




知らなかったんですけどNECって、βビデオデッキを発売していたんですか?
それで、OEMではなく自社製造だったんですか?
その辺についてどなたか教えて下さい。お願いします。
書込番号:1790269
0点



2003/07/23 21:36(1年以上前)
追記です。NECのビデオデッキはその頃結構売れたんでしょうか?NECがなぜβに参入し、またなぜ現在は消えたように見えるのか?興味が湧いたので教えてください。この掲示板には昔の事から未来の事までご存じの達人がウヨウヨいると聞いたので質問させてもらいました。よろしくお願いします。
書込番号:1790428
0点

ベータのビデオデッキについてですが、ソニー・東芝・三洋・NECが製造していました。(NECも自社生産ですよ。)
ベータのデッキについてはそこそこ売れていたようです。
NECのビデオデッキはVHSのデッキを発売してからは海外を含めかなり売れていました。(御殿場にもビデオ専門製造工場を作ったぐらいです。)
ちなみに私は当時御殿場工場で修理を担当していました。
書込番号:1790583
0点


2003/07/24 02:03(1年以上前)
現在でもベータHiFiのNEC、UV−N70(85年製)使用中です。
サービスセンターで90年頃ハイバンド化してもらったのと、93年ロー
ー他回転系統をリフレッシュしました。
いまでもすこしづつベータテープをDVD-RAM化するため元気に可動中です。
また89〜92頃には、VHSですがVC-DS1、VC-S610という2機種を所有して
いました。
とくに、DS1は当時ビデオ機が2ライン・アナログコムフィルタだったの
が3ライン・デジタルコムフィルタを搭載し目のさめるような画質を実
したので評判でした。
いま思うと、ユーザーインターフェイスはトロかったですが、3機とも今残っているテープは、画がばっちしです。
書込番号:1791549
0点


2003/07/24 02:08(1年以上前)
<目のさめるような画質を実したので評判でした。
目のさめるような画質を実現したので評判でした。
です。しつれいしました。
書込番号:1791557
0点


2003/08/23 23:31(1年以上前)
ゼネラル、AIWA、OEMでPIONEERも出してました。懐かしい。
書込番号:1880604
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオデッキ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/24 17:46:57 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/09 17:19:33 |
![]() ![]() |
13 | 2024/07/02 18:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/18 10:48:46 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/02 17:19:27 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/20 11:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/20 23:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 20:26:09 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/07 15:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/02 19:29:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)