『コンプライのイヤーピースについて』のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

XBA-H3

BA型とダイナミック型を搭載したハイブリッドイヤホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

装着方式:耳かけ・イヤーフック 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ハイブリッド型 ハイレゾ:○ XBA-H3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-H3の価格比較
  • XBA-H3のスペック・仕様
  • XBA-H3のレビュー
  • XBA-H3のクチコミ
  • XBA-H3の画像・動画
  • XBA-H3のピックアップリスト
  • XBA-H3のオークション

XBA-H3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月25日

  • XBA-H3の価格比較
  • XBA-H3のスペック・仕様
  • XBA-H3のレビュー
  • XBA-H3のクチコミ
  • XBA-H3の画像・動画
  • XBA-H3のピックアップリスト
  • XBA-H3のオークション

『コンプライのイヤーピースについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「XBA-H3」のクチコミ掲示板に
XBA-H3を新規書き込みXBA-H3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コンプライのイヤーピースについて

2014/08/24 16:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-H3

スレ主 apple@kさん
クチコミ投稿数:37件

UE900用にTs-400を購入したのですが、XBA-H3にも合いますでしょうか??

書込番号:17865669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2014/08/24 16:24(1年以上前)

使えないことはないですが、緩いですね。
H3は200番台になります。
200と400は芯がビニール素材、500はゴム素材で内径は400が一番大きく、次は500、一番小さいのが200になりますが、500が伸張幅が大きいので、より口径の大きなイヤホンに使われます。
適用されるイヤホンの口径順ですと、500、400、200の順になります。

書込番号:17865689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 apple@kさん
クチコミ投稿数:37件

2014/08/24 16:26(1年以上前)

返信大変ありがとうございます!

400では緩いとのことですが、その場合200に比べて音漏れは大きくなりますか?

書込番号:17865693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2014/08/24 16:29(1年以上前)

多分、音漏れには影響しないと思います。
外れやすくなる感じですか。

書込番号:17865701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 apple@kさん
クチコミ投稿数:37件

2014/08/24 16:40(1年以上前)

ありがとうございました!
素直に200買います。

書込番号:17865729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2014/08/24 21:04(1年以上前)

芯穴が緩いと耳からはずすときイヤーピースだけ耳に残って鬱陶しいので、結局合うのを買うことになります。

書込番号:17866537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XBA-H3
SONY

XBA-H3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月25日

XBA-H3をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング