


アルファードに数年前bigx5.1ch仕様のナビをつけましたが音に満足できず
ショップでbit oneとアンプをつけてもらいました。
これで僕は満足してたのですが、友人が後部席に座って5.1chDVDを再生したとき
音のバランスが悪く左側に座ると左側の後ろのスピーカーの音が大きく、右側に
座れば右のスピーカーの音が大きく聴こえてしまい臨場感がない音に聴こえると
言いました。
僕は前席でしか聴いたことがなかったので分かりませんでした。
こういう場合なんとか後ろの席でも良い音に聴こえるようになるのでしょうか?
書込番号:17849341
2点

何故理解出来ないのかが理解できませんが。
後ろのスピーカーに近ければ、後ろの音しか聞こえなくて当たり前でしょ。
リヤの音を小さくするしかない。
そうすれば、前が後ろからの音を聞こえにくくなる。
リヤからはセンタースピーカーと、前のチャンネルが聞こえにくい。
その仕組みがわからないのでしょうか。
5.1なら、後ろは効果音ばかりです。
後ろにいるなら、マルチチャンネルを解除して、DVDメニューで音声を2chのステレオにする。
もしくは、リヤ席用、フロント用で5.1のシステムを作る。音の干渉をどう防ぐか。
理解出来ないものなんでしょうか。
書込番号:17849401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BIG-Xは座席別にポジション(F右、F左、リア右、リア左、全席など)が選べず
通常フロント右の運転席で最良の音になるように設定されます。
それですから後ろに座って聴くとバランスの良くない音になってしまいます。
しかしbit oneには4個のメモリーがあります。
現在メモリーには2chステレオをフロント右
5.1chサラウンドもフロント右
のポジションで良い音に聴こえるよう2メモリーだけ使用して2メモリーは未使用でしょうかね?
この1にステレオ2ch
2に前席右5.1ch
3に後席左5.1ch
4に後席右5.1ch
というように各座席で最良の音に聴こえるように設定してメモリーしておき
ボタンの切り替えで後ろに座った人に良い音で聴かせることが可能です。
後ろのスピーカー(サラウンド用)は高い所に設置、また指向性の少ない
ような取り付けにしたほうがバランスが悪くなるのを防げるかと思います。
依頼したショップに相談して改善をお願いしたほうがいいとは思います。
書込番号:17849415
1点

狭い車内の音響環境はシビアです。
乗っている全員が満足するようにはできないでしょう。
誰かを優先するしかないです。
書込番号:17849434
1点

ホームサラウンドと違い、車のサラウンドは座る位置により臨場感が乏しくなるのは仕方が無い事です(厳密にはホームサラウンドもベスト席は一つだけですが)
設定で後席右が良くなったとしても、その他の席に座る人には微妙な音になる事が考えられます
どこに妥協点を置くかでしょう
また、リアスピーカーは純正位置なのでしょうか?
サラウンドで使うのならば、一番後ろの高い位置にサラウンド用として売っているスピーカーを付けた方が良いと思います。
書込番号:17849491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様いろいろご意見ありがとうございました。
bit oneのメモリーは2個しか入っていませんでした。
全員が一緒に良くは難しいのですね。
とりあえず自分だけのときはこれまでどうりで、後ろに乗った人がサラウンドDVDを
聴きたい時は聴かせられるようにしてもらおうと思います。
あまりそういう場面はないですが、メモリーを有効に使おうと思います。
書込番号:17849601
0点

ぱそこんしょしんしゃさん
サラウンドスピーカーは指向性の少ないものがいいとのことですが
どんなスピーカーでどこにつけるのが理想でしょうか?
書込番号:17849677
1点

予算とかもありますが理想としましてはDピラーにピラミッド状の面を作り
各面(4面くらい)にフルレンジSPを設置します。
それぞれ違った方向に向けることで指向性がなく、聴いているひとに映画館のような
包み込むサウンドを提供できるようになるということを有名ショップが言ってました。
私は予算がなく普通にサテライトSPで済ませてますが将来はそうするかも!
書込番号:17849704
1点

あらら。
私もデジタルブロセッサーをショップ並みに調整できる技術と、知識があります。
で、ビット1で、後席用5.1chとかしたらどうなるかを主に伝えないので? まぁ、優しく教えてもらってグッドアンサー。
自分ですりゃあいいのに。
所詮、ビット1でやろうが、アナログ入力したものを更に補正するだけ。
ビッグXが右優先とは初めて知りましたが笑
機能として、クロスオーバーも、タイムアライメントも付いている。
ビット1で良くなることは?メモリーが呼び出しやすい?
別のDVDデッキをつないで、DTSが使える?
調整詰めきれないショップなんだろうなぁ。
書込番号:17850571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





