


先日、リジカラを試しまして愛車(NZE121Gカローラ)が激変しました。正直、全く別の車になったと言っても過言ではありません。
まず、作業終了後、ピットから出て行動に出た瞬間から全く別の車でした。車体全体が明らかに硬いのです。
剛性感がアップしたのですが、とにかくボディ全体が引き締まり、戦車にでも乗ってるようなそんな感じがしました。
足元がフルフルする感じががゼロでは無いですが、かなり減少されていました。
ほか、レーンチェンジやコーナーリングなど安定感が増し、ピタッと決まるようになりました。
たったの数万円の投資でここまで愛車が激変するとは正直、驚きでした。
ここの常連さんの中にはリジカラを施工しても全く体感出来ない鈍感な人が居ますが、必ずどこか変化が現れているので是非、探してみて下さい。
私は装着前と装着後の変化がありすぎて、本当にびっくりしました。
スポーツカーのような走る車に変わり、毎日のドライブが楽しくなりました。
リジッドカラー、まだな人は是非、近所のバックスなどでどうぞ。
以上、簡単なレビューとさせて頂きます。
書込番号:18001999
15点

これだけ安定感があるので無論、今まで以上にコーナーリングが決まります。
周りの安全が確認できれば、おそらく、ノーブレで100km/h近いスピードでコーナーリングしても全然平気なんじゃないかと思ったくらいです。
実際こんなことやれば誰でも100%事故るのでやりませんが。(^^;
書込番号:18002030
12点

>ここの常連さんの中にはリジカラを施工しても全く体感出来ない鈍感な人が居ますが、必ずどこか変化が現れているので是非、探してみて下さい。
これはちょっとどうなんでしょう?
最初から組み付け精度の高い車の場合は、あまり違いが出ないのかも知れませんよ。
それに、常連さんにしてみれば、
失礼ですが、フィールダーのガソリンとハイブリッドのクチコミの違いが理解出来ない方に言われたくないと思うのですが…。(ゴメンナサイ)
書込番号:18002077
24点

あまり効果がハッキリと体感出来ない車種については製品化し無いとの情報がスプーンから出ています。
再度、公式ページよりご確認下さい。
http://www.rigidcollar.jp/
書込番号:18002146
3点

剛性感がアップしたのですが、とにかくボディ全体が引き締まり、戦車にでも乗ってるようなそんな感じがしました。
カローラってどんだけボディ弱いねん!
>周りの安全が確認できれば、おそらく、ノーブレで100km/h近いスピードでコーナーリングしても全然平気なんじゃないかと思ったくらいです。
スゴイっす!笑
書込番号:18002148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1回サウジアラビアみたいな場所に車両を持ち込んで走行テストでもしたいくらいです。
辺り一面砂漠のような道路が日本にもあればいいんですがね。
日本は小さい。地球儀で見ると虫眼鏡で探さないといけないぐらい、ホントに小さな国ですよね。
書込番号:18002178
1点

>全く体感出来ない鈍感な人が居ますが、必ずどこか変化が現れているので
鈍感ですいませんね。
はい、アライメントが狂いましたよ。
良いかどうかは車やその状態によるんでしょ。
感じないもんは感じない。
いや、五感を研ぎ澄ませば少し違いは感じたよ。
無理やり違いを感じとる必要なんかないんだけどさ。
それを大げさに表現するかどうか、の違いかもしれない。
自分の場合、全く違う車のよう、なんて表現はとてもできないが
同じ車種でそれに近い表現している人もいた。
まあでも悪くない商品だとは思うけどね。
書込番号:18002649
4点

他スレで初心者丸出しのスレ主さんが‥、鈍感と言い放つか (凄)
書込番号:18002688 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あと、ステアリングの持ち味に変化が現れます。
ステアリングが若干、重たくなったような印象があるのですが、実際には軽くなってます。
ちょっと不思議な現象が現れました。
ハンドルが重たくなってるような印象なんだけど、指先だけのタッチでハンドルがクルクル回せちゃうくらい軽くなっていました。
全く持っておかしな現象です。
リジカラ装着前はちゃんと握ってないと操縦はちゃんと出来ませんでした。
書込番号:18002773
2点

