


本日届いたので早速組み立てました。
通勤ルートの文房具屋さんで試座してみて、体に合っていると判断したのでそこで購入しました。納期は4週間程度でした。
【仕様】ホワイトシェル、ハイバック、アジャスト肘、アルミ脚
【荷姿】脚・ガスシリンダー・座の3点セット。組み立ては差し込むだけ、5分程度で完了。
段ボールは長さ710mm×幅670mm×高さ920mmが1個
【レビュー】(身長162cm、体重65kg)
・可動肘が高く上がるため「肘をついてPC作業をしたい人」にお勧めです。肘掛けはプラスチックそのもので、がたつきもあります。手が触れる部分はソフトパッドが張ってあります。動きが渋くても良いので、ガタが少ない方が良いと思います。
・座面は堅めで、全てファブリックです。座面の堅さは気に入っています。
・パソコンを使うには、ハイバックが必須です。肩甲骨と腰椎をきちんと支えてくれます。
ただ、アトラスのメッシュ+ランバーサポートと比べると、肩甲骨の沈み込みがない分だけ方のサポートは弱くなります。
・ロッキングの初期設定は堅いですが、座面下のダイヤルで調整して不満はなくなりました。
ロッキング固定角度は4段階ですが、背もたれを立て気味にして使っているので、フリーにしています。ダイヤルを右に1ノッチ回すごとにロック・フリーが切り替わります。
・座面をいっぱいに下げれば、床に足全体がつきます。オフィスでは靴を履いているので問題ないのでしょうが、リビングで使うにはもう1cmくらい下げられる方が良いと思います。
・座面長は適切です。調整機構はありませんが、その必要もありませんでした。
・脚をアルミにしたのは、展示品がアルミだったからというだけで、特にこだわりはありません。
【総評】
サブPCの椅子はバランスチェア イージーだったのですが、座面が高くてディスプレイが相対的に低くなった結果、前傾姿勢で突っ込んだ体勢になり、肩や首が痛くなってしまいました。また、筋力の衰えからか疲れてくると猫背にもなってしまったので、肘掛けの高さが適切に調節できる椅子を捜していました。
購入前は、以下を検討していました。
・ジェスチャー(スチールケース)今回の要望にぴったり、肘掛けが自由に動く。
・Xair(稲葉)デザイン良し、肘掛けを十分に上げられるのが魅力。。
・エンボディ(ハーマンミラー)ブランド力。家具屋さんの一押し。
・ミラ2(ハーマンミラー)デザイン良し、家具屋さんはあまり勧めず。
・サブリナ(オカムラ)デザイン良し、肘掛けの高さが不足。
・バロン(オカムラ)アトラス互換、肘掛けの高さが不足。
・VOLMAR(IKEA)座り心地や調整機構は気に入った。もう少し肘掛けが高ければ。
サブPC用なので体が痛くならなければ良いわけで(一日中の作業はクルーズ&アトラスでする)、経済性も考慮してPLUS U Chairに決定しました。
ホワイトシェルにスカイブルーの座面が部屋に合っていてデザイン面でも満足です。
書込番号:17987241
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オフィスチェア・デスクチェア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 19:23:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 22:40:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:59:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/31 10:49:00 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/30 7:59:15 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/09 7:19:28 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/30 15:34:37 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/30 10:53:04 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/28 20:06:23 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/06 5:40:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(インテリア・家具)
オフィスチェア・デスクチェア
(最近5年以内の発売・登録)





