


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
当方現在広島市に在住ですが、太陽光発電設置に悩んでおります。
価格条件を含めメーカー選定の決め手があれば、先輩方々の知恵をお借りしたいです。
条件:寄棟(変形)南西1面・南東2面設置
価格には足場設置料も含まれています。
シャープは電気屋さんの見積もりです。
長州・パナは工務店です。
又長州・パナの架台と思われるのが一緒ってありえるのでしょうか?
■シャープ 3.88KW
・パネルNQ203AD 2枚
・ NQ143AD 14枚
・ NQ092LD 11枚
・ NQ092RD 5枚
・パワコン JH40DD2P
・架台 5D0890・5D0246・5D0017各1
・モニタ JHRWL6
パネル等の費用 1,547,840円
工事費等 654,233円
値引き ▲512,073円
合計 1,690,000円(税込)
■長州産業 3.729KW
・パネルCS113C31L 12枚
・ CS113C31R 6枚
・ CS113C31S 3枚
・ CS22631S 6枚
・パワコン PCS40Z3
・平板瓦D12セットP VBLHDS12P 数量5
・平板瓦D22セットP VBLHD22P 数量9
・平板瓦D33セットP VBLHDS33P 数量3
パネル等の費用 1,109,171円
工事等 652,644円
値引き ▲141,815円
合計 1,620,000円
■パナソニック 3.9KW
・パネルHIT244 16枚
・パワコン VBPC240A8
・平板瓦D12セットP VBLHDS12P 数量5
・平板瓦D22セットP VBLHD22P 数量9
・平板瓦D33セットP VBLHDS33P 数量3
パネル等の費用 1,365,703円
工事等 713,556円
値引き ▲156,859円
合計 1,922,400円
以上 よろしくお願いします。
書込番号:17837640
0点

おせっかいながらキロワット単価を出してみました。
電気屋:シャープ 169万円÷3.88kW=43.6万円/kW(モニターあり)
工務店:長州産業 162万円÷3.73kW=43.4万円/kW(モニターなし)
工務店:パナ 192.2万円÷3.90kW=49.2万円/kW(モニターなし)
足場ありとのことですから高めですが、それでもパナは特に高く却下ですね。おそらく、パナソニックの仕入れがほとんどないから高いのでしょう。
モニターはあった方がいいです。私たちが比較時にはじき出すキロワット単価はモニターを含んだ税込価格です。
屋根勾配は何寸ですか? 屋根材(コロニアル、ガルバニウム陶器瓦)、野地板の種類(12mm構造用合板、バラ板、OSB)も教えてください。
長州・パナの架台が共通なのはわかりません。ただ、長州はパナソニックからパネルをOEM提供受けているから可能性はあります。しかし一番ありうるのは工務店のエクセル見積コピーミスかもです。業者に確認してみてください。
一度、ネット一括見積業者から相見積もりをとって比較ください。
書込番号:17839157
0点

gyomgさん
ありがとうございます
長州とパナはモニターもはいっています、
屋根勾配は4.5寸で野地板は合板で屋根は平板瓦になります。
タイナビで見積りもらいましたが
形状の関係で条件がよくなくシャープで
2.8kw148万円の提示でした、
別の業者は、電圧抑制がかかりほとんど発電出来ないと見積り未提出です。
書込番号:17839412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

狭小屋根だとなかなか効率的なパネルプランニングができないので、ネット一括見積だとお断りする業者があるかもしれません。(ネット業者は南1面で20枚くらい設置できる築年数が新しいコロニアルスレートなど条件の良い屋根を選別する傾向)
広島市在住ですよね。
1)伊藤忠エネクスホームライフ西日本(株)
http://www.nishi-nihon.enexhl.jp/
2)ソーラーパートナーズ
http://www.solar-partners.jp/
にコンタクトをとってはいかがですか?
>別の業者は、電圧抑制がかかりほとんど発電出来ないと見積り未提出です。
電圧上昇抑制が起きるかどうかは設置してみないとわかりません。
お断りのフレーズだと思います。差し支えなければ業者名を教えてください。
書込番号:17839583
0点

タイナビでも4業者中コンタクトがあったのは2業者でした。
やはり効率の悪い工事は敬遠されるのでしょうね。
電圧抑制で断りがあったのは、日本○コシステムです。
最初の説明の時は当社以外でつけるとデメリットが多いといってたんですが、
ご紹介頂いた企業に見積もり要請してみます。
その結果はまたこちらでご報告をしますね。
書込番号:17841647
0点

gyongeさん
いろいろとありがとうございます。
ソーラーパートナーズで、南あわじ市にあるサンライズ(株)をご紹介頂きました。
こちらの会社の評判ご存じでしたら教えてください。
同じシャープで提案を受けていますが4.7kw載るといわれ?状態です
書込番号:17860302
0点

ソーラーパートナーズで地元の業者を手を上げてこないのは、設置に手間がかかる変形屋根だからだと思います。
こうなると、値段が高くなってもどうしても導入したいという気持ちがないとへこんでしまいますが、がんばれますか?
どのような屋根か気になります。屋根の図面をアップしてもらえないですか?
また、建物の写真もあるとよりいいです。
書込番号:17860729
0点

>ソーラーパートナーズで、南あわじ市にあるサンライズ(株)をご紹介頂きました。
こちらの会社ですか? 淡路島が本社ですが、広島にも営業所があるようです。シャープ売りの業者のようですが、見積をお願いしたらいかがですか?
http://www.sunrise-pv.jp/solar/
図面もできればアップ願います。
書込番号:17860734
1点

横から失礼します
ソーラーパートナーズ社の選考基準をクリアしている協力会社は10%以下の狭き門ですので、サンライズ社は有る意味信頼出来る会社かもしれませんね。シャープの社長自ら訪れる程の実績が有る様です。
書込番号:17860871
0点

gyongさん湯〜名人さん
ありがとうございます
本日サンライズさんに現地調査・屋根実測に来ていただき5.1kwまで乗るとのことで
価格は188万円を提示して頂けました。
ここで疑問がまた一つ前回の3.88kwはメーカが図面を引き乗せれるだけ乗せていただいた提案でした。
今回はサンライズさんが図面を引き提案を頂いています。
どちらを信用すれば・・・どうなんでしょうか?
両方の図面を添付しときます。
書込番号:17863363
0点

サンライズさんの図面は実測寸法なんですよね。
某社は建築図面の寸法に基づいた配置のようです。建築図面の採寸は実寸と数十cmのスレがよくあるみたいです。
シャープで5.1kwのる確からしさを把握したいなら、シャープ扱いの別の業者に実測させ、同じパネル仕様で配置図を書かせ確認するしかありません。
書込番号:17863530
1点

複雑な形の屋根に綺麗に配置されていますね。
一般的な1/100スケールの図面より実寸が確かな判断になります。
書込番号:17863898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

gyongさん
湯〜迷人さん
アドバイスありがとうございます。
5.1KWのシステムにて進めたいと思います。
書込番号:17871206
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)