


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/10/01 09:27:13
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:千葉県
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:0.7Mbps
(711,586bps)
上り速度:0.1Mbps
(63,215bps)
昨年初めの開通時屋内・窓際で5Mbpsだったものが屋内でつながらなくなり
ビニール袋に入れ屋外に出したところ1〜3Mbps出ていたので我慢して使っていました。
一昨日9/29より状態が急激に悪化。AM9時過ぎから18時過ぎごろまで全く
接続できず、昨日もAM10時を過ぎたころから終日接続できない状態でした。
一応UQにはWebからレポートを上げましたが、本日もつながらなくなるようだと
LTEのWi-Fiルーターに替えるしかないかなと考えています。
書込番号:18001099
0点

もしかして、無線LANが大量に立っていませんか?
PCやスマホからアクセスポイントが4つ以上で信号強度が強い場合、チャンネル不足による混信している可能性があります。
書込番号:18003496
0点

>もしかして、無線LANが大量に立っていませんか?
夜になると家の裏にイノシシが徘徊するほどの田舎なので、
自分のWiMAXルーターしか見えない状態なのです。
かろうじて昨日は終日つながりましたが、相変わらず遅いです。
1Mbpsを大きく下回る値しか出ません。
利用者が飽和したのかも知れませんね...
書込番号:18004592
0点

上りも遅いですから、おそらく電波が弱いのでしょう。
こちらはウサギやタヌキが道路で轢かれている匝瑳市ですが、25Mbps出る場所もありますし圏外の場所もあります。
田舎で使う場合は無料レンタルで試してから借りることをおススメします。
書込番号:18005122
0点

>上りも遅いですから、おそらく電波が弱いのでしょう。
それは自覚があります。何しろ筐体が小さいので仕方がないかと。
uroad-homeを試してみたく思い、オークション等の物件を探して
います。上手く入手できたらまた結果を書き込みます。
書込番号:18007860
0点

<<思わぬ解決 ( ̄ー ̄)v >>
屋内で計測しました。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/10/05 12:44:25
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:千葉県富津市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:4.7Mbps
(4,737,912bps)
上り速度:0.1Mbps
(89,972bps)
急激に回復しました。不思議に思ってUQのサービスエリアを
確認すると、今まで山の向こうにしかなかった基地局が
山のこっち側に増設されていました。
何回か計測してみて3Mbpsから6Mbpsの間の速度が出ています。
UQに感謝、感謝です。
書込番号:18016618
0点

推測でしかかけませんが、急激に遅くなったときには既に新しい電波塔が建っていて、出力調整のために昔から建っていた電波塔の電波出力を弱めたのかも知れませんね。
推測ですが…
ともあれ、改善して良かったですね(^^)
書込番号:18016972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(モバイル)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/04/02 15:15:32 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/28 16:40:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/28 21:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/27 21:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/25 22:01:30 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/21 5:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/10 9:42:17 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/02 12:19:34 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 6:57:32 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/07 22:41:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)