



プリメインアンプ > AURA > Aura vita INTEGRATED AMPLIFIER
KRK-R6 を使用しておりましてプリメインアンプに
Aura-vita
Pioneer-A70
どちらかの購入を検討しております、組み合わせは出音の嗜好もあるとは思いますが純粋 に相性だけで考えると、どちらが良いでしょうか?
宜しくお願いします。m(_ _)m
書込番号:18141045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
KRK R6
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/152352/
>純粋 に相性だけで考えると
8Ωなんで、どちらのアンプでも鳴らせます
相性があるとするなら、スピーカーの個性を、伸ばす組み合わせですね
KRKの音が、どのようなのか、分かりませんので、オーラが良いのか、パイオニアが良いのか、なんとも言えませんが
ちなみに、オーラvita、持ってます
JBLのプロ用スタジオモニターと相性、バッチリですね
もしかすると、KRKはモニタースピーカーなんで、オーラvitaが合うかもしれませんが・・・
では、失礼します
書込番号:18141159
2点

回答ありがとうございます!
auraのvitaは個性があり組み合わせ次第ではとても良い音が鳴るとは聞いてたんですが、手持ちのSPはモニタースピーカーですので組み合わせとしてはどうなのか気になっていましが、実際使用されているJBL4312A/2235H/4313BWXさんの回答大変参考になりました!
オーラの購入を前向きに考えてます!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18142529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ価格帯のYamahaは低音が不足気味と言われることがありますが、
KRKは低音が多いっと言われることが多いです。
私もKRKはちょっとバランス的に低音寄りだと思っています。
モニタースピーカーの割には個性が強いと思っています。
ただ、これはアクティブスピーカーのことで、パッシブスピーカーはきいたことがありません。
「オーラ」のほうがpioneerよりもカッチリとなるのではないかっと予想します。
書込番号:18977846
0点


「AURA > Aura vita INTEGRATED AMPLIFIER」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/05/02 17:12:21 |
![]() ![]() |
31 | 2015/07/24 20:24:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/18 19:11:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/19 21:08:13 |
![]() ![]() |
11 | 2013/10/15 18:07:33 |
![]() ![]() |
17 | 2012/08/11 7:05:34 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/22 23:32:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/13 20:57:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/10 22:58:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/16 9:53:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





