『新品(?)リアハブ(FH-T4000)の液ダレ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『新品(?)リアハブ(FH-T4000)の液ダレ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

新品(?)リアハブ(FH-T4000)の液ダレ

2014/10/24 14:46(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 YYYooosssさん
クチコミ投稿数:6件

液ダレ

ロードバイク手組初心者です。
今年夏から初めて、2セット(DT-Swiss RR440+Ultegra6800前後、DT-Swiss RR440+PawerTap G3前後)を組みました。
ロードは板違いかもしれませんが、
今回気を良くして、古いFelt QX65のリアハブがゆがんで回転するのをみつけ、交換に挑戦中です。
リアハブは135mm幅、カセットスプロケット8速、V-ブレーキのため、Shimano FH-T4000ならば交換可能と判断してWebで購入しました。
別の画像(液だれ、箱:FHとHB-T4000)の様に、箱破損、液ダレのあるハブが届きました。
今まで使った、HB-6800、PawerTap G3、前輪ハブは箱破損、液ダレありませんでした。
問い合わせたところ、
>液ダレについて
 こちらは他商品も確認したところ、多少の液ダレがあったとのことです。
 この場合、商品の性質上、ご交換対象にはならないそうです。申し訳ございません。
>・・・取引先及び弊社では未開封のものをご発送さえていただいておりますので・・・
 液ダレの件につきましては、シマノお客様相談窓口へお願い致します。
だそうです。
経験が少ないもので、
 このくらいの液ダレは普通?
 液ダレが多いのであれば、
  (未開封であれば)グリスが流れた?
  (誰かが開封し使用した洗浄液?)
液ダレがグリスであれば
 量が多いのグリスアップ(未経験)してから組む?
 取りあえず組んでみてしばらく使ってからグリスアップ?
(2,000-3,000円と高いものではないので)怪しい品は破棄、新品を買って組む?
など、疑心暗鬼に陥っています。
アドバイス頂けたらと思い質問しました。

書込番号:18086658

ナイスクチコミ!0


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/10/24 15:40(1年以上前)

写真見たところフリーの油が出てきているだけのように見えますけど。
フリーは柔らかいオイルが入っているので多少の液だれは仕方がないと思います。

ベアリングのグリスだと両端に出ていても不思議じゃないし、そこまで入っているとも思えません。流れるほど粘度は柔らかくないし。

新品でもベアリングのグリスは少ないので、分解して入れ替えて組んだ方が後後気持ち良く乗れると思いますよ。
グリスはこちらで評判のAZウレアグリスで。
私も使っていますが、とっても良いです。安いし。

書込番号:18086765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YYYooosssさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/24 17:55(1年以上前)

tukubamonさん
コメント有り難う御座います

>・・・フリーの油が出てきているだけのように見えますけど。
>フリーは柔らかいオイルが入っているので多少の液だれは仕方がないと・・・

勉強になります。

早速、AZウレアグリスを手配して、グリスアップに初挑戦し、
その後、組んでみたいと思います。

書込番号:18087127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2014/10/24 19:59(1年以上前)

この漏れているのはカセット部分に使うミシン油のようなサラサラのオイルでよくあることなので気にしないで、そのまま使えばいいです。(前ハブはカセットはないので、漏れがないのは当たり前です)

グリスは関係ありません。もって回してみて硬ければスムーズに回るように玉押し調整だけやればいいです。軽ければ玉押し調整も必要ありません。グリス交換は少し使って汚れてきたらやればいいです。

カセットのフリー部分だけミシン油させば音が静かになって回転も軽くなるので新品時にやることをお薦めします。いいホイール組んでください。

*AZウレアグリスは新しいのはホワイトで柔らかいのですけど経過年数がたっているようなものは茶色くて硬いのがあります。どれが当たるかは買ってみないとわかりませんけど古いのは回転結構重くなります、僕も最近買った2本はどっちも古くてショックでした。幸運を祈ります。

書込番号:18087502

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/10/24 23:39(1年以上前)

女から男に変わったのも液ダレのせいでしょうか?

