


PC何でも掲示板
Windowsに「ネットワーク」というものがあり、(スタートメニューに出てくるexplorer形式のやつです)
同じLAN内に接続されているPCやプリンタが表示されますが、
離れた場所にあるPCをこの中に参加させることは不可能でしょうか??
VPNを使うのですか??
以前少し違う内容で質問させていただいたのですが、
いざ実行となるとなかなかうまくいかなく。。。
質問の仕方を変えてみました。
お願いします。
書込番号:17908740
0点

>離れた場所にあるPCをこの中に参加させることは不可能でしょうか??
可能です。
企業ではごく普通におこなっています。
同一のドメインまたはワークグループに所属させれば良いのです。
個人の場合は、ワークグループで十分です(ドメインの場合は、サーバを立てる必要があります)。
VPNを使うのですか??
同一ワークグループに所属させるためには、所属する機器のIPアドレスを知る必要があり、VPN網で相互に接続する方法もあります。
書込番号:17908794
1点

papic0さん、またまたお世話になります!!
ワークグループっていうのは、あのコンピューターの詳細設定の画面に出て来るワークグループののとですか??
あれに同じ言葉を打てばいいってわけでは無いですよね??
(同じ言葉使う人沢山いそう)
書込番号:17908816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤字がありました
Xワークグループののと
○ワークグループのこと
書込番号:17908821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>同じ言葉使う人沢山いそう
たくさん?
コンピュータの名前とは、IPアドレスのことです。
インターネットの世界では、グローバルアドレスを使い、同じアドレスは1つしかありません。
ご自分で広域網を作る場合もその中で、同じIPアドレスは複数持てません。
書込番号:17908933
1点

コンピューター名がIPアドレスであり、世界に一つのものであるとは、前回学習しました。
ただ、今回、papic0さんがおっしゃいますワークグループには何をどう打てばよいかわかりません。
お願いします。
書込番号:17909086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2拠点間をVPNで接続して同一ネットワークに設定すると、2拠点内にあるパソコンのIPアドレスが見える(パケットが届く)ようになります。
そこで、互いに、相手のIPアドレスを同じワークグループに所属させればいいです。
書込番号:17909658
1点

2つ質問させてください
◎『2拠点間をVPNで接続して同一ネットワークに設 定すると、2拠点内にあるパソコンのIPアドレスが 見える (パケットが届く)』
これを実現するための具体的な手順を教えていただ けませんか?すみません<(_ _)>
◎『そこで、互いに、相手のIPアドレスを同じワークグル ープに所属させればいいです。』
コンピューター名に自分のIPアドレス を打って、ワークグループに共通の名前を付ければ 良いのでしょうか??
お願いします。
書込番号:17910402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEXT-GENERATIONさん
まずお断りしておきますが、私は、拠点間にVPN網をめぐらし、全拠点を1つのドメインにまとめた経験はありますが、
個人でドメイン管理サーバを導入するということは聞いたことがありません。
個人では、管理サーバを持たず、1台1台が同一のグループに属すると宣言するワークグループを利用するのが一般的です。VPN網を利用して拠点間をまたぐワークグループを利用した経験は、わたしには無いので、以下は、単なる参考情報です。ご自分でお確かめください。
では、個人でVPN網を利用する手段ですが、
(1)NTT東西のVPNサービスを利用する
・東日本
https://flets.com/vpnwide/
・西日本
http://flets-w.com/vpnwide/
(2)VPN機能を持つルータを各拠点に置く
(ご参考)無線LANルーターの基礎から活用までを見直す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/1month-kouza/20140320_640463.html
書込番号:17910630
1点

参考になります
ありがとうございました!!
書込番号:17910663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)