


スピードテスト(光ファイバー)
eo光テレビは、4K放送を提供する予定はない。と言っていますが、何かシステム上の問題でもあるのでしょうか?
光信号をいったん圧縮して入力し、チューナーでもとに戻しているので、フルハイビジョンンでも画質は劣ると聞きましたが、本当でしょうか?
4K放送対応チューナーを提供することがあってものやはり同じ現象が生じるのでしょうか?
書込番号:18041890
0点

今の所、需要の見込みがないことと、採算が取れるラインではない。
と言う経営判断ではないでしょうか?
4Kや8Kへの投資はそれなりに必要ですし、親会社が今の状態では難しいのではないか。
(4K/8K→ダウンコンバートも設備からするとかなり高額なのでは?)
と考えられそうです。
周囲(特にNTT)が本気で取り組み始めたら、一気に広めるのでは無いかと思いますが、それなりの帯域が必要ですので、随所で見られる速度低下がある以上、まずはインフラ強化から始めるのではないかと推測します。
書込番号:18041924
2点

QoS機能がないeo光では無理でしょう。
どうしても視たいならひかりTVとフレッツ光ネクストに加入することです。両方の契約が必要です。
安定して視るにはフレッツ光網で50Mbit/S(50Mbps)以上の安定した通信速度が必要です。
ご存知かと思いますけどひかりTVを視るにはフレッツ光網が必要です。
http://www.hikaritv.net/4k/
書込番号:18043720
2点

くるくるC さん 次世代スーパーハイビジョン さん こんばんは。
早速のお返事ありがとうございます。
パナソニックやシャープ、ソニー等の家電メーカーが力を入れてる割には、ジョーシン、ヤマダの販売店の4Kコーナーはさびしいですね。
やはりまだ環境の整備が整っていないのですね。
フレッツ光は、10月下旬に試験放送の開始、12月下旬にチューナーなどのレンタル機器貸出開始。やっと重い腰を上げるみたいですね。
私も、eo光からフレッツ光に契約変更をする予定です。
友人らは、フルハイビジョンと4Kとどこが違うねん。女優さんの鼻毛の奥まで見てどないすんねん。と言ってます。
しかし、ワールドカップサッカーの芝生が、カーペットと映るか芝目まで見えるか。違うと思います。さすがに8Kは、55〜60インチ程度では効果ないと思いますが。
4Kの本放送の開始が2015年に前倒しになりました。この年末に一気に4K化することを期待したいですね。
書込番号:18044073
0点

このスレとは異なりますが、4Kや8Kをありがたる多くの人はいないと思います。
アナログからデジタルに変わったときは、さすがに画質のクリアーに驚く人はいましたが、「所詮テレビは見るもの。」としか考えていない人は、sunachiさんの友人のような事しか言わないでしょう。
せっかく、テレビ局もデジタル化設備が終わったところで、次世代規格には多大な設備投資が必要となります。地方局ではアナログからデジタルでも系列局や国から負担をしてもらったところで、また投資せねばなりませんからね。テレビ局には電波利用料が破格に安いにもかかわらず…ですが。
あと、タイムシフトをする人は画期的な大容量記憶装置とダウンコンバート用高性能演算装置が必要です。DR録画なら問題ありませんが、4Kや8Kは今までの2倍〜4倍の容量になりますので、今までなら1TBくらいのハードディスくれよかったものが、4TBや8TB必要になってきます。高画質が必要でなくとも送られてくる信号はDRですからそれを変換するのに、これまでの演算装置では延々と時間がかかります。
このあたりは技術革新で解決できそうですが、放送開始までに解決できるかどうかは微妙ですね。
書込番号:18046837
1点

このコーナーで、質問すべきかどうかわかりませんが。
今日、フレッツ光の担当者から電話があり、「NTT西日本では、4Kに対する需要が少ないので、現時点では対応は未定です。」と。
http://www.hikaritv.net/4k/ これとは全く関係のない話でしょうか。私のとんちんかんな解釈なのでしょうか。
4Kテレビを見るにはどおすればよいのでしょうか?
書込番号:18056079
0点

確かにNTT西日本は4Kテレビ放送はしません。
配信するのはNTTぷららのひかりTVです。
一番簡単な方法はフレッツ光ネクストと適当なISP、ひかりTVに加入。次にシャープの4Kテレビを購入することです。
ひかりTV4K対応チューナーが内蔵されています。あるいはシャープから発売されている4Kチューナーレコーダー
を購入することです。ただしこの場合、HDCP2.2に対応した4Kテレビが必要です。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/ud20.html
http://www.sharp.co.jp/4k-recorder/products/tuud1000.html
書込番号:18057307
0点

http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/us20.html
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/u20.html
上記の製品もひかりTV4Kチューナーが内蔵されています。
書込番号:18057408
0点

次世代スーパーハイビジョン さん おつきあいくださってありがとうございます。
ブルーレイディーガ DMR-BRZ2000 も4K対応チューナーですかね?10月下旬発売とありますが。
これだと旧来のBD、DVDディスクも見れるので期待しているのですが。
まあ、本放送が始まるまで様子を見た方がよいってことでしょうか。
書込番号:18057451
0点

確か4K試験放送に対応した受信機を発売しているのはシャープのみですよ。
書込番号:18062078
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)