


スピードテスト(光ファイバー)
まずは通信速度から書かせて頂きます
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/19 20:14:16
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :4.2M(4,229,289bps)
上り速度 :1.5M(1,487,976bps)
ラディッシュマルチセッション
下り回線
速度 114.9Mbps (14.36MByte/sec)
測定品質 89.6 接続数 16
上り回線
速度 213.5Mbps (26.68MByte/sec)
測定品質 88.6 接続数 16
計測時間は価格.comの速度の方にもあります通り、20時15分ぐらいの最も回線が混みあうと言われてる時間です。
いくらなんでも光なのにADSLより遅いとは信じられないですよね。
接続数の違いでしょうか・・・。
当方はフレッツ光の隼契約です。
環境は
ONU→Aterm WG600HP→PC
→GS108E-300JPS→サーバー
LANケーブルはすべてCAT7の物で揃えてみましたが…イマイチって感じです。
そこまで効果は無いみたいですけど、精神衛生的にってことで。
サーバーで計測しても似たような速度が出てきます。(大阪住みです)
やはりプロバイダの乗り換えを検討したほうがいいでしょうか?
書込番号:18184534
1点

書き忘れてしまいました。
この時間帯だと
YouTubeの720P以上がプチプチと途切れてしまう(読み込み)
ニコニコですらプチプチと・・・。
さすがにストレスが溜まってしまいます^^;
フレッツ光隼を契約している方でおすすめのプロバイダがあればぜひ教えてください
最悪はau光にでも乗り換えます
書込番号:18184545
0点

取りあえず、信じられないかも知れませんが、数年前から都心部でのOCNは、そう言う状態が続いています。
全く改善するどころか、被害は全国的に拡大中です。
まずは、無料で取れるInterlinkを試されてみてはどうでしょうか?
あとは、@niftyやBIGLOBEなどが良いかもしれません。
書込番号:18185175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)