『携帯購入時の諸費用について』 の クチコミ掲示板

『携帯購入時の諸費用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 携帯購入時の諸費用について

2014/10/19 00:13(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 mcmc7788さん
クチコミ投稿数:93件

カメラのキタムラで一括0円のスマホのはずなのに頭金5400円不要と言っていますが
よその電気屋などのショップは一括0円でも頭金として5400円取りますか?
初期登録費用なんかも違いますか? キタムラの諸経費は安いでしょうか?

書込番号:18067187

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/10/19 01:21(1年以上前)

店舗に聞いてみるのが一番でしょう。まぁ購入の際に嫌でも説明を受けるのですが。

書込番号:18067348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2014/10/19 01:42(1年以上前)

携帯回線の開通事務手数料とかですか?

大体頭金と言うと
キャリア関係なく
その店で追加契約させて実績が欲しかったり
その収入が欲しいので

お店単体としてキャリアとか端末代以外でも料金欲しいの、ってやつです
なのでA店では月額料金掛かるアプリサービスとか、端末もキャリアも関係なく必須ではないサービス入らないと契約させない、とか頭金貰うと言う店もあれば
B店ではそう言うものは一切ありません、必要な物だけですとゆうパターンもあります
いろんな店を巡ってお得な店を探しましょう
その店頭金ないなら割と好感持てますね

書込番号:18067377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/19 01:45(1年以上前)

ケータイはオープンプライスですから、店によって値段が違うことはあります。その差額がいわゆる頭金。
一括0円なら、値段が0円なのですから、それ以外のお金が発生したら、それはもはや一括0円ではありません。

他方、各種事務手続きの費用は、キャリアが決めていますから、どこでも同じです。

書込番号:18067379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/10/19 08:54(1年以上前)

キタムラが言う頭金の5,400円の名目はキャリアショップ等での比較の事だと思います。

ただし、こちらから要望もしていなく必要でもないアプリ数種類を3ヶ月維持を迫りますね。

でもこのアプリ類を加入する事によって頭金と称する相殺しているのはどのお店でも同じかと。

初月無料のアプリだったら良いのですけど、加入した途端に課金されるものとかは注意が必要ですね。

書込番号:18067913

ナイスクチコミ!1


スレ主 mcmc7788さん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/26 18:27(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます、参考になりました。
お店に買いに行くのは先なのでここで質問しました。

書込番号:18095377

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「携帯電話アクセサリ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る