


こんにちは。
先日、D3300+300mmf4をのせる三脚について質問した者です。
お蔭様でなんとか三脚は購入に至りました。
Manfrotto 190XB の三段です。
そこで、今雲台に悩んでいます。
三脚座をKIRK NC300 に変更しているので、雲台はアルカスイス互換のものにしたいです。
予算は1万円台。
今、候補に挙がっているのが
@ sirui K-20X
A Manfrotto 498に、KIRKクイックリリースクランプ 1.75インチを装着。
siruiだったらこれ一個買えば済むし、予算内で買えますが、Aの場合は合計すると2万円ちょっとかかります。
siruiは前回数人の方がおススメしてくださいましたし、ネットで調べてみるとかなり評判はいいようですね。
ただ、マンフロットは使った方の感想等がほとんど出て来なくて困っています。
この2種の雲台の機能面で何か大きな差はありますか?
サイズ感もわかりづらいのですが、siruiはボール系38mm、マンフロットは高さ11.5cm・・・・というくらいしかわかりません。
マンフロットの三脚 190XB につける雲台としてはどちらがバランスがいいのでしょう?
ちなみにsirui K-30Xは大きすぎるかなーと思い、20Xを候補にしました。
補足として、私は野鳥の撮影しかしません。
みなさんのご意見、よろしくお願いします(^^)
書込番号:17855564
0点

アネモネフローラさん こんにちは
自由雲台でしたら ワンランク上でも余り違和感出ませんし 重量も 同じ対加重でしたら 3WAYより軽量ですので せっかくでしたら K-30X の方が良いと思います。
書込番号:17855622
0点

こんにちは。
>>この2種の雲台の機能面で何か大きな差はありますか?
雲台の固定力は、ボールの大きさ、精度によって、決まります。ボールの大きさでは、K−20Xの方が大きく、固定力があります。実際に触ってみましても明らかにその違いは感じられるかと思います。
それと、マンフロット498ですと、クランプを着けて接合部分が増えますので、ダイレクトな剛性面からいきますと、K−20Xの方が有利になります。
K−20Xでもいけますが、重量があり長めの望遠レンズのご使用なので、操作性、安定面で、K−30Xでもいいと思います。
190シリーズは、25ミリ径の中でも、しっかりした三脚ですので、K−30Xでもバランス的に大丈夫だと思います。
書込番号:17855744
0点

もとラボマン 2さん。
いつもありがとうございます。
やはりK-30xの方がいいのでしょうか。
2000円ほどの価格差ですのでそれもありですね。
重さも100gしか変わらないですしね。
書込番号:17855964
1点

アルカンシェルさん。
いつもありがとうございます。
マンフロット498よりK-20Xの方がボール径が大きいのですね?
どんなに調べても出て来なかったので助かります。
それに、やはりクランプを間に入れるのとダイレクトでは剛性に影響ありますよね。。。
そして三脚についても褒めて頂いたし(違いますかね^^;)、K-30Xでもいいのかもと思い始めています。
予算も抑えられるしこれがいいかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:17855976
1点

アネモネフローラさん 返信ありがとうございます
自分は 旧型の190も使っています 055シリーズよりは高さ無いですが その分コンパクトで 持ち運びやすいのでよく使っています。
書込番号:17856043
0点

もとラボマン 2さんへ。
もとラボマン2さんもマンフロットの190シリーズお使いなんですか?
それはとても嬉しいです。
迷いに迷った三脚ですのでこれからよき相棒になってくれると思います。
色々とありがとうございました。
書込番号:17856728
3点

こんにちは。
>>そして三脚についても褒めて頂いたし(違いますかね^^;)
190シリーズは、カーボンですが、自分ももっていましてお気に入りです。
背が低いですが、小ネジ対応の雲台を組み合わせるために、厚みのあるマンフロットの大ネジから小ネジへの変換アダプターを噛まして、アダプターの厚みで、少し高さを出して使用しています。
重量がある望遠レンズですと、K−30Xは、よりボールが大きく、固定力の部分でも有利です。
書込番号:17856894
0点

アルカンシェルさん。
アルカンシェルさんもお使いでしたか。
とても心強いですね。
アダプターが必要な事があると言うことは今回色々調べているうちにわかって来ましたが、なるほど、高さUPにもなりそうですね。
ただ、身長156センチの私には必要なさそうです(^.^)
雲台はきっとK-30Xを買うと思います。
やはりしっかり固定出来る方がいいですよね。
色々ありがとうございました。
書込番号:17857448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お陰様で三脚と雲台を買うことが出来ました。
三脚 マンフロット 190XB アルミ三段
雲台 SIRUI K30X
三脚と雲台を合計して重さは2.3kg程。
機材をのせると4kg超えますが、持ってみると意外に軽く感じます。
アドバイス頂いたとおり、20Xではなくこちらにしてよかったです。
バランスよさそう。
自由雲台は初めてだけど、ビデオ雲台より先に経験したかったので満足です。
主人はビデオ雲台派なので色々言われながら意思を貫きました(・・;)
触った感触は思った通りでした。
慣れれば凄く使い勝手が良さそう!
がんばって鳥撮りに励みたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17897361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アネモネフローラさん
購入報告ありがとうございます
強度的にも バランス的にもよさそうですね。
書込番号:17899401
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





