


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/30 23:17:19
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.1M(1,087,092bps)
上り速度 :1.3M(1,281,371bps)
愛知県内で、契約内容が
OCN 光 with フレッツ マンション・スーパーハイスピード 隼・西日本
なのですが、あまりにも遅すぎると思い、質問させていただきました。
もちろん測定時は有線ケーブルを使っています。
接続は、光モデムからバッファローのルータ(WHR-300HP2)を通し、PCに繋いでおります。
回線をもう少し早くすることは可能なのでしょうか?
ご回答お願いいたします。
書込番号:17885498
0点

ネットでは特定のグローバルIPアドレスになると快適になるそうです。
しかし、それは宝くじで3等を当てる(1等ほどでは無いと思います)ようなものですから、見切りを付けて他のプロバイダーに乗り換えた方が良いと思います。
折角隼にされたのですから、ルータも変えられると良いですね。有線LANポートがどちらも100Mbpsでは勿体ないです。
インターリンクなら最大2ヶ月お試しが可能なので、そこで様子を見てから契約されてみてはどうでしょうか?
http://www.interlink.or.jp/aff/muryotaiken.html
こう言うサービスは、他のプロバイダーでもやって欲しいですね。キャッシュバックをエサにする人集めはそろそろ止めてもらいたいところです。
書込番号:17885536
0点

>>回線をもう少し早くすることは可能なのでしょうか?
ほぼ無いです。
プロバイダを変更する以外には不可能です。
無線LANルータも1Gbpsに対応したものが良いですよ。
端末が11acに対応していないのなら、通常の300Mbpsの無線LANでも十分かと思います。
NEC
AtermWG600HP PA-WG600HP 1Gbpsに対応した無線LANルータ(安めのやつ)
http://kakaku.com/item/K0000519565/
\5,810
書込番号:17885668
0点

失礼ですが、配線や設定に不備はないでしょうか?
配線は繋がっているようですから設定の方だと思います。
切り分けした方が早く解決します。NTT側なのか、家内なのかですね。
NTTに問い合わせると回線調査してもらえますよ。
家内でしたら機器の不具合や設定もありますから。
書込番号:18066784
0点

3年くらい前の夏からOCNの遅さについてここのクチコミで出ています。
確かにNTTが問題なのか切り分けをするために、下記のURLを是非とも参考にして欲しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
それで答えは出ると思いますけどね。
書込番号:18066972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)