『山の近くなのですが』 の クチコミ掲示板

『山の近くなのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

山の近くなのですが

2014/10/05 20:52(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター

クチコミ投稿数:1060件

福島県西郷村に住んでいるんですがアンテナにブースターが無く通常のTVを見るには問題ないのですが
BSを見たいのでブースターをつけてレベルの高い状態で見たいと思っています。
東芝のTVで通常は41ー50くらいの間にいます。
山が近くにありますがブースターの数字が高いブースターの方がいいのでしょうか?
TVは4台使います

書込番号:18018429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/10/05 21:10(1年以上前)

>BSを見たいのでブースターをつけてレベルの高い状態で見たいと思っています。

>東芝のTVで通常は41ー50くらいの間にいます。

>山が近くにありますがブースターの数字が高いブースターの方がいいのでしょうか?

>TVは4台使います


BSだけを4分配するのであればブースターは必要無いと思います。

地デジと混合して4分配するのであれば、BS混合付地デジ(UHF)ブースターを使用しましょう。


書込番号:18018504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/10/05 21:33(1年以上前)

衛星の方向に山がないのであれば、山が近くにあってもなくても変わりありません。
もし、衛星の方向に重なるように山があるのなら、試聴できません。
ちなみに、ここで場所わかります。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278027932/
なので、
あとは、TWINBIRD H.264さんのおっしゃるとおりです。

特に、BSアンテナは電力供給した上で動作しますので、地上波が映っているなら、なおさらブースターは必要ないです。

書込番号:18018614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件

2014/10/05 23:11(1年以上前)

返信ありがとうございます

地デジと混合して使う予定です。

セパレーターは用意してありますが近所でBSアンテナをつけている家を見るとブースターがついているのを
多く見かけております

マスプロかDXアンテナの41でもつければいいですかね?

書込番号:18019210

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:153件

2014/10/05 23:17(1年以上前)

>東芝のTVで通常は41ー50くらいの間

地デジのアンテナレベルだと思いますが低いですね。
40が限界に近いです。4分配ということなのでブースターを使用したほうが良いと思います。
BSは4分配でしたらどうにか使用できるところですが、地デジがこういう状態でしたらBS/地デジ両方使用できるブースターを使用したほうが安心だと思います。

なお、BSの入力に内臓のアッテネータを10dBセットすれば良いです。
利得は地デジは通常の30dBタイプでBSは26dBで良いです。

書込番号:18019240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/10/05 23:27(1年以上前)

混合器で充分かとも思いますが、地上波の為になら、ブースターあってもいいのかな?
でも、TV,レコーダーが合わせて20台ぐらいあるならともかく、
35でも充分すぎると思います。
でもまぁ、41購入してゲインを落として使用しても良いですけど・・・将来増えないとも限らないし・・・
私のオススメはマスプロです。
http://kakaku.com/item/K0000471241/
それでは〜

書込番号:18019289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/10/06 00:17(1年以上前)

DXアンテナ

http://kakaku.com/item/K0000360450/

書込番号:18019472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/10/06 00:32(1年以上前)

追伸

DXアンテナはフリーダイヤル(0120-941-542)で相談できます。

※平日 9:30〜12:00/13:00〜17:00

書込番号:18019534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1060件

2014/10/06 11:23(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん、まきたろうさん、turionさん
返信ありがとうございます

>turionさん
アンテナレベルの数字が低い気はしていたのですが、予想どうりでよかったです
40が限界なんですね本当にぎりぎりですね^^;

>まきたろうさん
一つの線から出したいので混合の予定です
41じゃなくてもいんですね!地デジが低いから41にすればいいと大雑把に考えていました
35でも十分なら41以外で考えます、金額が安くなるので助かりました

>TWINBIRD H.264さん
わざわざフリーダイヤルの番号まで丁寧にありがとうございます
33でも行けるんですね、山が近いから電波が弱いものだと思っていました
自分の住んでいる地域の電波の状態がわからなかったのでよかったです

色々と助かりました、金額も安く抑えられるし、ブースターをつけて分配器がそれ用じゃなかったら分配器も変えます
今付いている分配器でダメなら5SPFAD-P にしてみます
ありがとうございました




書込番号:18020536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/10/06 13:07(1年以上前)

以前だと地上波増幅で衛星(BS/CS)はスルーという混合機能を内蔵した製品が各社から出ていたんですが
今は東芝しか見かけなくなりましたね。
混合器は分派器としても使用可能だから地上波の数値がギリギリなら東芝ブースターは以外にお薦めかも
しれませんよ。

書込番号:18020873

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/22 07:48(1年以上前)

DXから中継局の放送送信用リング使ったUHFアンテナ出ている。
一応マスプロや八木でも出てるが、一般民衆に勧めているのはDXだけ!なかなかやるな(^_^)

書込番号:18078169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/07 03:16(1年以上前)

西郷村に久しぶりに出かけました。
一番最初は92年だったかな?最近では2008年ぶりでした。
イオンの隣の煙突が、TNC高宮のアンテナに見えた(^_^;)

書込番号:18139202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「テレビブースター・アンテナブースター」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源部 PSH20Sについて 3 2025/09/27 18:55:58
熱暴走でBS映らずか!? 5 2025/08/03 11:29:23
PSH09 増幅部は交換済 18 2025/06/23 17:54:45
PSH20壊れました(4年半) 0 2025/05/02 16:20:30
電源部 PSH20について 3 2025/01/14 21:13:25
内部部品が焦げて使えなくなりました。 0 2024/12/05 13:12:51
6年目で焼けました 5 2025/06/22 23:36:59
BSアンテナ 9 2025/06/23 18:04:54
ブースター電源とデバイスのアンテナ電源 6 2024/07/27 16:22:01
3年で壊れました 1 2024/07/02 9:53:12

「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミを見る(全 1659件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る