『プリズムファインダーについて』のクチコミ掲示板

1993年 2月 発売

Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:6×7cm フォーカス:MF シャッタースピード(速):1/400秒 シャッタースピード(遅):8秒 Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)の価格比較
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)のスペック・仕様
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)のレビュー
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)のクチコミ
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)の画像・動画
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)のピックアップリスト
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)のオークション

Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)マミヤ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1993年 2月

  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)の価格比較
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)のスペック・仕様
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)のレビュー
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)のクチコミ
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)の画像・動画
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)のピックアップリスト
  • Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)

『プリズムファインダーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)」のクチコミ掲示板に
Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)を新規書き込みMamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 プリズムファインダーについて

2014/11/01 08:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)

こんにちは!
Mamiya RZ67 Pro2を購入し、ウエストレベルで撮影していますが、やはりスムーズにいかず、プリズムファインダーの購入を検討しています。

Pro2用の2型を検討していますが、こちらの機能として露出計は入っているのでしょうか?
また、上についているダイヤルでは何を設定できるのでしょうか?

初心者レベルの質問申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18116115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/11/01 08:52(1年以上前)

初心者の方が恐っとろしいのをお使いで・・・ (@_@)

上についているダイヤル・・・写真を見るとシャッター速度と露出補正ですね。
なら、露出計も入ってるハズです。

書込番号:18116154

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2014/11/01 09:39(1年以上前)

http://www.mamiya.co.jp/home/camera/products/rz67pro2d/access.html
http://www.mamiya.co.jp/home/camera/RZ67/RZ67_fuzoku.html
AEプリズムファインダー(FE701)の事でしょうか?
名前の通りAEになります(;^ω^)

http://www.mamiya.co.jp/home/camera/q&a/rz/rz67.htm#q4
I型用のAEプリズムファインダー、PDプリズムファインダー
は使えないようです。

ダイヤルは、左が露出補正、右がシャッターとモードだと。。
測光方法は右横にレバーがあります。

書込番号:18116287

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/01 09:54(1年以上前)

ふくろうのおなかさん こんにちは

http://www.youtube.com/watch?v=EZwEoH94ksI

このファインダーの名前が AEプリズムファインダーと言いますので AEが付いていますので 露出計入っていますしオートでの撮影できます。

また 上の動画見ると判ると思いますが 二つのダイヤルは 露出補正とシャッターダイヤルで AモードとAEL(AEロック)モードの2種類のオートが付いているようです。
後 横のAVとSPの切り替え AVは絞り優先だと思いますが SPはシャッター優先のようにも見えますし そうでないようにも見えますので ここの部分は 分かりません。

書込番号:18116343

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2014/11/01 10:23(1年以上前)

AVはAverage:平均測光
SPはSpot:スポット測光みたいです(*^▽^*)

http://www.cameramanuals.org/mamiya_pdf/mamiya_rz_ii_ae_prism_finder.pdf

書込番号:18116432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/11/01 15:53(1年以上前)

>Pro2用の2型を検討していますが、こちらの機能として露出計は入っているのでしょうか?

露出計は1型でも入っていますよ(AEは使えない)

とはいえやや斜め上から覗くので最初は慣れが必要なのと拡大ルーペは内蔵されていませんのでピント合わせがなかなか難しいですよ

ということでファインダースクリーンはスプリットタイプのタイプEに交換することをオススメします

書込番号:18117506

ナイスクチコミ!2


沼入さん
クチコミ投稿数:42件

2014/11/04 20:36(1年以上前)

ファインダー内 1

ファインダー内 2

本体シャッタースピードダイヤル

ふくろうのおなかさん
こんばんは、自分はこれの1型を持っています。
AEプリズムファインダー2型でしたら露出計ついてますよ〜
ウエストレベルよりも構図が決めやすいですよ〜

自分が持っているのはAEプリズムファインダー1型というものです。
1型は2型より前のモデルのものらしく、pro2では現在は露出計が
うまく使えないようですので、2型のAEプリズムファインダーをお勧め
します。1型のものはダイヤルが横についていますので形を見ればわかると思います。
それと、インターネットオークションなどですと、ダイヤルがついていないプリズム
ファインダーというものがありますが、これはどうやら露出計がついていないようです。

ダイヤルですがMA★RSさんが教えて下さっているように、ファインダーを覗いて右側が
シャッタースピード選択とオートシャッタースピードの
モード選択 左側が露出補正の選択です。(-3EV〜+3EV)
そして、右脇に、平均測光かスポット測光か、自動で平均かスポットかを
決めるの3つを選べるスイッチがついています。
スイッチを真ん中にすると自動のようですが、自分は使ってません。

それとAEプリズムファインダーを取り付けた場合本体のシャッタースピードダイヤルは
赤丸のところにしておくと、AEプリズムのほうのシャッタースピ-ドダイヤルが利用できます。

取り付けて、マニュアルでシャッタースピードを選んだ場合、ファインダーを覗くと
シャッター半押しでファインダー内の横に赤字でシャッタースピードが点灯
適正シャッタースピードが点滅します。シャッタースピード内でオーバーになってしまう
場合は△が点滅、アンダーの場合はLTが点滅します。

それと、測光方式が平均測光の場合A スポット測光の場合Sの赤字で左上に点灯します。

自分の撮影方法だと構図を決めるのはかなり便利になりました ただ、重いです。(笑)


書込番号:18130755

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/08 07:44(1年以上前)

ふくろうのおなかさんおはようございます。
プリズムファインダーにされると重さがさらに1kg重たくなり又アイレベルまで持ち上げての撮影になります。
手持ちで撮影されてないのなら大丈夫ですが手持ち撮影ならだいじょうぶですか?

書込番号:18142979

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「マミヤ > Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)
マミヤ

Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1993年 2月

Mamiya RZ67 pro II (Z110mmF2.8W 付)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る