スポーツ・レジャー総合
先日の試合での出来事
ゴールされたAチームが、エンドラインからスローインしました。
ところが、そのボールをBチームがパスカットしました。その間、約1秒。
24秒計が1秒進み23秒になったので、トレイルの審判(副審)が24秒に戻させました。
ところが、リード審判(主審)は23秒でよいと、再び23秒にもどしました。
事後の「話し合い」では、これは「ディフェンスが8秒バイオレーションを狙い、頑張っているのだから」という説明だった。
しかし、疑問が残る。
24秒計のスタートは、味方チームが「ボールを保持する」「ボールコントロールが始まった」時から計測スタート。
「パスカット」では、「保持」も「コントロール」もないから24秒計はスタートしてはいけないのではないだろうか?
書込番号:18088279
0点
しかし、メインクロックは、スローインして、コート内の床に触れるか、Aチーム・Bチームいずれかの選手に触れればスタートします。
Aチームのパスを、Bチームがカットしてデッドになった場合、Aチームの保持・コントロールがないから24秒計はスタートすべきではない。
しかし、メインクロックは、Bチームがパスカットのためボールに触れたので動いたはず。
つまり、8秒バイオレーションは、24秒計で計るものではなく、メインクロックで計るものでは?
ここ数年、ずーっと気になっていたのですが、試合を見ていると、ほぼ全員の審判が24秒計を見ながら8秒バイオレーションを取り上げていると思いますが、本当にそれで良いのでしょうか?
書込番号:18088328
0点
「スポーツ・レジャー総合」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/07/16 23:41:19 | |
| 0 | 2022/04/01 15:03:16 | |
| 3 | 2020/06/04 20:07:55 | |
| 17 | 2018/10/16 21:59:11 | |
| 12 | 2018/10/12 21:21:19 | |
| 21 | 2018/10/06 4:40:31 | |
| 11 | 2018/09/28 21:24:34 | |
| 20 | 2018/09/22 3:58:24 | |
| 16 | 2018/09/14 21:58:25 | |
| 7 | 2016/11/21 23:42:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(スポーツ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
