


当たりやすい、易しいドライバーを探しております。
数年間(お付き合い程度で年数回のラウンド)ドライバーを更新しておりませんで、特に不満というわけでもないのですが、練習も行かなかったせいもあり、HSが41〜に下がっており、現在使用しているドライバーがスリクソンのアベレージ向けモデル(スリクソンWR S 10.5です)
このところ、付き合いが増えてきたため、練習は週1はやるようになってきました(まだ2ヶ月くらいですが)
若干の向上心も出てきたため、心機一転、新調しようかと考えております。
当方、38歳身長は175センチ、体重は75キロです。
現在のトレンドとかまったくわかりませんで、お勧めがありましたら、ご教示の程よろしくお願いいたします。
異形系のドライバーはナイキのサスクワッチで懲りておりまして、出来たらオーソドックスな形が好みです。
平均的なスコアは100前後です。。。全盛期は90切るくらいでしたが、ドライバーが全くの苦手で、アイアンとパターで繋ぐゴルフになっております。パター平均は30くらいです。
書込番号:18086760
0点

その情報だとなんともおすすめしにしにくいですが、ドライバー苦手ならピンのG30なんてどうですか?
値段もまあまあ手頃だし形が気にならなければミスに強くていいドライバーだと思います。
書込番号:18088335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドライバーが苦手とのことですが、ミート率が悪いのか、スライスが多いのかそれによっても選ぶクラブは違います。
ミート率が悪いのであれば、現在のクラブである程度当たるまで練習しないと何に買い換えても同じです。
むしろ、小さいヘッドでミート率あげる方がはるかに練習になりますし、当たれば飛距離は変わりません。
スライスが多いのなら硬めのクラブを選ぶと曲がりが減る事があります。
ヘッドスピードは遅いですが、体重があるのでSシャフトが良いかもしれません。相性もありますが。
100くらいでしたら型落ちで充分かと。
最近はテーラーメードの白ヘッドが流行りで、白は大きく見えて安心感があるようです。
ショップの試打コーナーで試打するか、1週間無料レンタルしてくれるショップもありますので活用してみてはいかがでしょう。
書込番号:18089077
2点

Cevitoさん
ご回答ありがとうございます。ピンは全く考えもしなかったブランドですね。買い替える時には検討してみようかと思います。
tukubamonさん
ご回答ありがとうございます。ゴルフから離れだした理由の一つですが・・・ご指摘の通り、ミート率です。
アイアンは何とか誤魔化せても、ドライバーになるとまるで駄目です。というか、アイアンの飛距離に対して、ドライバーが飛ばなさすぎる現状です・・・
19度のユーティリティとドライバーが大して変わらない、下手したらユーティリティのが飛ぶ(180Y〜200Y)
この1年2年に始まった話ではないのですが・・・そんなんで、気分一新更新しようかなぁとなんとなくな軽い気持ちで思い立った次第です。
書込番号:18089310
0点

UTとドライバーで打ち方を変えてるから安定しないんだと思います。
SWと同じに振る練習をしましょう。
どうして同じに振れないか?
ドライバーでUTみたいに振るとド引っかけが出たりするのを体が感じるので本能的に振れなくなるわけです。
道具としては、ヘッドは460CCで決まりです。
できればクラブ長が短い方が良いですが、最近のトレンドとしては長尺化していますので、リシャフトするほどでもないでしょう。
短く持てば良いんです。
19度のクラブで本当に200yd飛ばせるならかなりの上級者です。
ドライバーで200yd平均打てたら片手シングルレベルだという事を考慮して、自分の目指す飛距離を設定しましょう。
なので、クラブとしてはアベレージモデルを選ぶならどこのメーカーのでも同じです。
最近はショップで器械計測してくれますからキッチリ数値化するところから始めては?
書込番号:18089739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

STYLISTさん
ご回答有難うございます。
19度では200yは飛ばないです。下り坂とか、ショートホールで180yくらいのところですと、転がってオーバーするので、その辺を考慮していれました。
現在は、当たらないので、実際にはキャリー160yくらいで転がって精々180yくらいかなぁと思います。
SWと同じ打ち方・・・ドライバーになった途端、振り方とか頭が真っ白になります。コースなんかでは、レギュラーからですが、下手するとレディースティくらいしか転がらないなんてこともあります。
そんなときは、アイアンとUTで刻み刻みダボとかトリ。良い時はボギーなんてのもありますが・・・。
打ち方が調子が良かった時とはまるで違うのは自分自身もハッキリ自覚出来てるのですが、何が悪いかまで正直わかってない・・・というか、わからないのがわからないという感じです。
テークバックの仕方がわからないです。。。
本題ですが、ドライバーもう少し様子見してみようかと思います。
その前に、ショップ行って計測してもらってこようと思います。
書込番号:18091336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(スポーツ)