教えていただきありがとうございます。
どちらも優秀なメーカーで違いはあまりないということですか。
安心してこれから2社選んでいきたいと実感しました。

明るさで言えばどちらが明るいのですか?
例えばベロフ AEZ1396 PIAA HH197なら
どちらが明るいなどございますか?

書込番号:17834189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/14 17:12(1年以上前)

BELOFF6500KとPIAA6000Kなら前者のが青白く見えて綺麗ですが、
照らされた道路の見易さということなら後者です。
一番見易いのは純正採用の4000K前後、雨の日を考えて実用レベルで白っぽい色味は5500Kまでかと。
数値が大きくなるほど、暗く感じ見難くなり雨の日は尚酷くなる傾向です。

ケルビン値は色合いの単位、ルーメン値は明るさの単位

書込番号:17834239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/08/15 00:28(1年以上前)

vアスラーダAkF様

教えていただきありがとうございます。
ベロフが青白く綺麗で、照らされた道路の見易さはPIAAということですか!

車の正面に立った場合は、どちらが眩しいのでしょうか?

ケルビンは色合いの単位、ルーメンは明るさの単位なんですか!承知しました。



書込番号:17835590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)