メッキエンブレムを塗装して、艶消しブラックにしたいのですが塗装に関して素人でして
どのようなものを使えばいいかいまいち分かりません。
ネットで調べると
@ヤスリで磨いてメッキをとる(足付け?)→脱脂(シリコンオフ?洗剤でもいいのでしょうか?)→下塗り(密着プライマー、他に使えるものはありますか?)→塗装(スプレーを考えています)→艶消しクリア
Aミッチャクロンで下塗り→塗装
が見つかりました。@とAではメリット、デメリットがそれぞれありますか?
また、塗装に関してですが、
プラモデル用のMr.カラースプレー つや消しクリアー S30
Mr.カラースプレー つや消しブラック S33
等を使用しても問題ないでしょうか?
自動車用のスプレーとはやはり差があるのでしょうか?
書込番号:17979211
4点
遅くなりました。だれもレスしてないので、一応ですが・・・
とりあえず、
ラバースプレーフィルムCARLAS マットブラック MATT BLACK 艶消
をオススメしておきます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KCIE3TY/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=277QQZ6RSI4KF&coliid=I33BDM0RKBA6OI
失敗しても後戻りできますし・・・
シリコンオフか、パーツクリーナーで脱脂して、吹き付ければ大丈夫かと思います。
@については、洗剤は止めといた方がいいです。乾かすのだけでも大変なので・・・
それから、艶消しクリアって透明ですよね?何故そこで、艶消しクリアを塗ろうと思ったのでしょうか?
プライマーが黒なら、まぁアリなのかもしれませんが・・・
そのあたりは、試してみないとどんな色合いになるかわかりません・・・けれど・・・
普通に、つや消しブラックを塗った方がいいかと・・・
デメリットは、たぶん研磨作業が想像以上に大変です。
メリットは、きちんと作業すれば、たぶん剥がれて来る可能性が少なくなります。
Aミッチャクロンは使用したことないけれど、最低でも脱脂してからミッチャクロンしないとダメな気がします。
メリットは削らないだけ楽ですが、あとの耐久性はミッチャクロンの性能次第になります。
>自動車用のスプレーとはやはり差があるのでしょうか?
あくまで私見ですが、アクリルラッカーのようなので自動車用のスプレーと大差ないと思います。
書込番号:17988403
3点
>ネットで調べると
@ヤスリで磨いてメッキをとる(足付け?)→脱脂(シリコンオフ?洗剤でもいいのでしょうか?)→下塗り(密着プライマー、他に使えるものはありますか?)→塗装(スプレーを考えています)→艶消しクリア
Aミッチャクロンで下塗り→塗装
↑
こちらの方法は、@の最後に艶消しクリアとありますが 通常の塗装で最後に艶ありクリアで仕上げる方法です。Aのミッチャクロンは下地のプライマーと塗装との着きを良くする為の物になりますね…
(名前の通りで密着ロン)
エンブレムを艶消しブラックと言う事であれば、脱脂(シリコンオフ)だけで、直接スプレーで塗っても割りと綺麗に塗れますよ (過去にホンダのHマークを黒にした事があります)
ただ、経年劣化などで剥がれて来たりはしますが その時は 再度塗れば良いので それ程神経質になる事もないと思います。(^^;;
書込番号:18475337 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ドレスアップパーツ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 59 | 2025/10/17 20:53:40 | |
| 1 | 2025/01/24 9:54:57 | |
| 12 | 2025/01/17 20:06:04 | |
| 15 | 2023/07/02 8:15:58 | |
| 1 | 2021/02/25 12:46:24 | |
| 6 | 2023/07/01 10:32:51 | |
| 9 | 2023/07/26 21:57:26 | |
| 2 | 2018/03/09 9:30:45 | |
| 4 | 2018/01/28 20:09:51 | |
| 2 | 2017/12/03 11:28:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