私が参考にした動画はこちらの3本です。
興味のある方は是非、ご試聴下さい。リジカラに関する詳しい解説が入ってます。この動画を見て頂ければおおよその原理についてはご理解、ご納得頂けるかと思います。
まず一番最初は疑って疑って、疑いまくって、最後に納得して下さい。(笑)
リジッドカラー・オフィシャル動画2011 Spoon Sports Rigid Collar Official Video
https://www.youtube.com/watch?v=Hj6FLpVVCvE
リジカラ Drive Up Report - Part One
https://www.youtube.com/watch?v=FwPHYyLnYPg
リジカラ Drive Up Report - Part Two リジカラ納得メカニズム
https://www.youtube.com/watch?v=rq_dfrvkU4I
書込番号:18002872
2点

>周りの安全が確認できれば、おそらく、ノーブレで100km/h近いスピードでコーナーリングしても
全然平気なん じゃないかと思ったくらいです。
>実際こんなことやれば誰でも100%事故るのでやりませんが。(^^;
全然平気と言っているのに、100%事故るって矛盾してますね。
書込番号:18002974
14点

だからって公道の交差点を100km/hでノーブレで曲がる馬鹿は居ないでしょう。
足回りが相当しっかりしてるので、曲がろうと思えばふつうに曲がれそうな気はしますが、公道なんかでは絶対にやりません。
そんな事は幼稚園児でも分かることです。
こんな障害物だらけの狭い場所でやれば誰でも100%事故ります。
だから周りに誰も居ない、障害物も皆無な砂漠地帯のあるサウジアラビアの場所を出しました。
まぁ、あそこの土地なら私でも簡単に出来そうな自信はあります。(^^;
書込番号:18003104
3点

愛車の画像を出すだけで潔白証明できると思うんだけど無理かな?
書込番号:18003266
12点

まぁ僕も無知だったことは認めますが、それをわざわざほじくり返して叩くほうも叩くほうですね。
他にやること無いのかね?君たちは??
書込番号:18003274
4点

>愛車の画像を出すだけで潔白証明できると思うんだけど無理かな?
一体何が目的なんでしょう?
その画像を2chで晒したいだけですか?
意味が分かりません。実際に画像なんか見ただけでリジカラが付いてるかどうかなんて判断出来ないし。
しかもリフトアップなんて出来ないし、晒す気もありません。
潔白証明する気もありません。興味が無いのならお帰り下さい。
あなたにレビューの返信をして欲しいと頼んだ覚えもありません。
書込番号:18003319
3点

私、車の知識があまり無いので、こちらで勉強させて頂くつもりでいつも楽しく拝見させて頂いております。
ですので、基本的には拝見するだけなのですが、読ませて頂いてあまりに不愉快な場合は、
失礼とは思いながら、あえてカキコミさせて頂いたことがあります。
主様を悪く言うつもりはありませんが、これまで、MTのことでいろいろスレを立てられ、
常連の方からイロイロお返事頂いているのに、その方々を悪く言うのはいかがなものでしょうか?
できれば、読んでいて楽しい内容にしていただけたらと思います。
書込番号:18003616
11点

はい、それは一部の者だけです。どこにでも居るんですよ。1人や2人、どうしても叩かなきゃ気が済まない人。
揚げ足取りって言うんですかね。
基本放置なんですが、それ以外の方からは非常にご丁寧な回答を頂き、感謝しています。
書込番号:18003715
1点

これ以上はスレッドが汚れる一方なので、私からはこれで最後の書き込みとさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:18003728
2点

自分はリジットカラーを入れましたが、効果のほうは強く感じました。
特に後輪の場合は別の車といっていいほど、変化があり
安定性直進性は比較にならないほど向上しました。
じゃあ、これで万事解決?かというと全く逆で
足回りが硬くなりすぎ乗り心地が悪いため、純正サスを交換するか、
リジットカラーを取り外すかの2択で、結局撤去。(リアのみ)
そしたら元のマイルド(乗り心地、直進性)な乗り心地に戻りました。
他にも補強パーツを色々つけているので、全部の車に影響があるかどうかは
分かりかねますが、少なくとも自分の環境でリアは非常に大きな変化を
感じ、そしてそれはあまりよくない方向の変化でした。
書込番号:18003852
7点

