『黴だらけのカールツァイス』 の クチコミ掲示板

『黴だらけのカールツァイス』 のクチコミ掲示板

RSS


「カールツァイス」のクチコミ掲示板に
カールツァイスを新規書き込みカールツァイスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

黴だらけのカールツァイス

2014/08/24 09:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > カールツァイス

この写真でも黴がよく見えます

ネガ撮りが多くポジは少ない 2000年 プロビア RDPU

2001年 プロビア RDPV

2001年 プロビア RDPV

20世紀末に中古カメラ展示即売会で格安で手に入れたもの(ボディ込み)。
 
黴、曇りが肉眼でもハッキリ確認できる、ほとんどジャンク扱い。

定員の話では、ドイツ人はあまり黴など気にせず使ってますよ。  本当か怪しい(ーー;)

カールツァイスのロゴ、マルチコーティング、レンズの明るさ、イェーナ、旧東ドイツ製、
値段も安いので買っちゃいました。  T*の赤マークが無いのが残念。

写りはルーペで見ても影響は自分では分からない。後で思うには逆光撮りあまりしてませんね、これも残念。

今はありませんが、撮った写真で懐かしんでます。

書込番号:17864585

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/08/24 10:14(1年以上前)

Ikonta Tessar

ZEISS IKON

こういった機種は、写真を撮らなくても往時を偲んで楽しめる良さが、一方にありますね。

ZEISSはPlanarよりTessarが好きで、Rollei 35Tのそれは特に好きです。
が、大昔に売却、今更買ってももうフィルムには戻れないのが目に見えてますから、自重しています。

貼付は、いまだ所有しているSuper Ikontaの一部分。

書込番号:17864731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/08/24 10:28(1年以上前)

ブランド信仰は無いのですが、埃取りなどの修理費用はどれぐらいなんでしょうね。
カメラ屋さんは「少々は気にしないものです」というのが常ですね。

C57−158
これに目が釘付け、神戸生まれなんですね。
末路はこの方のサイトで、http://c571steamlocomotive.web.fc2.com/C571/shiryo/c57158/
解体されちゃいました。

書込番号:17864782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件

2014/08/24 11:21(1年以上前)

小さなレンズでも写りは中版カメラレンズ級

うさらネットさん こんにちは

私もヤシコンのテッサーですがお気に入りです。
現役で頑張ってます。

書込番号:17864933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件

2014/08/24 11:38(1年以上前)

神戸みなとさん こんにちは

>カメラ屋さんは「少々は気にしないものです」というのが常ですね。

黴、くもり、ほこりの写りに対してどう影響するのか未経験なもので興味?があります。

蒸気機関車解体写真見ました。残念で堪りません。
 
デジカメで撮ったもがありました。 

書込番号:17864996

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「一眼レフカメラ(フィルム) > カールツァイス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る