『値段を下げたい!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『値段を下げたい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

値段を下げたい!

2014/08/28 23:10(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:85件

【os】windows8.1 DSP版 \10749
【ケース】z3plus \4280
【DVD】Asus DRW-24S3ST \2012
【RAM】W3U1600PS-4G 2枚組 \7970
【M/B】H97-PLUS \8069
【GPU】GeForce GTX660 \18480
【電源】RAIDER RA-650 \6360
【SSD】sumsung 870EVO 120G \7567
【HDD】ST1000DM003 \5584-
【CPU】Xeon E3-1231v3 \28230
【CPUCOOLER】虎徹 \2980
総額 102299

ここまできたら、10万円以内に収めたいわけなんですが、このあと2000円ちょいが収まりません。なるべく性能を落とさずに、あと2000円ちょい落とせませんかね?あと、性能さえ維持できれば、製品とかメーカーとかまるごと変えても全然大丈夫です。むしろ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:17879073

ナイスクチコミ!0


返信する
Ketatuさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/29 05:11(1年以上前)

CPUクーラーの 虎徹を削ってみては?

書込番号:17879559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2014/08/29 06:36(1年以上前)

クーラーデフォルトの品で我慢するとか、いっそDVD借りて済ます、古いPCから剥がしてきて流用する。
何てのが浮かびましたけど…。

書込番号:17879629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:290件

2014/08/29 06:43(1年以上前)

グラボをクロシコのR7 265にすれば14018円(アマゾンで残り3個)で予算内に収まります。

書込番号:17879640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:290件

2014/08/29 07:45(1年以上前)

使用目的がゲームならi5 4690にすれば良いと思いますが使用目的が書いて無いので

書込番号:17879748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28473件Goodアンサー獲得:2750件

2014/08/29 07:55(1年以上前)

何するのか書かれてないからなんとも言えないけど、R7 265にしたら性能が下がると思うけど。
消費電力も高いし良いことはないかと。

ゲーム機ならXeonやめればいいのでは?


書込番号:17879758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2014/08/29 08:31(1年以上前)

取りあえず
CPUとマザーをTSUKUMOの
Core i7-4770 BOX + msi H87-G41 PC Mate セット \35,480にしてみるとか?
CPUを誰かから借りれるならマザーの変更だけで\5378なのでそれだけで予算クリアだけど

ムアティブさん
4Gamerサイトの調べたらGTX660とR7 265では消費電力はGTX660の方がちょっとだけど
高いよ?消費電力はあんまり変わらないと思うけど。
GTX660はメモリバンドが192bitなので。。。と言ってもこの価格では仕方無いけど

書込番号:17879846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2014/08/29 08:32(1年以上前)

使用目的は、主にHTMLと、プログラミング(勉強中)と、AfterEffectsです。
前までのノートパソコンで、プログラム系はサクサク動いたんですけど。ビデオカードも入っていないことで、AfterEffectsが話にならないレベルでしたので、今回買い替えようかと。
もちろん、この使用用途だと、GTXではなく、Quadroのほうがいいんだと思うんですけど、やっぱ高いし、一番下...?のモデルのK400だと、相当パフォーマンスも下がっちゃうみたいだし。何より高いし。
あと、Xeonにした理由は、性能を見る限り、大体 core i7 4770からグラフィック機能を抜いたものだと思い、ビデオカードは積むし、4000円ほど安くなるので、こっちの方がお得じゃん!と思いとりあえずこっちにしました。

なにか、間違っている点があれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17879849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2014/08/29 08:45(1年以上前)

いろいろページを見てきたんですけど、gyx750ti<r7265
でいいんですよね?

書込番号:17879869

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28473件Goodアンサー獲得:2750件

2014/08/29 09:30(1年以上前)

>ムアティブさん
>4Gamerサイトの調べたらGTX660とR7 265では消費電力はGTX660の方がちょっとだけど
>高いよ?消費電力はあんまり変わらないと思うけど。
>GTX660はメモリバンドが192bitなので。。。と言ってもこの価格では仕方無いけど

あぁ、省略しすぎたか、、、
R7 265のライバルとされているGTX 750Tiに比べると消費電力は大幅に上なんで、性能下げるにしてもお勧めしづらいということ。
性能低くても消費電力が低ければ潰しが効くので、冒険もしやすいということです。

が、目的がAeってことなんでゲーム性能の評価はぶっ飛びますね。
時間がなくて調べられないんだけど、少なくてもAdobeのサイトをよく見たほうがいい。
OGLはRADEONの方がマシって話も聞くけど、AeのページにはCUDAって言葉が出てくるのでRADEONはダメかもしれないです。
性能の前に効果がない可能性がある。

書込番号:17879973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2014/08/29 11:14(1年以上前)

ムアティブさん
それなら分かります。750tiは消費電力も低くていい感じですね?

こぅじぃ...さん
私もAeに関しては余り良く分らないので他の人に譲りますが。。。

HTMLはどんなCPUでも良いし、プログラミング系も物理演算とかやらないならどんなCPUだ
ってあんまり変わらないので遅いなんてことは無いと思うけど、これもどんな言語を使って
どんな演算をするかによるけど

OpenGLとCUDAがキーワードで出てましたが、OpenGLはradeonの方がましというは聞き
ますね
CUDAって使っても粒度が高い演算には有効だと聞きますが、750ti程度の演算能力では
どの程度有効なのか?は疑問が残ります。また、nVidiaもGeforce系はゲームをメイン
においてるので倍精度演算はなんかひどい状況みたいだし
分からないことは取りあえず後にしてグラボの購入代金を残して内臓で動かしてみる
と言う選択肢も有りな気がします。

取りあえず、内装グラでもOpenGLには対応してるので、焦って失敗なんてことも
考えられるかな?なんて思います。

書込番号:17880189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2014/08/29 12:26(1年以上前)

なるほど。たぶんゲームはしないので…。でも、xeonには、グラフィックが搭載されてなんですよね。どうしよう。
AfterEffectsは、core i5とかで十分ですかね。
ビデオカードは…何がいいでしょう。自分が知っているビデオカードは、GTXと、Radeonと、Quadroくらいしかないんですけど…最適なグラフィックボードは何なんでしょうか。
たぶんこの三つの中だと、Quadroが一番最適なのかな?でも、Quadroは、結構高いので、core i5にするなら、その分をビデオカードに還元できるかなーって思います。、CPUとGPUで、48000円くらいで、何とか調整できないですか。
本当に自分は無知なので、ぜひ教えてください。ちょっと今急いで書いているので、文章がおかしいところもあると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:17880337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/09/07 21:39(1年以上前)

これ削れば終わりじゃないのかな?
【CPUCOOLER】虎徹 \2980

書込番号:17912219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2014/09/07 21:45(1年以上前)

【後日談】
cpu Xeon E3 1231 v3 →core i5 4690
GPU GTX 660 →GTX 760

はい、これで収まりました。1コア1スレッドじゃないと不安定になるって噂聞いたんで、この機会にって思って、CPUを下げました。でも、せっかく下げるんだから、何か上げようって思って、GTX760にしました。はい。
CPUを取るかGPUを取るかで相当悩んだんですけど、AfterEffects使うとして、GPU選んでよかったですよね。
はい。構成が確定したので、近々購入しようと思っています。いろいろとありがとうありがとうございま↓

書込番号:17912248

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング