『コンサート用としてどうですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

倍率:12倍 対物レンズ有効径:36mm 実視界:5° 重量:660g 12x36IS IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 12x36IS IIの価格比較
  • 12x36IS IIのスペック・仕様
  • 12x36IS IIのレビュー
  • 12x36IS IIのクチコミ
  • 12x36IS IIの画像・動画
  • 12x36IS IIのピックアップリスト
  • 12x36IS IIのオークション

12x36IS IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 8月 8日

  • 12x36IS IIの価格比較
  • 12x36IS IIのスペック・仕様
  • 12x36IS IIのレビュー
  • 12x36IS IIのクチコミ
  • 12x36IS IIの画像・動画
  • 12x36IS IIのピックアップリスト
  • 12x36IS IIのオークション

『コンサート用としてどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「12x36IS II」のクチコミ掲示板に
12x36IS IIを新規書き込み12x36IS IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンサート用としてどうですか?

2014/09/26 20:27(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡 > CANON > 12x36IS II

スレ主 274yiさん
クチコミ投稿数:14件

現在使用している双眼鏡から買い替えたいと思っており、こちらの機種を検討しているのですが、コンサート用としてはどうでしょうか?
コンサート会場はドームクラスで天井席から現在使用している双眼鏡で覗くと、最短距離のステージ位置に来ても全身+上下数mm余裕があるぐらいで出来ればバストトップぐらいのサイズで見たいです。

現在使用している双眼鏡はメーカー不明で10×25 5°のもので本体にSPORTMATIC Bak4 PRISM LANTHANUM LENSと書かれています。
覗いた時のサイズ感等かなり変わりますか?
コンタクトレンズ着用で三脚等は使用せず手持ちのみの使用ですが、この他にも適している機種がありましたら推薦お願いいたします。
予算はこの機種の価格ぐらいまでです。
双眼鏡について全くの初心者なので、分かりやすく教えていただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17984411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/09/26 22:49(1年以上前)

双眼鏡の倍率はごく単純にいえば10倍なら対象までの実距離の1/10位の距離から見ているということになります。

ということは、現在お使いの10倍のもので全身が余裕で入っている対象をバストトップの大きさでとなるとそれこそ20倍以上でないと望まれる拡大率にはならないということになります。

実視界は5度で同じですので検討されている12倍では今までとそんなに変わらないということになりますね。

しかし倍率が大きくなるほど基本的には大きく重くなっていき、おそらく現在お使いの双眼鏡は300グラム前後でしょうが20倍ともなればちゃんとしたものなら1キロ前後になり、長時間持っていることそのものも大変ですが、それ以上に手ブレも拡大されてしまうので落ち着いてじっくり細部を見るという高倍率ならではの楽しみも逆に見づらいなどということにもなりかねません。

そのために高倍率の双眼鏡では検討されている機種のように防振機能が付いたものもあり、これは手ブレをある程度抑えてくれて非常に優れた機能ですが、検討されている機種以上の高倍率機となるとご予算からはかけ離れてしまいますね。

防振機能無しとなるともし使われる場所に肘掛けや手すりなどあり、肘や手首をしっかり固定して使えるなら20倍といった高倍率も十分楽しめると思いますが、もしそうでないならカメラ用の1脚を使うなどの工夫は必要になります。

そうなると今までのように小さい双眼鏡一つをハンドバックにぽんと放り込んでいけばいいという気楽さはなくなりますが、それでも大丈夫でしょうか。

予算や拡大率はちょっと譲歩してコンサート用に良さそうなものとなると

http://kakaku.com/item/10910210047/

http://kakaku.com/item/10910510124/

予算内で拡大率も出来るだけ理想に近づけると

http://kakaku.com/item/K0000566375/

これに三脚アダプタは付属してるようですので1脚を買い足して使うといった感じでしょうか。

双眼鏡も光学系ですので、あまり安いものやズーム機能などあるもの、無理矢理な高倍率なものはお勧め出来ません。

安い買い物ではないですし、大きさ重さ等、慎重に考えられてください。

ちなみに現在使われている双眼鏡はスペック的には普段使いようコンパクトとしてごく普通のもので、プリズムがBak4なら悪いものではないと思いますが、有名メーカーで本体にそのような表記があるかなという疑問はありますね。

書込番号:17985142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 274yiさん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/28 08:30(1年以上前)

takuron.n様

御回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
推薦いただいた中にあったNikonのスタビライズ 16x32が価格も当初予算に近く、倍率もUPして良さそうなのですが、似たような倍率のCanon製との価格差が4万円程ありますが、性能でNikonはかなり劣るのでしょか?

書込番号:17990253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/09/29 07:45(1年以上前)

少し調べてみましたが、Nikonの防振双眼鏡はFUJIFILMのものの共同開発かOEMのような気がしますね。

FUJIFILMは昔から系列でFUJINONという双眼鏡を出していて、これは双眼鏡では世界的に定評のあるNikonに勝るとも劣らないプロ用のものとして有名です。

Nikonの防振双眼鏡はおそらくFUJINONの防振研究に協力したか何かで同じ性能のものを外側のデザインだけ変えて出してるのではないかと思います。

ですのでけっして安物や劣ったものではありません。

双眼鏡に関していえばどちらかといえばCANONの方が新興メーカーと言えますが、しかしカメラレンズの手ブレ補正機能のノウハウがあったために最初に一般用の防振双眼鏡を出せたんでしょう。

ちなみにプロ用、つまり軍用とか船舶用の何十万何百万する防振双眼鏡に関しては確かNikonかFUJINONが先だと思います。

値段が違う要因は対物レンズの大きさと倍率の違いから来るものでしょう。

双眼鏡の性能の見方の一つに瞳径というものがあります。

これは対物レンズの直径÷倍率の数字です。

これがCANONの方はほぼ2.8なのに対し、Nikonは2。

数字が大きい方が明るく、暗いところに強いと言えます。

また、倍率が大きい方が防振性能もより緻密なチューニングが必要になるでしょう。

これらの差を考えるとこのくらいの価格差は当たり前のような気もします。

ほんとはどちらもご自分で試してから買えると一番ですが、幾つもの防振双眼鏡を置いてある店など限られてますのでなかなか難しいですね。

しかしどちらを選ばれても間違いはない物と思います。

書込番号:17994075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 274yiさん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/29 23:07(1年以上前)

takuron.n様

度々御回答ありがとうございます。
使用しているレンズの大きさ等で価格差は妥当なのですね。
takuron.n様から教えていただいた情報をもとに家電量販店でCanonを試してきました。
試せたのが12倍と18倍でしたがどちらも素晴らしかったです。
ただやはり価格もですが18倍となると大きさと重さが少々ネックになりますね。
倍率は求めていた感じでした。
Nikonは大きく分厚すぎて、コンサート使用にはちょっと不向きな気がしたので検討機種から外しました。
さすがに18倍は値段が高すぎるので予算をちょっと上げて18倍より安い15倍か当初予算で倍率を諦め12倍にするかじっくり考えたいと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:17996624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/09/29 23:46(1年以上前)

なんと全て置いてある量販店に行けたんですか。

それなら全て納得して買うことが出来ますね(^。^)

双眼鏡は基本は手持ちですが、手ブレがあるため普通は7倍前後で、10倍以上ともなれば高倍率といわれます。

つまり10倍でももう手ブレのためにじっくり見るためには肘などを固定したくなるわけで、今まで10倍を使われてきたのならブレてる見え方が当たり前と思い込んでいたわけですから、倍率的にはそう変わらない12倍でも防振による落ち着いた見え方は感動ものだと思います。

しかし防振の威力は倍率が高いほどより効果的になるものでもあり、望まれている拡大率も考えれば少しでも倍率の高い方が今までとの違いをより実感出来るのも確か。

まあこういうクラスの双眼鏡ともなれば普通は幾つも買うものではないでしょうし、どれも防水ということは内部には窒素ガスが充填されていてレンズ内部が黴びたり曇ったりということもないので大事に使えば一生ものです。

納得のいくものを自分のものに出来ると良いですね(^^ゞ

書込番号:17996791

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > 12x36IS II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

12x36IS II
CANON

12x36IS II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 8月 8日

12x36IS IIをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング