通勤用に自転車の購入を考えております。
ママチャリを学生時代に使ったくらいで全く智識がありません。
おススメの自転車があれば教えてください。
都内の自宅より秋葉原の会社まで約3〜4キロくらいでの使用を考えております。
身長175cm 体重75キロのがっちりとした体格の30代です。
運動は週に1・2回ほどジムで汗を流しております。
自分自身ではジャイアント IDIOM 1 TRADIST
ビアンキ MINIVELO-8 FLAT BAR
ジオス ANTICO ENRICO MIGNON AMPIO
あたりではないかと考えております。
長距離は考えておりませんが休みの日にも10キロ圏内の移動では使用したいと思います。
予算は7万円前後です。
バイクを以前乗っていてカステムなども行っていたので多少後でカスタムが出来れば最高です。
今回、初の質問で無知な質問とは思いますが宜しくお願い致します。
書込番号:18001869
0点
何故にミニベロ?
まず、そこだけはっきりしましょう。
(まあ、私も好きだから乗ってますが)
トピ主さんの身長、体重でミニベロだと・・・車種によってはサーカスのクマさん状態になります。
クロスバイクの方が良いと思いますがクロスバイクじゃ駄目なんでしょうか?
書込番号:18001913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
候補のバイクの中で、TRADIST、AMPIO、以外は、20インチの小径車ですが、小径車は、700Cのバイクと比べると、乗り心地は悪く、走行性能は劣るので、20インチに拘りがないのでしたら、700Cの、TRADIST、AMPIOをオススメします。
20インチの良い所は、小径なので、小回りが効く所と、駐輪で、700Cのバイクほど場所をとらない所でしょうか。
700CのTRADIST、AMPIOとでは、クロモリフレームのAMPIOは、乗り心地が良く、しなりを活かした、走行ができるのでいいと思います。
よって、GIOSのAMPIOがオススメです。
書込番号:18001947
![]()
2点
ご返信ありがとうございます。
ご意見とても参考になります。
ミニベロを多く上げたのは都内だと信号が多く
ミニベロだと乗り出しが楽だとサイトで読んだからです。
なので特にこだわりはありません。
自分の見てくれまでは考えておりませんでした。
また、TRADIST、AMPIO 特にAMPIOがおススメなのですね。
価格体的にもはまり近日中に実物を見てきます。
書込番号:18002014
1点
http://www.fujibikes.jp/2013/products/feather/
7万円の予算ならフジのフェザーもオススメしておきます。54センチか56センチか、跨がって選ぶと良いでしょう。カラダにピッタリのシングルスピードバイク、キマるとメチャカッコイイです!
書込番号:18002906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返信ありがとうございます。
FUJIにフェザーも素敵ですね。
皆様にご紹介していただき思ったのですが
都内に坂なしの道ならシングルスピードでも大丈夫でしょうか?
九段下あたりの坂なら問題なく走れるならシングルスピードも候補に
入れてみようかと思います。
書込番号:18005489
1点
私は普段はシングルスピード自転車ですが、どんな坂道でも平気です。ゆっくり登れば大抵の坂道は大丈夫ですし、激坂は降りて押して歩きます。
書込番号:18006061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シングルスピードは自分の使う環境に合わせてギア比を設定します。
ですので、坂が多ければギア比を下げ、楽に坂を上がるようにします。
私のシングルスピードは48T×18Tですが、御徒町から本郷3丁目へ上がる、湯島天神の所はちとキツイですが、それ以外は不都合は感じません。
九段下は道も広いし、距離もあるのでさほどキツくはないと思います。
脚力と慣れにもよりますが。
フェザーは46T×16Tですので、18Tに交換すればかなり楽に走れる様になりますよ。
20Tにすれば無敵?
でも、スピードは出なくなります。
書込番号:18006555 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
こんにちは。
>>都内に坂なしの道ならシングルスピードでも大丈夫でしょうか?
ギア比を道路環境、脚力に合わせてあげれば、また自転車も軽量なので、大丈夫と思いますが、やはり、坂だけでなく、スピードも25キロ以上でるようであれば、風の影響も受けるので、変速機がある方が、楽で、足腰に優しいです。
シングルの良い所は、複雑な機構の変速機は弱い部分なので、それが無い分、駐輪場とかで、変速機をぶつけられて壊れる心配はないし、メンテナンスが楽な所でしょうか。
書込番号:18007322
![]()
2点
ちなみに私は、28T×13Tです。シングルスピードの良いところは、厚歯ギアとチェーンが使えるところですね。ダイレクト感が違います。私はギア付きをシングル化した自転車なので普通のギアに8速チェーンで運用していますが、それでもダイレクト感はあります。
いきなりシングルという人は少ないと思うので、まずはリア8速とか9速の自転車に乗ってご自分の好みを探ると良いと思います。
書込番号:18007816
2点
皆様、色々と有り難うございます。
2015年モデルも出ておりますので、FUJIのフェザーにしようかなと
思っております。
初心者にはシングルスピードは難しいかもしれませんが頑張ってみようと思います。
ですが、おススメいただいた自転車にはすべて実物を見に行ってきます。
そして跨ってみると違いが解るかもしれませんし。。
また、実家が北海道なので来年の夏は自転車を持って帰郷してみようかな。。
書込番号:18008900
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「折りたたみ自転車・ミニベロ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/19 17:23:15 | |
| 1 | 2025/08/11 15:12:06 | |
| 0 | 2025/07/30 9:21:31 | |
| 2 | 2025/04/16 7:19:15 | |
| 2 | 2025/02/28 18:52:08 | |
| 8 | 2025/01/29 12:22:45 | |
| 2 | 2025/01/15 0:08:29 | |
| 2 | 2024/12/15 16:14:03 | |
| 2 | 2025/02/10 1:28:26 | |
| 2 | 2024/10/31 20:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)



