私はGT4552TSを所有しているのですがMade in ITALYとなっていました。
アルミモデルはフランスで、カーボンモデルはイタリアのマンフロット製造ラインで作られているのでしょうか…
少し気になったのでスレッドを立ててみました。
もしよろしければ型番と製造国を教えていただけたら幸いです。年代や材質によって生産地が違うかもしれないと思うとワクワクしますよね?しませんか?しませんよね。ということでご協力お願いします。
書込番号:18099850
4点
同じ型番で、同じ国です。
なので主にピザを載っけてます。
書込番号:18099948
![]()
5点
GT4542LSでイタリアでした。
ピザは乗せません。
ソースで汚れてしまいます。
書込番号:18099995 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
もう一つの親父が使ってたアルミは型番は分かりませんがフランスです。
主にカルボナーラを乗っけてます。
あとで型番調べておきますね(●´ω`●)
書込番号:18100037
0点
G312 Made in France
エッフェル塔を乗っけてます(´▽`*)
書込番号:18100526
![]()
0点
こんにちは。
>>カーボンモデルはイタリアのマンフロット製造ラインで作られているのでしょうか…
ジッツオの三脚は、マンフロットと一緒になる前は、フランス生産でしたが、マンフロットと一緒になってからは、ジッツオのカーボンモデルは、イタリア産です。
その工場は、マンフロットもイタリア生産ですが、ジッツオとは、工場は違うと聞いたことがあります。
書込番号:18100856
2点
ジッツォもマンフロットも大好きです。
両メーカー、元々機関銃の台座メーカーですからね。
頑丈さと重さで、がっちり固定して使ってます。
まあ
最近は軽量モデルも多いですが
昔の重いジッツォも使ってますw
書込番号:18101218
0点
KFM2200さん こんにちは
http://kimagureman.net/archives/4016
この中に
>現在は、残念ながらイタリアのマンフロット社傘下になり、生産拠点もイタリアになってしまいました。
生産工場、サポートセンターなどはイタリアに移っているようですが、本社はフランスのようです。
と有りますので 生産は イタリアになっているようですが 本社は フランスのGitzo SAのようです。
書込番号:18101633
1点
マウンテニアの0、1シリーズを使用していますが、どちらもItaly産です。
斜塔を乗せるには水平が大事かと。
書込番号:18102578
4点
KFM2200さん こんにちは
昔の重いジッツォ(G220)を持っていますが、
Made in France です。
がっちりしているのですが、
重いので使用頻度はあまり高くないです。
書込番号:18102599
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/19 14:01:40 | |
| 2 | 2025/11/17 16:40:14 | |
| 0 | 2025/09/06 1:55:56 | |
| 2 | 2025/06/11 6:57:15 | |
| 6 | 2025/06/08 14:20:17 | |
| 0 | 2025/05/06 23:07:19 | |
| 13 | 2025/04/03 13:47:59 | |
| 6 | 2025/02/20 8:44:05 | |
| 2 | 2025/01/12 11:35:15 | |
| 15 | 2025/01/11 19:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)







