電子書籍、動画鑑賞、ネット閲覧が目的でなるべく安い10インチタブレットを探しています。
自分なりに調べた結果、ASUSのME301とテックウインドのTA10CA3が候補に残りました。
価格.comで詳しく比較して、気になったのは搭載されているCPUです。
ME301はTegra 3/1.3GHz、TA10CA3はAtom Z2520/1.2GHzです。
クアッドコアでわずかにクロック数が高いTegra3の方が優れているのでしょうか?
Atom Z2520の方が省電力でバッテリー持ちが良いらしいですが大した違いはないんでしょうか?
一度は値段が安いME301を買おうと思いましたがすっかり迷ってしまいました・・・
書込番号:17891352
0点
ME301はTegra 3/1.3GHzは、
>AnTuTuベンチマークスコアは11858。クアッドコアCPU搭載のタブレットとしてはそれほど高いスコアではありませんが、ネット利用・電子書籍・アプリ(ゲーム)において全く不自由の無い性能です。
http://docomo.publog.jp/archives/30823422.html
TA10CA3はAtom Z2520/1.2GHzは、
>どれも初めて使うアプリですが、とりあえず比較用としていくつかのベンチマークを取ってみました。AnTuTuでは14431というスコアが出ています。
http://zigsow.jp/review/307/269271/
数値的には、Atomの方が上です。
書込番号:17891604
![]()
0点
>電子書籍、動画鑑賞、ネット閲覧が目的でなるべく安い10インチタブレットを探しています。
AmazonのKindle Fireがいいのでは?
オーナーズライブラリーで、一部のKindle書籍が毎月無料で読めます。
Amazonコインというサービスも始まったし、OSの拘りがなければスペックも高いしコスパ抜群です。
書込番号:17892634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キハ65さん、回答ありがとうございます、参考になりました。
iPhone厨さん、アドバイスありがとうございます、Kindleは価格がネックなので今回は見送ります。
書込番号:17894591
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/14 9:22:06 | |
| 1 | 2025/11/13 14:03:49 | |
| 6 | 2025/11/11 14:47:30 | |
| 6 | 2025/11/11 23:49:15 | |
| 7 | 2025/11/13 21:50:46 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






