電子辞書業界はコンテンツ数を競い始めた頃から迷走してると思う
コンテンツ数100以上の辞書を所持しているが実際に使うのは数冊
次世代電子辞書はキーボード付きのAndroidでコンテンツはユーザーが本当に欲しい物をGoogle Play からダウンロードできる様にして欲しい
もちろんLTE対応で
ネットなら英語の有料辞書が無料で使えるサービスあるし用例も豊富
私はドイツ語のために電子辞書を購入したがスマホアプリも揃ってきたので使用頻度が激減してる
スマホの内蔵辞書に力を入れている富士通さんが電子辞書業界に参入して欲しいな
書込番号:18028072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子辞書」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/06/10 23:40:18 | |
| 1 | 2025/03/30 16:30:06 | |
| 0 | 2025/02/19 21:35:28 | |
| 5 | 2024/08/04 19:14:45 | |
| 0 | 2024/06/05 5:12:28 | |
| 2 | 2024/04/30 17:46:58 | |
| 0 | 2024/03/07 8:02:52 | |
| 0 | 2024/03/07 6:41:53 | |
| 1 | 2024/01/13 8:19:13 | |
| 0 | 2023/11/18 14:18:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



