


SDメモリーカードアダプタが遂に発売されましたね。
しかし、通信販売だけというのが汚いと思う。
で、本題ですが、SDメモリーカードアダプタに差し込んだSDカードの「容量」とメモリーカードの「ブロック数」の容量関係をご存知の方はいませんか?
同梱版の16Mだとブロック数では何ブロックになるのでしょうか???
書込番号:1801428
0点

そもそも、SDメモリーカードはGCのメモリーカードとしての代用はできません。ですから、ブロック数を知ったところで意味がないと思いますが・・・。
書込番号:1801544
0点

えっ、そうなの!?
これで大容量メモリとして1枚で収まると思っていたのに…
確かに任天堂のHPでも容量換算方法についての記述も一切ないし、SDメモリーカードアダプタ対応ソフトでないと使用できないというのが気になってはいたんだけど…
書込番号:1801669
0点


2003/07/27 14:58(1年以上前)
マッハメモリー1019(8M)をお薦めしたい。
読み書きが早い、3,000円ちょっと、偶に非対応ソフトがあるのがご愛嬌、見た目がぁやしぃ。
メモリーカード251(2MB)はかなり遅くてイラつく。
書込番号:1801830
0点


2003/07/29 20:49(1年以上前)
1ブロック8KBか…
59で512K、251でもたったの2Mなんだね。
こんなゴミみたいなメモリだったら、スロットとは別に内蔵メモリとして標準装備してくれてもよさそうなものなのにね。
こんなゴミみたいなメモリで商売するたァ、さすがは関西人、商魂逞しいねぇ〜
書込番号:1808776
0点


2003/07/31 08:50(1年以上前)
あのぉ〜、メモリーカードの書き込み速度、ほかのゲーム機よりも速いと思いませんか?
そういうことです。容量だけしか見られないのは悲しいことですよ。
書込番号:1813763
0点


2003/07/31 21:54(1年以上前)
書き込み速度が速いんじゃなくて、単に書き込む容量が少ないだけなんじゃないのかなぁ〜…
PS2のメモリは8Mもあるんでしょ? たった2MのGCとは単純比較は出来ないんじゃないの?
ついでに言わせてもらえれば、8CMのROMも明らかに容量不足。1.5Gでは4.7Gの12cmの3分の1以下。レースゲームだとコースのバラエティ度にモロに影響してきます。PS2に比べてコースが少なすぎる。
書込番号:1815317
0点


2003/08/05 08:00(1年以上前)
結果的にSDメモリは動物の森e+のみ対応でGCで撮った画像をSDに記録、PCにもってけるという仕様だそうです。だから需要が少ないと見込んでネット専売なんですね。
あと煽りのプッシーさん。容量の問題ではありませんよ。
ロードにしてもセーブにしてもPS2はいちいち遅いんです。しかも旧型だとなおさら。なぜGCは早いか。もちろん光だからです。
レースゲームも実際本体ともに購入してやりこんでからはじめてほざいてくださいね(^^)
さらににいうと、PS2はチラツキがひどく読み込みも遅く機種が新しくなるたびに買ってかないと新しいゲームの仕様に追いつかない罠があるのでとてもやってられません。第一ソフトつまんない。
書込番号:1828023
0点


2003/08/07 16:57(1年以上前)
小さいディスクもロードの短縮を助けています。
レースのコースが光ディスクに沢山入らないことって、有り得ません。
例えばスマブラのステージ数は、光ディスクの容量のせいで限られたと思いますか?
書込番号:1834480
0点


2003/08/10 18:45(1年以上前)
内周の方が読み込み速度は遅いから、小さいディスクで読み込み速度が速くなることはないでしょう。
最新のバイオハザードは2枚組だけど、12cmなら1枚で済んだハズ。
そもそも、8cmディスクにしたのは恐らくはコピー対策であって、逆にコストは掛かっていると思う。
任天堂は昔からユーザーを信用していない。64をROMカセットにしたのがいい例。CD-Rでのコピー対策だと思うが、これがそもそもの失敗。さすがにCDROMの650Mに対してたったの8Mじゃ制約多いでしょう。
書込番号:1843416
0点


2003/08/17 01:06(1年以上前)
SDメモリーカードアダプタは通常のセーブには利用できないんですか。通常の2Mタイプでも少ないかなって思っていたので残念です…
話の流れがずれているようですが、誤解している方がいるようなので書いておきます。
GCが8cmメディアを採用しているのは不正コピー対策などではありません。もちろんメディアが特殊であればあるほどコピーしにくいのは確かですけど。
ディスクが小さいことによってレンズのピックアップが少なくなり、結果的に読み込みは速くなります。12cmだと内周から外周へのレンズの移動量がいちいち大きくなりがちで、それが読み込み速度に影響しているのは想像に難くないですよね?
ひとつの大きいファイルを連続で読み込む場合(例えばムービーを垂れ流しにする、など)はメディアのサイズが大きい方が容量も稼げて有利ですが、ゲームデータは小さいファイルがいくつもある場合が多いのでこまめに読みに行くためにメディアが小さい方がいいんですよ。
あと、いちいち64時代のことまでほじくりかえしてるみたいですけど当時のことを何も知らないんですかね。あの頃はROMの価格が下げ値傾向にあり、64が普及するころには相当量のROMが積めるはずだったんですよ。実際にはROMの値段が下がらなかったり、いろいろあってあの結果…ですが。
何はさておき、サードパーティー製にまかせたりしないで、任天堂からもきちんとした大容量メモリーカードを欲しいですな。
書込番号:1862096
0点


2003/08/19 22:59(1年以上前)
本当にGCをやっている者なら、メモリーもてあましてるはずですが何か。
書込番号:1870816
0点


2003/08/22 14:30(1年以上前)
もうGCのメモリーカードが手元に7枚たまってしまってます。
もうこれ以上増やしたくないのですが
上記のようにSDアダプタは使えなさそうだし、、、
251メモカは処理遅いみたいだし、、、
何か良いセーブデータの保存方法はないでしょうか?
(データを消せばいいとかは無しで)
よろしくお知恵をお貸し下さい。
書込番号:1876763
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲームキューブ ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/06/25 6:17:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/21 23:48:07 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/11 18:25:58 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/10 10:51:47 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/10 10:48:38 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/02 14:01:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/16 18:34:43 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/28 17:29:43 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/03 18:56:32 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/27 11:27:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)