


お盆前に富士のF600EXRが全く動かず故障、延長保証に入っていたので持ち込み無事帰ってまいりました。電子部品の接触不良によるよるもので、基板を交換したとのこと。保証も限度額範囲内で負担は全くなかったのでよかったです。ちなみにみなさま、コンデジで延長保証って加入されていますか?また使ったことありますか?
書込番号:17892660
0点

10台位持っていますが。今までに入った事は1Dm4だけです。さすがに高いので。
後は入りません。自然故障なら一年以内には症状がでると勝手に思い込んでいるので。
あと、ヨドバシで購入するとクレジットカードに無料保証があるので、お金をはらってまでは入りません。
書込番号:17892725
0点

デジタルカメラには、延長保証には入らない方針です。
壊れたら、買いなおした方が良いと思っています。
書込番号:17892736
1点

良かったですね、延長保証が役に立って。
自分は、家電では、冷蔵庫・冷凍庫・TV・電子レンジが、電機店の延長保証。
PCが、メーカーの延長保証。
カメラとレンズは、年末と年明けに、買換えました。
1DX・ヨンニッパ・テレコン。
これらは、延長保証には、入っていません。
使用頻度が高いので、2年ちょっとで、シャッター幕とミラーマウントを、交換する予定です。
もう、13万回越えました。
11月までに、18万回は、行きそうです。
コンデジは、一度も買った事がありません。
書込番号:17892758
1点

>コンデジで延長保証って加入されていますか?また使ったことありますか?
私は今まで購入した機種はすべて延長保証に入りましたが、幸か不幸か一度も使ったことがありません。
でも、延長保証料金が勿体なかったと思うより、一度も故障することがなかった方が嬉しいです。
まあ保険料も5%程度なので、その金額で安心感が買えるなら安いかなと思います。
書込番号:17892812
2点

キタムラで保証料が1%だった頃は全数加入しましたが、1回も使ったことはありません。
5%になってからは、永く使いたい機種のみ加入しています。
書込番号:17892934
2点

無事に戻ってきて良かったですね。
ここ2年間で購入しているカメラ(コンデジ・一眼)や交換レンズには、全て延長保障を付けています。
しかも、購入店舗のものではなく、クロネコのプレミアム保障(物損保障付き)です。
保険料だけで、ミドルクラスの一眼レフが買えそうな金額です。
試算して、今更ながら驚きました(笑。
でも、安心代(心を落ち着かせるお薬代)と割り切って加入しています。
幸か不幸か、ここ最近では一度も利用したことがありません・・・(涙。
「しあわせ」と考えるべきなのでしょうね。
書込番号:17892964
1点

今回スレ主さんは無料修理できましたが、延長保証はそうでないケースがちょくちょくあるようです。
保証対象外の故障があったり、引受け元の負担限度額があったりするためです。
延長保証に入っているのに、それが効かないとむかつきますよ。
書込番号:17893296
1点

自分は、ほとんどの購入品に延長保証つけてますが、幸い?お世話になった事がないです(;^_^A
安心代かな?
書込番号:17893986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

延長保証に入ってその延長保証で修理したことは何度かあります。
ただし、追金なしで入れた昔のキタムラでの話です。
最近は全く入りません。
入ったつもりの積み立てが修理代になると考えています。
特にデジカメの場合は1年過ぎての自然故障より落としたりぶつけたりしての保証のきかない故障の確立も増えると思います。
書込番号:17894050
1点

修理代は結構高いので、故障したら使い捨てするデジカメであれば当然延長保証はつけません。
15,000円以上のデジカメだとキタムラで合計5年5%でつけています。
変に長くなると保証が減っていくとか面倒な条件のはつける気がしません。
たとえば 4,5年目の保証条件が悪くなり支払いが増えて修理をしないような条件だと 合計5年保証ではなく、実質3年の保証しかないとか考えます。
大切に扱っても、設計や部品が悪くてXXXタイマーが働き2-3年で壊れ有償でしか対応しないケースが多々ありますので、そのようなメーカー対策でも延長保証をつけます。
書込番号:17905530
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





