


PC何でも掲示板


ここぐらいしか記入できないので大変すみません・・・m(><)m
現在パソコンのUPSが高すぎて買えなく、
いっそソーラパネルを使おうと考えています。
これだけ進んだ時代になっても、
ソーラパネルの書き込み場作って欲しいのです・・・。
素人なのですみません・・・。
書込番号:1793420
0点



2003/07/24 21:00(1年以上前)
忘れました・・・。
お金ないのでソーラパネル使い他は何とか?
自作します・・・。
無理かな・・・。
書込番号:1793440
0点



2003/07/24 21:08(1年以上前)
さっそく大変すみません。
感激です。
ソーラパネルだけは購入します。
ただ現在おかねが無いので6ヶ月かかりで考えいます。
書込番号:1793459
0点



2003/07/24 21:10(1年以上前)
追伸
恥ずかしいですが感激です。
書込番号:1793461
0点

いえ、恥ずかしくはないですよ。
奇想天外なので興味はあります。
しかし現在のレベル・・・からして大掛かりな様相を想定してしまいます。
エコロジー観点からも優れた一考ですがかなり大変でしょう。
頑張ってください。(^^♪
書込番号:1793502
0点



2003/07/24 21:26(1年以上前)
ありがとうございます。
がんばります。
書込番号:1793523
0点



2003/07/24 22:59(1年以上前)
知りませんでした。
プリント基板しだいなので、
同じものを作る訳にいかないので、
その本を見ないようにします。
それではまた。
半分はがっかりしました。
が気をとりなおして半年がかりでがんばります。
(^^/ 完成を目指します☆5つ目指します。
書込番号:1793893
0点


2003/07/25 00:25(1年以上前)
日にちが変わってしまいました・・・。
最後に教えて欲しいことがあるのですが・・・。
ソーラパネルの寿命は10年ぐらいなのでしょうか?
やはり寿命に合わせて作ります。
学生時代にプリント基板をつくっていらいなので、
お金をかける余裕がないためです・・・。
ポチアトム2の本人です。
書込番号:1794266
0点


2003/07/25 00:32(1年以上前)
ソーラーパネルの制御基盤ならプリントでなくとも
ユニバーサル基盤で出来ませんか?
高周波信号でもないから、紙エポで間に合うだろうし
ソーラーパネル制御キットなんかないですかね?
秋月あたりで
書込番号:1794281
0点


2003/07/25 00:52(1年以上前)
人間が古いので、プリント基板となってしまうのです。
詳しいことは多すぎてかけないのですが、
AC100VとDC12Vとソーラパネルを使う予定です。
ただいかんせん頭が古すぎて現在統合プリント基板で考えています。
もちろん良い考えがあればと思っているのですが、
現在、図書館の基本の本を読み漁っています。
恥ずかしいばかりです。
いろいろ知恵がないとできないのですが、
同じものができるのが怖いので雑誌類は見ないようにしているのです。
そのため考えが古いかもしれません。
いろいろとありがとうございます。
書込番号:1794357
0点


2003/07/25 00:57(1年以上前)
すみません。アイコン間違えました。
ノートの方、のこり容量少なすぎて反応おそくて、
送ってしまいました・・・。
書込番号:1794376
0点


2003/07/25 01:07(1年以上前)
疲れたので寝ます。
お休みなさい。
ソーラパネルの掲示板ができるの期待しています。
書込番号:1794411
0点

ソーラパネルっていわゆる太陽電池ってヤツでしょうか?
これとUPSが高くて買えないとか、せっかく本に載ってるのに見ないようにするとか・・・
商売にでもするつもりなのでしょうか???
そもそも太陽がないと使い物にならないモノがUPSの代わりになるとは
到底考えられませんが・・・
意図がさっぱりわかりません。
私も「太陽電池」よりも0.5KVA程度のUPSの方が安いと思いますよ。
以前、5千円程度で見かけました。
「太陽電池だけでPCを動作させる」という事であれば、
(それなりに)納得できる挑戦ではありますが。
書込番号:1794556
0点


2003/07/25 05:32(1年以上前)
>AC100VとDC12Vとソーラパネルを使う予定です。
て事は充電するのでは?楽しそうで良いじゃないですか。
書込番号:1794750
0点


2003/07/28 22:54(1年以上前)
以前、無人観測のために、太陽電池で充電してノートPCを使う記事を
ホームページで見た記憶があります。ノートのバッテリーなら、ある意味
UPSがわりにできるのでしょう。
ただ、UPSが高くて・・・という主旨からは外れるような気がします。
何が主目的なのでしょうか?
書込番号:1806211
0点


2003/07/31 21:43(1年以上前)
ページがかわり、見ることは無いかもしれませんが、返事書きます。
失礼しました。疑問に思われたかも知れません。
実は2年ぐらい前から考えていました。作ろうと考えたのは理由があります。
自分の古い頭で作れるかどうかありますが、恩返しの為です。
詳しいことはかけませんが、医療機関向けの製品です。
ただ非常に幅広く考えています。メーカの品物は高すぎて買えません。
自分のへっぽこ頭で、統合プリント基盤で作ります。
疑問が解消されれば幸いです。
それではまた(^^)+
プラス思考でがんばるぞ。・・・。
書込番号:1815279
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)