現在GITZOの三脚2型、3型のマウンテニアを所有しています。
主に2型を使用していた為、3型(雲台はGITZO自由雲台)を久しぶりに使ったら、
ほとんどの可動域が固くなっていました。
これを機にオーバーホールに出そうと考えています。
どなたかオーバーホールに出した方はいませんか?
また、オーバーホール時の金額も分ければ教えてもらえませんか?
書込番号:18195775
0点
書込番号:18196127
![]()
0点
t0201さん こんばんは
少し古い情報ですが
http://okwave.jp/qa/q7942787.html
この質問されている方が 修理業者に確認撮った所 雲台修理1万円からとなっていますので この位のかかるかも知れません。
でも雲台の種類にもより変わる可能性もありますので やはり お店やメーカーで確認してもらうのが良いと思います。
後 自由雲台のようですが 玉の部分特殊なグリス使っていますので CRCー556など使うと 逆に動き悪くなりますので 自分で直そうとしない方が良いと思います。
書込番号:18196138
![]()
0点
グリスは?脚の付け根はネジ調整可能だし、脚も外せるから清掃も出来ますし、各パーツも単品購入出来るし、
三脚はシンプル構造なので余程の事が無い限り自分でできると思いますが、余程なんですかね〜。お金もったいないかもよ。
書込番号:18196156 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ご意見有り難うございます。
三脚の足を広げるのに2型と比較すると3型はかなりキツイ状態です。
雲台もロックで固定は出来るものの、違和感を感じるので
しばらく3型を使用して馴染むようなら良いのですが、そうで無い場合は
ヨドバシに持って行く事にします。
見積もりを確認してから、考えます。
書込番号:18196213
1点
問い合わせたことがあります。
費用は最低2万円からと言われました。
こちらにそのときのことを書いてました。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/g2258gitzo-d225.html
書込番号:18210153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/19 14:01:40 | |
| 2 | 2025/11/17 16:40:14 | |
| 0 | 2025/09/06 1:55:56 | |
| 2 | 2025/06/11 6:57:15 | |
| 6 | 2025/06/08 14:20:17 | |
| 0 | 2025/05/06 23:07:19 | |
| 13 | 2025/04/03 13:47:59 | |
| 6 | 2025/02/20 8:44:05 | |
| 2 | 2025/01/12 11:35:15 | |
| 15 | 2025/01/11 19:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)






