


この度自宅のパソコンを入れ替えることになり、先日注文したのですが、リカバリーディスクを自分で作成しなければならないとのことなので調べてみるとDVD-Rが必要なようなのでDVD-Rを用意したいと思っています。
また、今までデジカメの画像データをCD-Rにバックアップをとっていまして、大事に扱っていれば半永久的に保存できるものと勝手に思っていましたが、実はそんなに高耐久ではないと言うことを最近知ったので、新たにDVD-Rにもバックアップをとっておきたいと考えているので、できるだけ耐久性に信頼のあるDVD-Rを教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:18186894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1枚当たりの信頼性を追求しても、あまり意味は無いです。壊れにくい物が壊れないわけでは無いですし。「こだわった結果としてなら壊れても良い」わけではないでしょう?
DVD-Rなら、太陽誘電…というのも一昔。国産品を探すのも大変です。
メジャーメーカー製のに、複数枚ずつ作成するのが一番です。
書込番号:18186913
2点

DVD-Rは三菱化学と太陽誘電を使ってます。
今年になってからはBD-Rにも保存してますし外付けHDD2台にも保存してます。
手間はかかりますが何重にも保存した方が安心です。
書込番号:18186994
4点

DVDは張り合わせて作られているので接合面からの劣化が問題になるということが数年前テレビニュースで取り上げられました。CDはレーベル面の裏が記録面となるのでレーベル面が剥離した場合、使えなくなります。ただ、記録スポットの面積が一番大きいので、読み取り不能になることは、DVDよりはるかによいみたいです。
表面に傷が付くと読み取りに影響がでますが、削ってリペアするグッズを使うと一時的に読み取りが出来るのでこのときに新しいディスクに焼き直す事が出来ます。BDはこの点できないので要注意です。
データーは、ディスクとHDDの両方で保存が一番の選択のような気がします。写真なんかは、印刷してアナログ保存の方が一瞬で消えることはないので一番の保存のような気がします。
書込番号:18187006
2点

昔なら、maxellとか音匠とか色々選択肢がありましたが今じゃ太陽誘電を選ぶしかないように思います。
一枚一枚の個体差もあるので複数枚の作成や別のストレージにも保存したほうがいいです。
RよりもRWの方が保存性が高いそうです。
書込番号:18187298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答をくださった皆様ありがとうございます。
太陽誘電と言う名前が皆様から出てきましたので、とりあえず太陽誘電の20枚セットを早速注文してみたのでそれを使ってみます。
バックアップを複数とる方が良いと言うことも最近知りましたので、DVD-Rだけではなく、外付けHDDも買って使ってみようと思っています。
皆様ありがとうございました。
書込番号:18187732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDメディア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/10/26 18:56:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/28 22:52:47 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/09 15:55:56 |
![]() ![]() |
3 | 2024/04/25 22:01:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/05 12:47:38 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/17 11:39:13 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/06 17:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/08 9:06:23 |
![]() ![]() |
13 | 2021/11/07 16:45:44 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/28 10:20:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


