『自宅サーバーとして。』 の クチコミ掲示板

 >  > 購入相談

『自宅サーバーとして。』 のクチコミ掲示板

RSS


「購入相談」のクチコミ掲示板に
購入相談を新規書き込み購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自宅サーバーとして。

2003/07/30 21:02(1年以上前)


購入相談

スレ主 朱鷺@さん

自宅でサーバーを立てるために、新たなマシンを購入しようと
思ってます。
その場合、どのくらいのスペックのマシンを購入すればいいでしょうか?

書込番号:1812132

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/07/30 21:12(1年以上前)

サーバー用のOSが推奨するスペックでよいのでは?
あとは、予算しだい??

書込番号:1812177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/30 21:18(1年以上前)

予算次第でいいと思う。
予算があれば、XEON Dual 3.06Gでメモリ8Gとかしてもいいと思うけど・・・
あまり負荷がかからないようなことをするなら、低スペックなものを使うけど

書込番号:1812203

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/07/30 21:47(1年以上前)

私が仕事で借りているWWWサーバ兼メールサーバなんか、クロックは500MHzで、しかも何社かで借りていますが、特に遅いと感じたことはありません。動画配信、チャットCGIの設置、データベースの公開と頻繁な検索など、マシンへの負担が大きいとされる機能を中心にするのでなければ、CPUやメモリはいま普通に売っているパソコンでも十分すぎると思います。
 むしろ問題なのは静音性・スペック・冷却性能のバランスです。24時間動きっぱなしのサーバは、自分の出す熱で動作不安定に陥る危険が高く、かといって強力なファンを多数取り付けると、家庭では許し難いレベルの騒音を出すことがあります。スペックを上げると熱もたくさん出るのです。特に、内部がぎちぎちで風通しの悪い小型パソコンは注意が必要です。

書込番号:1812322

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/30 22:56(1年以上前)

サーバーを立てる際には、セキュリティには十分気を使いましょう。
後で身に覚えのないことで苦情など言われないようにしたいですよね。

書込番号:1812633

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)