書込番号:18088488

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/10/24 23:44(1年以上前)

ご質問に関しては、気にしすぎです。

書込番号:18088503

ナイスクチコミ!1


スレ主 YYYooosssさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/25 00:11(1年以上前)

ディープインパクトさん
アドバイス有難うございます。
前のハブとは構造が異なるのですか。勉強になります。
良い機会なので、道具も揃えグラス交換、玉押し調整に挑戦したいと思います。
AZグラスをWebでみると何種類かあり、ハブにはAZリチュームグリスを勧めるものが多いですが、ウレアグラスのほうが好ましいのでしょうか。

書込番号:18088593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YYYooosssさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/25 00:25(1年以上前)

kawase302さん
コメント有難うございます。
初め、慌てて女性で投稿してしまい、後で変更しました。液ダレで慌てました。
Webのお店が未開封品だという、ハブの外箱が大きく破れていた(どう見ても開封後・箱に傷あり品です)ので、先入観を持ってみてしまいました。
この構造のハブはこんなものなのですか。了解しました。

書込番号:18088641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YYYooosssさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/25 00:30(1年以上前)

グリスをグラスに打ち間違ええました。
訂正します。
グラス交換 ー グリス交換
AZグラス ー AZグリス
ウレアグラス ー ウレアグリス

書込番号:18088661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2014/10/25 00:56(1年以上前)

リチウムは重すぎます。僕の今までの実戦結果ではウレアが一番いいです。

グリスはちょう度という指標があります。
http://www.kyodoyushi.co.jp/grease/index4.html

AZのグリスでウレアグリスよりちょう度が低いのは「AZ極圧シャ-シ-グリ-ス ちょう度1号」だけです。
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=CL770
ただこのグリスは品質保持期間が短いので、長期間交換せずに使い続けたいならウレアを使った方がいいと思います。ちょう度2号で一番軽くて長持ちするのはウレアです。

できれば新しいホワイトのウレアグリスが一番軽いですけど、そればかりは何が当たるか神のみぞ知る!がんばって。

書込番号:18088733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/10/25 07:56(1年以上前)

ディープさん

ウレアグリスは真白じゃなく、ちょっと色味が付いていますよね。アイボリーホワイトくらい。
その茶色いウレアグリスは万能グリスくらい茶色いのでしょうか?
AZのショップで買ったものですか?

書込番号:18089223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2014/10/25 19:51(1年以上前)

以前に買った白いAZウレアグリスは全部使い切ってしまって、もうありません。過去にこの道場にアップした写真をアップします。完全なホワイトではないですが、ほぼホワイトです。最後の写真が最近買ったウレアグリスです。色が全然違っていて材質も硬くなっています。回転させて秒をはかると、やっぱり以前のものより、すぐ止まります。

なんか品質が完全に変わってしまったのかなあ?だとしたら次のいいグリスまた探さないとダメですね。まだ、よくわかりません。また以前のようなホワイトAZウレアグリスがどこかで手に入ればいいんですけど・・・

書込番号:18091493

ナイスクチコミ!2


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/10/25 22:22(1年以上前)

ディープさん
画像ありがとうございます。

ウチにある2本のウレアグリスも似たような色です。
昨年と、今年買った2本ですので、ディープさんはそれより以前に買われたものなのでしょう。

メーカーに問い合わせた方が良いかもしれませんね。
配合が変わったとすれば残念です。

書込番号:18092241

ナイスクチコミ!0


スレ主 YYYooosssさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/26 10:50(1年以上前)

AZウレアグリス注文しました。
ハブレンチなども揃えて、届き次第作業してみます。
皆さん、有難うございました。

書込番号:18093895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2014/10/30 13:31(1年以上前)

AZ社に確認してみましたところ、ウレアグリスは8月頃に製品切替を行ったようです。

>ちょう度(かたさ)に関しましては若干の差はみられますが、
>数値的に問題のない範囲内でした。
>性能に変わりはございません。
>どちらのグリースでも同じようにご使用いただけます。

とのこと。まあ汎用品なので、いつかは変更になるのも仕方ないですね。
流通在庫を狙うしかないです。
パッケージの比較写真を頂ければ嬉しいです。

あと旧AZウレアの次にお薦めなのは何でしょう?

書込番号:18109706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/02 14:12(1年以上前)

新 キャップ赤

旧 キャップ黄

パッケージの比較写真
キャップの色が違うようだ

書込番号:18121424

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング