XC-PROエクストリームレンズガード 77mm CF-XCPRLG77ハクバ
最安価格(税込):¥5,420
(前週比:±0
)
登録日:2014年 7月29日
レンズフィルター > ハクバ > XC-PROエクストリームレンズガード 77mm CF-XCPRLG77
現在、こちらの商品とマルミDHG スーパーレンズプロテクトのどちらにするか
悩んでおります。
・汚れや水滴が付いた場合、さっとふき取れるものでしょうか?
またその際に、コーティング剥がれ等はないでしょうか?
(他メーカーで拭いたらコーティング剥がれの事例を見たので。)
・拭きやすさはいかがでしょうか?(上位クラスはかなり拭きづらいと聞いたので。)
以上、アドバイス頂けますと幸いです。
書込番号:17957944
2点
マルミDHG は僕も使っていますが、水滴の拭き取りはそれ程効果を感じませんが、
油脂、指紋等の拭き取りは効果を感じます。
PLフィルターも長年使うと効果を得る事が出来ないので、フィルター自体は消耗品だと考えています。
書込番号:17958112
7点
dai30さん こんにちは
自分の場合 水滴が付いたら拭くのではなく ブロアーなどで吹き飛ばすことが多く 汚れも付きにくいので ごしごし拭く事は無いですし 拭く時も クリーニングペーパーや やわらかいタオルなどでやさしく拭いています。
でも 撥水加工自体 永久的に持つとは思っていませんので 消耗品と考え使っています。
書込番号:17958637
4点
フィルター、レンズの清掃
@100均の包帯を10p長さくらいづつに切ってジップロックに入れておくとよいですよ。
一度使ったものは必ず洗濯しましょう。
Aクリナー液は、点眼用目薬容器に入れています。付けすぎによる弊害が無くなります。
清掃の要点は、拭く前に充分に、砂、埃をとばしてから、やさしく、やさしく、力を入
れすぎないように拭くことです。
書込番号:17958896
3点
皆様、ご意見ありがとうございます。
やはりプロテクターであってもPLのように劣化してくるのですね。
参考になりました。
面倒くさがらずに、継続して出来るかが私にとっては大きなポイントになりそうです。
ありがとうございました。
しかしコチラの商品は使われてる方あまり折られない感じですかね。
書込番号:17960716
2点
dai30さん 返信ありがとうございます
>しかしコチラの商品は使われてる方あまり折られない感じですかね。
発売されてから そんなに時間たっていませんし フィルターは ケンコーかマルミが主流の為 まだ使っている人いないかもしれませんが
性能よければ 今後使ってくる人いると思いますので 今後の展開で 評価変わる可能性があると思いますし 使う人増えるかもしれませんよ。
書込番号:17960782
5点
そういえば、まだ出たところだったんですね。
ありがとうございます。もう少しでカメラが手元に届くので、
どうしようかと悩んでおります。
書込番号:17961039
1点
性能以前に赤文字が目立ちそうで嫌ですね。
ハクバのフィルターって、文字がやたら大きくて目立つの多いので買いません。
書込番号:19318689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハクバ > XC-PROエクストリームレンズガード 77mm CF-XCPRLG77」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2019/03/03 15:43:54 | |
| 7 | 2017/12/30 18:21:12 | |
| 2 | 2017/05/07 14:16:29 | |
| 8 | 2017/11/04 10:57:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)









