『シナプスでマウスとパッドの使用者登録をしてみた。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『シナプスでマウスとパッドの使用者登録をしてみた。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Razer」のクチコミ掲示板に
Razerを新規書き込みRazerをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > Razer

モニタのケーブル替えたついでにオーブウィーバー繋ぎまして、
やったことの無い使用者登録を試してみましたが
ガッカリした話を書いてみます。

気付いたトコとして登録内容が名前、メルアド、生の住所と自己申告な購入日だけな事からこれってメーカの顧客囲い混み(データ収集用)位なモンで、壊れたときの忘備録位しか役に立たないなーと……。
でもってこの入力情報からメーカサポートにダイレクトに故障時のサポートが受けられたりする仕組みでは無さそうってのが感じられました。
日本ではMSYさんが代理店だそうですが結局そこを通した品物で、尚且つMSYさんでなければサポートしてもらえない。
でもって製品登録し終わったあとでサポートを受けるときには購入証明出来る品物が必要です、と小窓が出ました。
これは何にしてもレシートなきゃ駄目ヨって事でしょう(当たり前な納得する話だけどそうなると所有物登録の意味無いよなと……。)
やっぱり日本って鎖国された国なんだなぁと感じた次第

書込番号:17855505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/21 13:19(1年以上前)

レシート無しは無効ってよくあることですね。
それが嫌でツクモやドスパラなど会員カードがあるお店で買い物しています。


5年保証のM5Pなどは特に履歴残るツクモで購入していることが多いですね('A`)ツクモノセンデンジャナイゾ

書込番号:17855574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2018/07/27 03:18(1年以上前)

自分の古いスレですが、印象評価が変わりましたので一応追記
シナプス2.0マシになりましたね。と言うかこの手のマウスユーティリティで使い勝手の良い奴!と言うとほぼベストになったように思います。
レイザー製品のハイエンド品マウスのユーティリティとしてシナプス3.0がリリースされていますが、別物ですし、まだベータ品として正式なソフトになっていません。
路地のユーティリティ、G502の経験からは絶望しかないです。(G502本体は最高に気に入った品物です)
G903をメインに使うのに躊躇するのはそこなんですよね。
機種毎にユーティリティ画面が違ってちゃんと痒いところに手が届く仕様に改善されていれば良いのですが。

書込番号:21990704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング