『フィルターのお手入れと交換について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フィルターのお手入れと交換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルターのお手入れと交換について

2014/08/30 01:06(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:42件

1:フィルターのお手入れで洗いのできる機種を教えてください。
2:交換フィルターの安い機種を教えてください。

書込番号:17882347

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/31 17:50(1年以上前)

なぽさんさん こんにちは。

あるにはあるでしょうけど、フィルターが洗えると言う事は、細かいゴミは取れないということの裏返しなのですが、
それで良いですか?
HEPAなどの高性能フィルターは、目が細かいので水洗い等をすると目が潰れてしまい、
フィルターとして用を成さなくなってしまいます。

例外として、洗えるHEPAフィルターなるものが搭載された家電がありますが、あれって本当にHEPAなのか疑問です。
仮に本当なのであれば、世の中のHEPAフィルターは全て洗える物で良い筈です。

書込番号:17887844

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2014/09/01 00:04(1年以上前)

シャープの下記のような機種なら、集塵フィルターはダメですが、その外側に付ける脱臭フィルターは洗えます。
条件次第ですが、基本フィルターは10年交換不要なので、10年経ったら本体ごと買い替えが良いでしょう。
http://www.sharp.co.jp/support/advice/air_purifier/care_kc10.html

「洗える脱臭フィルター」搭載機種例
http://kakaku.com/item/K0000436242/
http://kakaku.com/item/K0000280948/

書込番号:17889186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/09/01 05:22(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございます。
空気清浄機の購入は初めてで、機種選定にまよってしまい。
「フィルターは交換する」とゆうことで、解決。

書込番号:17889533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/01 07:18(1年以上前)

フィルター交換でという事で了解しました。
国内だとシャープ、パナ、ダイキン辺りが有名どころですが、私の思う各社の特徴を挙げときます。
また、今の時期が例年空気清浄機を買うには一番安い時期ですから、良い時に検討されていると思います。

ダイキン…
↑目が粗いフィルターですが、70シリーズは電気集塵でフィルタースペック以上の細かいゴミも取れやすい
↑フィルターの目が粗いので風量の低下が少ない
↑壁際に設置可能(取説には10p離せと書いてあり、壁が汚れると言う報告もあるみたいです)
↑消臭フィルターが再生するので意外と長持ちに持続
↓HEPAよりも細かいゴミが割合的に取れないと言う試験結果あり
↓お手入れに手間が必要

シャープ…
↑HEPAフィルターなので細かいゴミまで集塵する
↑お手入れが比較的簡単
↓目が細かい反面、風量低下への時期が早い(私的には10年とか使えないと思います)
↓消臭フィルターは、集塵フィルターの前に使っているので劣化が早い
↓後面排気なので物理的に壁から離して設置しなければならない(最低3センチ、推奨30センチ以上)
↓冬場は、前に出る風が寒いと思う可能性あり(加湿機能も使えば顕著)

パナ…(2013年モデル〜)
↑上位機種はHEPAフィルターなので細かいゴミまで集塵する
↑お手入れが比較的簡単
↓目が細かい反面、風量低下への時期が早く、さらにプレフィルターがない過酷な環境なので3社の中では一番寿命が早そう。
↑壁際設置可能(取説には10p離せと書いてあります)
↓ナノイーが壊れやすい話を良く聞く
↓ルーパーの動きがぎこちない場合や、稼動部の不具合が過去に結構話を聞きます(メーカーにて交換対応はしてくれるみたいです)

書込番号:17889667

ナイスクチコミ!1


TESTUDOさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/12 06:03(1年以上前)

シャープ、パナソニック、ダイキンのユーザーですが、とてもでありませんが、お勧めできるような機種はありません(こまめにフィルター交換、洗浄が出来るのであれば別)。

業務用清浄機であれば、契約次第で定期的にメンテナンスをしてくれますが、それなりに費用もかかります。それなら、ダスキンとかで家庭向けレンタル清浄機を借りて使い続けた方がいいです。良心的な価格でメンテナンスもやってくれますし。

お金があったらブルーエアが良いのではないかと思います。ただ、電気系統の不具合は覚悟ですが。

個人的には、アマゾンで売られている数千円の空気清浄機を使い捨て覚悟で使うのが一番かと。価格もHEPAフィルターと活性炭フィルターがついていて、6,000円前後で買えますから、5台買っても3万円です。汚れが酷くなってきたかな、と思ったら、また新しい空気清浄機を買うのです。交換用フィルターも売られていますが、そこそこの値段ですから新品を買った方が得です。ツインバードの空気清浄機が6,000円少々で買えます。中途半端でメンテナンスも大変なものを買うくらいなら、高くてもメンテナンス(フィルター交換が楽なもの)にするか、安価なものを買って、空気清浄がダメになってきたなぁ、と思ったら新しいものに買い換えるという様にした方が得だと思います。所詮、PM2.5対応と言っても、締め切られた部屋での測定で、実状とはそぐわない試験の結果に基づくものだし、実際、私もツインハードの格安空気清浄機を買って使っていますが、音もそれほと大きくありませんし、24時間付けっぱなしなら部屋の空気も結構綺麗にしてくれます。御三家のメーカー品は、分解してみれば分かりますが、そんなに精密な装置が使われていないのに高価に感じます。




書込番号:17926474

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「空気清浄機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
塩確認ランプについて 0 2025/09/25 0:11:24
ありがとうございました。 0 2025/09/18 15:32:23
送料込み 税込 49500円 0 2025/09/05 18:09:46
新製品は一体いつ出るのか… 2 2025/09/05 13:49:25
エアドック故障早過ぎ 1 2025/09/04 21:12:22
修理か買い換えか? 2 2025/08/28 7:33:57
綺麗な空気 2 2025/09/02 15:29:00
犬の抜け毛にも効果ありますか? 1 2025/08/17 12:28:44
買って半年で 1 2025/08/13 15:53:25
かなり進化している 0 2025/08/12 18:00:27

「空気清浄機」のクチコミを見る(全 43770件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング