


スリープ機能をよく利用しているのですが
机の上をちょっと整理したり、物を移動させたりする時にすぐ解除されてしまって
あれちょっと何とかならないのかなと…、質問させて頂きました。
使用機器はノートWin7、デスクトップVistaの2台になるんですが
特にVistaはチョイチョイ解除されてしまってちょっと参ってます。
スリープの解除条件をダブルクリックや特定のキーに設定するような事って出来ないのでしょうか。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:17943686
0点

机の上をいじってると解除されてしまう・・・・これはマウスを動かすからでしょうね
対策としては
コンパネ>デバイスマネジャー>マウスとそのほかのポインティキングデバイス>マウスのプロパティ>電源の管理タブ
この中の
□このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする
ここのチェックを外してみてください。
書込番号:17943718
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





