『速度低下がひどくプロバイダーを検討中です。』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『速度低下がひどくプロバイダーを検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:3件

詳しいかたにご質問いたします。 今までの書き込みを見ると くるくるC様など
詳しい方のご回答頂きたいです。

現在 フレッツ光ネクスト・OCN で契約していますが、20〜24時に極端に下り速度が
低下するため、動画視聴・生放送などがスムーズにいかず困っています。

こちらのコメントや色々なサイトで調べてみた結果
@BIGLOBE Aplala BYahoo BB の順番で検討しています。
この3社以外にも 時間帯によってかなり大きな速度低下が無く、安定するプロバイダーで
あれば変更したいと思っています。

都道府県や市外局番によっても状況が異なるようなので、 兵庫県尼崎市 市外局番06番で
こちらに変更がおすすめですというプロバイダーを教えていただけませんか。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:18146509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/11/09 02:24(1年以上前)

追記します。 契約タイプは戸建てになります。

書込番号:18146537

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/09 02:56(1年以上前)

千葉@北東部の田舎です。

>>現在 フレッツ光ネクスト・OCN で契約していますが、20〜24時に極端に下り速度が

プロバイダの回線が混んでますね。
NTT網内の速度も測るとこちらの混み具合も出ますが、たぶん原因はプロバイダでしょう。

>>@BIGLOBE Aplala BYahoo BB の順番で検討しています。

AとBは微妙ですね。
Aは私も以前に遅くなって止めました。
Bの同級生のところも20〜24時はせいぜい20Mbpsくらいしか出ないです。
@はまあまあ良いかもしれません。

私は 千葉ネット→plala→ASAHIネット→BBエキサイト→インターリンク と乗り換えましたが、今のところインターリンクでは最も混雑する20〜24時の時間帯もほとんど速度が落ちていません。

インターリンクは無料のお試し期間があるので試してみては?
(プロバイダは複数契約できるので、OCNのまま他のプロバイダと契約する事も可能です)

インターリンク 無料体験・即日ID発行のプロバイダ
http://www.interlink.or.jp/

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/09 02:51:24
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:インターリンク
下り速度 :89.5M(89,467,251bps)
上り速度 :91.9M(91,920,002bps)

書込番号:18146570

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/09 13:57(1年以上前)

ご指名にあずかりましたので…(^^ゞ

尼崎ですと場所によって収容先が大阪府か兵庫県のどちらかになります。
この差が実は大きい…
兵庫県だとラッキーなのですが、おそらく現在契約しているOCNの速度状況から鑑みると大阪府に収容されているのではないかと思います。
1.収容先の確認は、CTUへアクセスしていただき、機器の接続情報でWAN側のIPアドレスを調べます。(コピーしてなぞります。)
2.そのつぎに、IPひろば(http://www.iphiroba.jp/index.php)でなぞったIPアドレスを貼り付けて検索します。
結果、都道府県名が出てきます。間違っても接続先のIPアドレスで検索しても出てきませんのでご注意を。
CTUは複数取り扱っているため、私もすべて把握していません。お手数ですがご自身でお調べになって下さい。


その3つのなかであれば、@とBが良いと思います。
ぷららも収容先が大阪ですとNGです。OCNほど酷くはありませんが、かなり速度が落ちます。お勧めしません。
(ネットワークトラフィックモニターを見ていただくとわかります。ぷららの上位回線がOCNですし(笑))


ホント、各プロバイダーがぷららのようにトラフィックモニターを公開してもらえると、どのプロバイダーがお勧めか目安に出来るんですけどね。裏を返すとP2Pのし易さを安易に示すことになるので難しいところではあるんですけどね。P2Pのすべてが悪いとは言いません。良いところもあります。ただ、帯域を制限無く使うソフトウェアが多い(あるいは利用者側が外す)ので周囲の帯域を食いつぶしていくのが残念で仕方がありません。

書込番号:18148083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/11/09 22:34(1年以上前)

kokonoe_h様

おすすめプロバイダーありがとうございます。
インターリンクですか、今日初めて知りました。
自然とCMなどで見聞きしているプロバイダーから選んでいましたが
知名度はまだないけれど、高品質な事業者もおそらくいくつかあるのかもしれませんね。
インターリンクの情報も集めて検討してみます。 
ご返信ありがとうございました。


くるくるC様

収容先というご指摘 ほんとにお詳しいなぁーとびっくりしました。
ご説明頂いた、方法で調べてみると大阪管轄のようです・・
20時〜24時の強烈なスピードダウンと06番から恐らくそうだろうなぁとは
気持ちの準備をしていましたが、やはり大阪でした。。(がっくり)

アドバイスから BIGLOBEが良さそうかな〜と思っているのですが、まだ知名度があまりない
プロバイダーについては全くノーマークでした。
大阪収容 06番でもスピードダウンが回避できるプロバイダーはあるのでしょうか・・?
もしよろしければお知恵をおかしください。

皆さんから力をもらって、今日はプロバイダー問題の他にもこの速度低下を克服すべく
NTT西日本にも問い合わせしてみました。 色々問題点を聞いていただき
フレッツ 光ネクスト 隼(はやぶさ)に変更していただきました。
これで舞台は整ったので後はプロバイダーだけです。
目標である 20〜24時 下り速度 100Mbps 回線安定を目指しがんばります。

書込番号:18150310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/10 19:58(1年以上前)

大阪収容でしたか…
となると、NTT系プロバイダーは出来る限り避けた方が良いかも知れません。
意外と知られていないのですが、無名プロバイダーの上位回線がOCNやNTT-ME(だったかな?)だったりするんです。
(このあたりは、IPひろばやwhoisサイトから割り出すことが可能です。)

BIGLOBEや@Niftyは老舗(と言ってもBIGLOBEは投資ファンドに売却されましたが…)なので、今の所は大丈夫だと思います。

書込番号:18153031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)