リジカラは価格コム内でヤフーのショップしか登録されていないため、レビューは出来ません!!(ちゃんと調べましょう。)
書込番号:18004350
3点

リジカラ云々より基本的なことを知ってから (勉強してから) このようなパーツを付けた方が良いと思います。
過去スレから思うに、スレ主さんのリジカラレビュー話しは信用できません。
それに本当にカローラフィーダーに乗っているの?
カローラフィーダーHVを知らなかったのにはビックリしましたので‥ちょっと信用できません。
書込番号:18004719 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>信用できません。
はい、それで結構です。じゃあ、私は免許も持ってない、車も持ってない、ただの通りすがりと言う事になるんですよね?
別にそれでも良いですよ?
貴方に信用して貰わなくても困る事なんて何一つありませんから。
ただ自分が思ったことをレビューしただけです。
書込番号:18005047
3点

再レビューです。
先程、近所をドライブしてきたのですが、ちょっと視点を変えて急ハンドルを何回か切ってみたところ、装着前は明らかに車体がブレブレだったんですが、そのようなことが全く無く、もう本当に車が素直に曲がるようになりました。
あと、峠道っぽい長い下り坂とか、いつもちょくちょくブレーキをふんでたのですが、ハンドリングが凄く安定しているので歩行者が居ない限りほぼノーブレーキの状態で走行出来るようになりました。
これはちょっと驚きでした。今のところメリットばかりで、デメリットが見いだせない状態なのですが、強いて言うなら、それなりのお金が掛かってしまうことぐらいしか思い当たりません。
書込番号:18005095
4点

主さんのような違いをあまり感じられないのは主さんの車よりポテンシャルの高い車に装着されたからでしょう。
100km/h近い速度でコーナーも曲がれそうって事ですがリジカラを装着して変化の違いに舞い上がっての喩えだと思いますがハッキリ言って曲がれます。コーナーのRさえ選ばなければですけどね。
書込番号:18006331
6点

最近のクラウンとか素の状態でそこまでしっかりした走りが期待できるならリジカラは関係無いですよね。
装着前のコーナーリングはさすがにTRDのサスが入っていても、やはりある程度の速度域で限界がありました。
リジカラを装着してようやく100km/h程度までの速度ならいけそうかなと思うようになりました。これでようやくクラウンクラスのようなポテンシャルに近づいたような感じです。
ただそれを公道で試すのは明らかな自殺行為になるのでやりませんと明言したのですがね。
書込番号:18006417
2点

>だからって公道の交差点を100km/hでノーブレで曲がる馬鹿は居ないでしょう。
誰も他車や歩行者のいる公道でやれなんて一言も言ってない。
あなた自身が『周りの安全が確認できれば』って書いてますよ。
>戦車にでも乗ってるようなそんな感じがしました。
陸上自衛隊の方ですか?
書込番号:18006845
7点

うーむ、ボルトのズレを直す… 確かにメンバーのわずかなズレはあるようです。 オートメカニックでもやってました。
走行中にズレるなんて事はありませんが。
カラーがなくてもズレの修正は可能だし、位置によってはブッシュの意味を殺すような感じですね。
ボディが硬くなったというより、足回りのブッシュの遊びがなくなるんでしょうね。
最初から硬めの強化ブッシュとか入ってるのは効果なさそうな。
書込番号:18007396 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

カローラに??リジカラ???その程度の車に設定があるなんて事に驚き!!!低次元にも程がある・・・笑
まぁ、本人がご満足のようでいいんじゃないですか?スレ主はともかく、他人様には迷惑かけないで下さい!
書込番号:19004442
9点

量産車なんで 生産性上げる為にボルト穴なんて
結構すかすかですよ(笑)
リジカラて品物はシャーシとサブフレームなどの
結合部分の締め付け時のボルトの片寄りを防ぐもの
リジカラを入れると中心でボルトが締められるて
事なんですけどね
なんだろ?コストダウンで兎に角 数売りたい車
国産車には効き目はあると思いますよ!
ドイツ車などはシャーシやボディーにコストや時間掛けて造ってますから 余り違いは解らないかな?
アライメント!当然最初から狂ってます。
一部の車種を除いて
興味がある方や好きな方は遣るべきかなと
私は思いますよ>フンカーゴに乗る男さん
書込番号:21834594 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用補強パーツ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/11/08 20:59:40 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/16 21:40:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/02 14:28:09 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/04 18:20:37 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/03 20:11:41 |
![]() ![]() |
12 | 2015/09/05 20:58:26 |
![]() ![]() |
29 | 2018/05/18 21:34:34 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/05 7:48:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)