『定期点検について』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

『定期点検について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

定期点検について

2014/11/18 23:30(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

SFのアフターですが、1,4,9年目に定期点検とあるんですが、点検には来ないんでしょうか?

設置して1年経過しましたが、定期点検として人が来るわけでもなく、これといって連絡もありません。
SFのアフターは、トラブルが無い場合は、点検として人が来る事は無いんでしょうか?
それとも、こちらからメーカーに点検の連絡をしないといけないんですかね?

書込番号:18182101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2014/11/18 23:46(1年以上前)

ソーラーフロンティアの長期保証の条件として、定期点検が必須になっているはずです。

決められた年毎の定期点検を無しで過ごしてしまうと、長期保証の対象外となる恐れがありませんか?

どのようになっているかを、早急に施工業者さんにお伺いすることをお勧めします。
(自分のCIS発電所はまだ一年未満なので、定期点検は経験してませんが)

書込番号:18182160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/19 09:36(1年以上前)

>SFのアフターですが、1,4,9年目に定期点検とあるんですが、点検には来ないんでしょうか?

アフターは1.5.9年目ではないでしょうか?

アフターに付きましては業者によって対応に差がありますので今回はこちらから連絡を取られた方が確実かと思います。

書込番号:18182906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/19 10:12(1年以上前)

こちらですね

定期点検のイメージです。

書込番号:18182988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2014/11/19 10:22(1年以上前)

言うまでもないことかとは思いますが、長期保証(10年または15年のどちらか)には、加入されておられるんですよね?

>アフターに付きましては業者によって対応に差が

業者による細かい「誠意の差」的な部分は当然ながら差があるかと思いますが、長期メーカー保証はメーカーとしての責任を問われるサービスになります。いい加減な対応はメーカー側としても責任問題になる恐れが出てきますので、委託された業者も怠慢は許されません。
(最低限の点検項目を押さえないと、メーカー側からチェックされるはずです)

書込番号:18183019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/11/19 15:42(1年以上前)

CIS愛好家さん、湯〜迷人さん こんにちは。

>アフターは1.5.9年目ではないでしょうか?
 こちらの勘違いでした。おっしゃられてる通り1.5.9年目でしたね。

点検について、SFのコールセンターで確認したところ、点検員がきちんと来訪しますという事です。
また、今回はSFから点検の手配を行なってもらえましたので、そのうち連絡が来ると思いますが
こちらから点検依頼の連絡をしないといけないというのはちょっと面倒ですね。

書込番号:18183788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/19 16:04(1年以上前)

>こちらから点検依頼の連絡をしないといけないというのはちょっと面倒ですね。

確かに面倒ですし、顧客管理くらいしっかりとして欲しいですね。

書込番号:18183830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2014/11/19 16:31(1年以上前)

>SFのコールセンターで確認したところ、点検員がきちんと来訪しますということです
>今回はSFから点検の手配を行なってもらえましたので、そのうち連絡が来る
>こちらから点検依頼の連絡をしないといけないというのはちょっと面倒です

点検員さんがメーカーから来るなら大丈夫そうですね。
ただし、ちょっと驚きました。
ちなみに自分のところを施工してくれた業者さんは、見積もり段階で、すでに定期点検の時期、回数、おおよその金額等を確か詳しく提示してくれてました。
施工業者の点検かメーカー側からの点検かは自分も未だによく知りませんが、保証に関してと、それに関わる全てのメインテナンス、点検について把握し、着実に実行してくれるように示してこそ、担当施工業者足り得ると考えるのは、自分だけでしょうか。
ちなみに、SF社は保証書一枚発行するにも、かなり時間を要します。
私は、幾度となく、SF社の担当者と直接のやり取りをして急がせた経緯があります。

書込番号:18183887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/19 18:32(1年以上前)

kagefune8 さん

点検員の来訪なんですが、私の認識ではメーカー直では無くて施工業者だと思うのですがどうなんでしょう?

書込番号:18184208

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/11/19 20:34(1年以上前)

湯〜迷人さん こんばんは。

点検員がメーカー直か?施工業者か?は、まだ分かりません。
とりあえず、手配をします。と言われただけなので・・・
家電メーカーと違い、アフターサポートの経験は浅い会社だと思うので、まぁこんなもんでしょうね。

書込番号:18184574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2014/11/20 12:48(1年以上前)

自分のCIS発電所の施工業者さんに聞いてみました。
1年目の点検は、施工業者さん側が確実に行います、とのことでした。
5年目以降に関しては、メーカー側から明確な点検者の提示は受けてないようですが、基本的にメーカー指定の点検者というのは、どうも定められてないようですね。
施工業者さんいわく、「おそらく、うちがさせて頂くことになるかもですね」という言い方でした。
指定された点検者というものがなければ、その時の状況でフレキシブルに対応、という感じでしょうか。
やはり、決まった型というものがないあたり、さすがはソーラーフロンティア社らしいと思ってしまいました。(笑)
点検時期は、それほど厳密に「ちょうど何年目にしないと!」という厳しい定めがあるわけでなく、多少遅れても問題ないようですが、点検時期の前倒しはないそうです。
いずれにせよ、長期保証に直接関わることですので、施工業者さんとしっかりと連携して、メーカーから理不尽な対応等間違ってもされないよう、きちんと対処して行くことが大切かと思います。

書込番号:18186839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)