


こんばんは。
ヨドバシ.comのお気に入り製品に、高級レンズ以外に使うプロテクトフィルターとして、
pro1Dを登録していましたが、一斉にどの径も販売終了のお知らせが・・・
なんか、クリーニングクロスを付加したpro1Dプロテクターplusっていうのは、
たぶん、まだ販売していると思いますが、そんなクロスなんて不要で、できるだけ安い方がいいかな。
これから買うレンズにも揃えて付けたかったので、販売終了が一時的なものなのか、
このまま無くなっちゃうのかが心配ですね。
書込番号:17891813
0点

私はZetaに統一しています。Zetaは良いです。
書込番号:17891869
0点

ファンタスティック・ナイトさん、こんばんは。
Zeta人気ですよねぇ。私は、プロテクトフィルター極力付ける派でして、
ニッコールの場合、ゴールドの輪っかシリーズとナノクリレンズは、Kenko L41 Super Proで統一しています。
その他のデジタル専用レンズは、ケチなこともありますが、prp1Dで十分に感じてるので、
値段の安いこちらを付けていました。
Zetaはよく知らないのですが、MarumiのSuper DHG 同様、撥水コート付きでしょうか?
でしたら、付加価値もあるので、これからは、pro1Dの代替えにZetaを充てたいですね。
書込番号:17891924
0点

私はプロテクターを使わなくなってだいぶ経ちますので気づきませんでしたが、価格コムの登録でも無くなっていますね(52mm、58mmのそれぞれ2枚セットのみ残っている?)。
別シリーズが出るのですかね?
書込番号:17891936
0点

小鳥さん、こんばんは。お久しぶりです。
価格.comの登録のチェックまでしていませんでした。
そうですか、無くなっていますか。いよいよ、撥水コート付きとかの新型出るんですかね。
楽しみだなぁ。
書込番号:17891984
0点

zetaは撥水加工ではないですね
自分は単焦点はzeta
ズームがマルミスーパーレンズプロテクトで分けてますね
最近ハクバも撥水加工のプロテクター出してますし
もしかしたらPRO1Dもそういった加工をして
リニューアルするんじゃないですかね?
元々シェアの高いプロテクターですから
それをなくすとは思えないので
書込番号:17891992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

umichan0607さん、こんばんは。
説得力がありますねぇ。
まさに、
>元々シェアの高いプロテクターですからそれをなくすとは思えないので
>最近ハクバも撥水加工のプロテクター出してますし
その通りになると私も思います。ハクバのは、枠に赤文字でレタリングが入っているので、
キヤノンのLレンズに似合うなぁ、KenkoのHMCフィルター(廃番)以来だなぁ、と思っています。
書込番号:17892013
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズフィルター > ケンコー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/02/22 17:27:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/31 1:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/09 0:05:54 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/10 23:25:05 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 10:25:00 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/27 22:01:39 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/01 16:34:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/12/15 14:07:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/09/21 11:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/12 7:08:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)





