『12Vから充電できる充電器ありや?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『12Vから充電できる充電器ありや?』 のクチコミ掲示板

RSS


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

12Vから充電できる充電器ありや?

2014/08/31 23:17(1年以上前)


充電池・充電器

クチコミ投稿数:1527件

海外の探鳥地の中ではAC電源がなく、車のシガーソケットから12Vを利用せざるを得ない処があります。
たとえばキャンプしながらサファリカーでサバンナを旅行する場合などです。

今手持ちのNikonのEN-EL15(D600、D7100、 V1用)を充電するときは、12VからAC100Vへの変換器に
純正の充電器MH-25を繋いで使わざるを得ないと思い込んでいます。

12Vから降圧して直接EL15を充電できれば、大きくて重い12V→AC100V変換器を持って行かずに済むので
便利だと思っていますが、そのようなものはありますでしょうか?

書込番号:17889041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2014/08/31 23:33(1年以上前)

woodpecker.me 様 こんばんわですm(__)m

自己責任ですけど・・・

実験室用 定電圧安定化電源キット(パワートランジスタ仕様)

などがあります・・・

検索すると出てきます・・・

秋月電子様・・・

必要において改造・・・^^;;;

安全のために電流制限でガラス管ヒューズ、温度ヒューズなどなど・・

そろそろ^^;;;

ばたっ・・・。。

zzz・・

・・
..





書込番号:17889095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/01 07:54(1年以上前)

お早うございます。

一応、こんな物を見つけました。「NIKON ニコン デジタルカメラ用 互換充電器 EN-EL15 USB仕様」 商品コード:DCB-EN-EL15-C。値段が値段ですが試されてはどうでしょう。 これなら大容量モバイルバッテリーから充電出来そうです。世の中、同じ悩みを抱えている人は、やはりいるようですね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/komamono/dcb-en-el15-c.html

書込番号:17889715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2014/09/01 11:21(1年以上前)

MH−25内部基板

ぽちどらごんさん

ありがとうございます。私は自称電子技術者なのでその手の方式は十分知っているのですが、
過充電を防止する回路や方式などは自分で作り得ないので自作はあきらめています。

過充電を防止できないと電池の寿命を短くするどころか、発火の危険性もあるのでしない
つもりです。

純正の充電器を分解してみたら添付のような内部でした。結構複雑なことをやっているのだと
感じます。この中を解析し、ACをDCに変換する部分に12Vをうまく降圧して入れればよいと
考えていましたがあきらめました。

sumi_hobbyさん

ピンポーン!!ですね。ありがとうございます。ただ充電端子が2つしかなさそうなので、
純正のように電圧センス用端子などはないようです。過充電をしないと受け取れるような
記述がありますが、疑わしいですね。

「値段が値段」とおっしゃるので、高価なのかと多少ビビってサイトを見ましたが、800円!!
とのこと。逆に安すぎてビビっています。

でも便利さには負けてまず購入してみます。有益な情報ありがとうございました。

書込番号:17890059

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/01 16:42(1年以上前)

>12Vから降圧して直接EL15を充電できれば、大きくて重い12V→AC100V変換器を持って行かずに済むので
便利だと思っていますが、そのようなものはありますでしょうか?

一般向けで12V電源から直接リチウムイオン充電池を充電出来る充電器は、今のところは見たことがないですね。
一応ラジコン向けの充電器では、12V電源でリチウムイオン充電池に充電出来る充電器がありますが、
安全に充電する為には、充電池に対してある程度の知識が必要でしょう。
また、単にリチウムイオン充電池と言っても、内部成分の違いによっていくつか種類があります。
専用の充電器はその種類に合わせて作られていると思います。

最近は純正以外で安価な充電器があったりしますが、私はあまりおすすめは出来ないですね。
ニッケル水素充電池用の充電器の例ですが、安価なものでも一応充電は出来る様になっていますが、
大体が安全対策等の電気回路が中途半端で、充電池を傷めてしまうものがあったりします。
安価な充電器は、それに見合ったものでしか無いと思っておいた方が良いでしょう。

特にリチウムイオン充電池は、発火、爆発の危険度が高いので、ニッケル水素充電池と同じ様な
考えで使う様な事は止めておきましょう。

で、12V電源からの充電方法ですが、安全性を考えるのなら、今のところはすれ主さんが
既にしておられる100V変換して純正の指定充電器で充電...と言うのが良いと思います。

一応ご存知だと思いますが、純正の指定以外の充電器を使用する場合は、全て自己責任です。

書込番号:17890683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2014/09/01 22:59(1年以上前)

nehさん

ご指摘のご懸念、肝に銘じております。当然自己責任ですね。それでもなお重くて
かさばるDC-AC変換器をアフリカでのサファリ旅行で持ち歩くのをためらっております。
十分経費を払ってホテル並みのところに泊まれば良いのですがそうもいきません。
基本はバンでテント住まいです。

すでに12Vから直接充電できる充電器を教えられてネットで探しました。1000円以下
なので胡散臭いですが、二種類注文しました。中を分解してどんな様子か調べて
見ます。

日本で十分検証してから持参するか否か決めたいと思います。

書込番号:17891954

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/03 01:18(1年以上前)

>それでもなお重くて
>かさばるDC-AC変換器をアフリカでのサファリ旅行で持ち歩くのをためらっております。

充電器程度の必要電力なら小型の100Vインバーターがある様に思いますよ。

もしも購入した充電器が問題ありそうならそちらも考えてみられては?

書込番号:17895559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件

2014/09/03 01:31(1年以上前)

nehさん

ええ、DC12V入力、AC100V・50W出力と200W出力のものは既に持っていて、
日本内での車旅行では便利に使っています。

極力荷物を軽くしたい海外旅行での適当な充電器探しです。

昨日ネットで12V入力あるいはUSB入力のEN-EL15用充電器を注文しました。
それぞれ1000円以下で、胡散臭いのですが試用してみます。

書込番号:17895579

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「充電池・充電器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
送料込み 税込 3480円 0 2025/09/12 2:09:06
使えたが、1年でだめになった 0 2025/08/29 0:18:59
galaxys23に超高速充電できる 0 2025/08/25 21:36:45
送料込み 税込 2480円 0 2025/08/18 2:42:27
Ni-MHやセルバッテリーなど多種用充電器。 2 2025/08/12 0:55:02
アンドロイドスマフォ 4 2025/08/06 12:46:00
販売終了?特価 0 2025/07/24 2:12:49
Androidスマホの充電出来ますか? 1 2025/07/21 1:08:21
jUGREEN 充電器 3 2025/08/05 2:21:24
瞬断?瞬停? 0 2025/07/07 11:19:23

「充電池・充電器」のクチコミを見る(全 2886件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング