


PC何でも掲示板
Windowsに「ネットワーク」というものがあり、(スタートメニューに出てくるexplorer形式のやつです)
同じLAN内に接続されているPCやプリンタが表示されますが、
離れた場所にあるPCをこの中に参加させることは不可能でしょうか??
VPNを使うのですか??
以前少し違う内容で質問させていただいたのですが、
いざ実行となるとなかなかうまくいかなく。。。
質問の仕方を変えてみました。
お願いします。
書込番号:17908740
0点

>離れた場所にあるPCをこの中に参加させることは不可能でしょうか??
可能です。
企業ではごく普通におこなっています。
同一のドメインまたはワークグループに所属させれば良いのです。
個人の場合は、ワークグループで十分です(ドメインの場合は、サーバを立てる必要があります)。
VPNを使うのですか??
同一ワークグループに所属させるためには、所属する機器のIPアドレスを知る必要があり、VPN網で相互に接続する方法もあります。
書込番号:17908794
1点

papic0さん、またまたお世話になります!!
ワークグループっていうのは、あのコンピューターの詳細設定の画面に出て来るワークグループののとですか??
あれに同じ言葉を打てばいいってわけでは無いですよね??
(同じ言葉使う人沢山いそう)
書込番号:17908816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤字がありました
Xワークグループののと
○ワークグループのこと
書込番号:17908821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>同じ言葉使う人沢山いそう
たくさん?
コンピュータの名前とは、IPアドレスのことです。
インターネットの世界では、グローバルアドレスを使い、同じアドレスは1つしかありません。
ご自分で広域網を作る場合もその中で、同じIPアドレスは複数持てません。
書込番号:17908933
1点

コンピューター名がIPアドレスであり、世界に一つのものであるとは、前回学習しました。
ただ、今回、papic0さんがおっしゃいますワークグループには何をどう打てばよいかわかりません。
お願いします。
書込番号:17909086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2拠点間をVPNで接続して同一ネットワークに設定すると、2拠点内にあるパソコンのIPアドレスが見える(パケットが届く)ようになります。
そこで、互いに、相手のIPアドレスを同じワークグループに所属させればいいです。
書込番号:17909658
1点

2つ質問させてください
◎『2拠点間をVPNで接続して同一ネットワークに設 定すると、2拠点内にあるパソコンのIPアドレスが 見える (パケットが届く)』
これを実現するための具体的な手順を教えていただ けませんか?すみません<(_ _)>
◎『そこで、互いに、相手のIPアドレスを同じワークグル ープに所属させればいいです。』
コンピューター名に自分のIPアドレス を打って、ワークグループに共通の名前を付ければ 良いのでしょうか??
お願いします。
書込番号:17910402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEXT-GENERATIONさん
まずお断りしておきますが、私は、拠点間にVPN網をめぐらし、全拠点を1つのドメインにまとめた経験はありますが、
個人でドメイン管理サーバを導入するということは聞いたことがありません。
個人では、管理サーバを持たず、1台1台が同一のグループに属すると宣言するワークグループを利用するのが一般的です。VPN網を利用して拠点間をまたぐワークグループを利用した経験は、わたしには無いので、以下は、単なる参考情報です。ご自分でお確かめください。
では、個人でVPN網を利用する手段ですが、
(1)NTT東西のVPNサービスを利用する
・東日本
https://flets.com/vpnwide/
・西日本
http://flets-w.com/vpnwide/
(2)VPN機能を持つルータを各拠点に置く
(ご参考)無線LANルーターの基礎から活用までを見直す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/1month-kouza/20140320_640463.html
書込番号:17910630
1点

参考になります
ありがとうございました!!
書込番号:17910663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/18 10:44:07 |
![]() ![]() |
20 | 2023/03/17 13:04:17 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/07 15:11:23 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/07 17:22:36 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/06 19:33:21 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/04 17:14:55 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/01 18:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/22 20:03:41 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/19 17:02:51 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/18 20:00:22 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)