


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
ソーラーフロンティア見積診断希望します。
農地205坪
野立て
50.40KW
低圧
パネル角度10度
1KWあたり予想年間発電量1,422KWH
FFC工法
(パイプを打ち込んだり、ねじ込んだりせず
コンクリート製の台を地面に置き、架台とパネルを乗せて、
さらに台どうしを連結する)
見積内容
モジュール SF160-S 315枚 単価 29,700円 9,355,500円
パワコンKP55M-JS-SS 9台 単価235,000円 2,115,000円
接続機器・ケーブル 一式 161,300円
陸地用FFC工法部材 1,102,500円
設置工事費 1,850,000円
内訳
中継電柱架設工事
パネル取付工事
電気工事
メーター取付
各種申請
値引 -986,414円
小計 14,305,556円
地面、フェンス工事 2,400,000円
内訳
準備工 表面の雑草スキ取り
路面工 地盤均し、転圧
路盤工 HMS-25 7〜10cm敷均し、転圧
重機・重機回送 タイヤローラー・ユンボ等
フェンス工事
値引 -38,889円
小計 2,361,111円
合計 16,666,667円
消費税 1,333,333円
見積合計 18,000,000円
いかかがでしょうか?
書込番号:17907188
0点

モジュールSF165-Sで1枚当たり2万円前半です。
野立て50kWクラスだと業者により数百万円の差が平気で出ますので、最低でも3社程度の見積をお勧めします。
整地、フェンスは別業者に発注してトータルコストを安くする方法もあります。あるいはDIYでやります。
猛者の方はコストダウンをしっかりされてます。
書込番号:17907221
0点

ソーラーフロンティアのシステム本体に付きましてはもう少し下がる余地があると思います。
フェンス等の付帯工事に付きまして重機を入れての大ががりな土木工事になっているだけにシステム本体同様に相見積もりを取ることをお勧めします。
その際 、設置場所が民家の近くでしたら多少安心感は違いますけど特に夜間等のセキュリティに付いても検討された方がいいでしょう。
書込番号:17909400
0点

ここが安いです。
アマテラス・ソーラーF 49.5kW 税別888万円
http://amateras-solar.com/f/
SF160-S 324枚
パワコンKP55M-J4-SS 9台
のセットです。
機材をあなた(施主)が購入して、工事業者に支給します。
施主支給を嫌がる業者はいますが、探せば快く対応する業者はいますので、トライしてみてください。
書込番号:17909443
0点

確かに今の時期にSF165が約3万円というのは少々お高いかもしれません。
昨年見積もりしてもらった自分の49.5kWのCIS発電所(SF165が300枚)ですら、一枚あたり25,000円でしたから。
ただ、240万円のフェンス入れて1,800万円なら自分の野立て発電所よりかなり安いですが、問題は架台が純正でない(おそらくソーラーキーパーですよね?)ことでメーカーの10年機器保証がつかなくなる可能性があるかもしれません。
その場合、保険会社の保険加入は必須でしょう。(選択肢としては、東京海上日動火災保険くらいかと)
産業用野立ては単にコストを抑えるだけでなく、20年間の安心安全、メインテナンスをお願いする施工業者との信頼関係等、全てを見通してのトータル性が大切かと思います。
蛇足ながら、自分の発電所記録ブログが何かのお役に立てれば幸いです。
http://cis165300.blog.fc2.com/blog-category-10.html
CIS発電所完成のアカツキには、是非情報交換しましょう!
書込番号:17910357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
色々なご意見を頂く中で、私の情報提供不足を感じましたのと
交渉の進捗があったので追加させて頂きます。
1、この業者さんは見積金額は高めで最終の値引きで調整する方針とのことです。(わかりにくいです)
そのためパネルの値段の2万9700円では比較できないですね。
2、もっとパネルを置けないか検討してもらい315枚⇒324枚、50.4KW⇒51.84KWにした。
3、価格を総額1650万円(税込)にしますとのこと。
条件の変更は
@パネル9枚増(315枚⇒324枚、50.4KW⇒51.84KW)
A整地は重機での転圧をしない。
B雑草防止方法は見積ではスラグ敷込だったが家内の反対でクローバーの植栽
3、災害賠償保険は業者さん負担で付帯するとのこと(最初から見積に有り)
4、場所は自宅に隣接していますので近過ぎるくらいです。
以上です。
上記内容で総額1650万円(税込)では皆様どう思われますか?
よろしくおねがいします。
書込番号:17910723
0点

即レスになりますが、複数業者の相見積はされていないのですか?
ご質問から1社のみの見積のように思われます。
これでは価格をたたくこともできませんし、土地の状況から1社のみでは見落とす条件があるかもしれません。
もし、1社のみの見積であれば、最低でも3社の相見積もりをお勧めします。
書込番号:17910769
0点

gyong様
「超即」のご指導ありがとうございます。
この掲示板?を利用するのがほぼ初めてなのでルールが解っていないのかもしれませんが
2週間くらい前に「業者選定で混乱しています」というタイトルで
6社の比較で相談をさせて頂いていておりましてgyong様にもご指導を頂いています。
申し訳ありません。
その時の画像を掲載します。
それから
教えて頂いたアマテラスさんには今朝見積依頼だしました。
また、架台も併せてお願いし、別途コメントで工事も見積依頼だしました。
ホントは自分でいろいろやりたいのですが、無理な状況です。
実は計画地は自宅隣ですが、私は単身赴任で普段は東京か海外ですので色々と制約が多く
業者に電話でなく実際に会うのも苦労します。
アマテラスさんは激安ですね。
工事だけやっている会社はどうやって探せば良いのかヒントを教えて頂ければ有難いです。
ご指導宜しくお願いします。
書込番号:17910851
0点

大和田三一郎さん
数週間前に質問されてた方ですね。それならある程度業者の絞り込みはされますね。失礼しました。
ところで、土地の地目は農地ですか?
農業委員会に農地転用の許可をとられましたから、農地転用不可であることは意外に多いのでそちらも並行して確認されるとよいです。
あと、電力会社への接続は大丈夫でしょうか。土地の安いソーラー銀座の地域は電力の受け入れがパンパンで高額な接続料を取られたり接続が数年先になることが多いです。そちらも確認された方がいいです。
書込番号:17910885
0点

工事だけやる会社についてです。
>アマテラスさんは激安ですね。
>工事だけやっている会社はどうやって探せば良いのかヒントを教えて頂ければ有難いです。
アマテラスさんも工事を承っているので相談されてはいかがですか。
「太陽光発電 施主支給」でググると見つかるかもです。
たとえば以下の会社があります。
http://www.c-able.ne.jp/~d-box/index1.html
参考になれば幸いです。
書込番号:17910910
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)